表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【旧版】うちのモフモフこそが最強!  作者: あきさけ
第5章 ベルの森のネームド達です!
53/115

48.視界共有で空の散歩です!

「さて、とりあえず、フクロウさんをテイムしなくちゃね」


 テイム枠には必ず1つは余裕を持たせてるわけだけど、きちんと空けておいてよかったよ。

 テイム枠が空いてなかったら、せっかくのテイムチャンスを逃してたからね。


「それじゃあ、テイムっと」


〈ナイトオウルのテイムに成功しました。この個体はネームドモンスターのため名前が初めからついています〉

〈同種族内で初のネームドモンスターのテイムに成功したため、ボーナスSP1が与えられます〉


 テイムが成功したフクロウさんは、ボクにアイテムを1つ渡すと光の魔法陣の中に消えていった。

 それ自体はゲームの仕様だからしょうがないけど、やっぱり寂しいものがあるね。

 ステータス画面から従魔になったモンスターの種族と名前の一覧が見られるから確認してみると、フクロウさんの名前は『セレナイト』ってなってるね。

 ……受注していたクエストも全部クリアしてるし、テイマーギルドへの納品クエスト用のフォレストキャットも限界まで確保済み。

 うん、もうベルの森(ここ)から帰ってもいいかな。

 という訳で、リターンホーム発動!


 さて、リターンホームで戻ってきました、アインスベル。

 まずは受けていた各種クエストの精算からだね。

 討伐系クエストはクエストボードから報告して、フォレストキャットの納品はテイマーギルドに直接行かなきゃ。


 フォレストキャットの納品クエストは、とてもホクホクでした。

 経験値的にも金銭的にもとても美味しかったですよ。

 特にお金、1回の納品で5,000Gは今の段階だととても美味しいです!

 あと、クエスト完了の経験値で、ボクとシズクちゃんはレベル16に、黒号は14に上がったよ。

 スズランがまだレベルアップしなかったのは、ちょっと残念かな。

 もう一周行ってこようかなとも思ったけど、流石に時間的に怪しいから断念。

 でも、ベルの森のモンスター納品クエストは、日替わりで色々あるらしいので時間的に可能なら積極的に受けたいね。


 さて、従魔の整理もついたし、ボクの家に戻って色々整理しましょうか。

 とりあえず瑠璃色の風に戻ってから、飛行庭の鍵を取り出して家に入るよ。

 家に入ったら、とりあえず黒号をパーティから外してセレナイトをパーティイン。

 早速ステータス確認ですよー。


 ――――――――――――――――――――――――


 名前:セレナイト

 種族:ナイトオウル Lv.15

 HP:42/42 MP:103/103

 STR:42 VIT:17 DEX:42

 AGI:63 INT:52 MND:40

 スキル:

 【嘴】 【爪撃】 【強襲】

 【風魔法】 【土魔法】

 【暗視】

 特殊スキル:

 【飛行】 【魔法速度増加】 【視覚共有】


 ――――――――――――――――――――――――


 ふむ、セレナイトは魔法メインぽいけど物理攻撃もできる万能型のアタッカーみたいだね。

 でも、VITが他のステータスに比べて極端に低いし、HPも高くないから物理攻撃が当たると危険かも。

 あと、【魔法速度増加】と【視覚共有】について。

 【魔法速度増加】は、魔法の詠唱時間と再使用までの時間を短縮してくれるスキル。

 【視覚共有】は、パートナーと主人のMPをお互いに消費する代わりに、パートナーがみている光景を主人も見られるんだって。

 これを使えば、空の上から偵察とかもできるね!


 そういえば、ネームドナイトオウルのテイム条件って何だったんだろうね。

 ユエさんのサイトに載ってるかな?


 えーと、ナイトオウル、ナイトオウル……あった。

 何々、『ゲーム内時間帯の朝時間から正午までの間に遭遇し、餌付けを5回中3回成功したらテイム・コントラクトが可能になる。餌付けに失敗したら、逃げられて24時間再挑戦不可。なお、夜時間に遭遇すると戦闘になるため注意』かぁ。

 餌付けのヒントは、遭遇したときに足下に落ちてる食料アイテムが好みという傾向があるだけで、餌付けの成功率はLUKの値に影響を受ける可能性があるんだね。

 LUKは『三日月兎のチャーム』のおかげでかなり上がってるから、それの影響もあったのかな?

 まあ、無事にテイムが成功したし、よかったよかった。


 さて、後はスズランとセレナイトからもらったアイテムの確認だね。

 まあ、どっちもアクセサリー装備なんだけど。


 スズランからもらったのは、『虎猫のブレスレット』。

 装備効果は『DEF+5・AGI+10・MND+15』だね。

 ネームドモンスターからもらえるアクセサリーだけあって、なかなか優秀だよ。


 セレナイトからもらったのは、『白梟(シロフクロウ)の羽根飾り』。

 装備効果は『MP+15・MDEF+5・INT+15』か。

 こっちも魔法使い系の装備としては優秀かな。


 出来る事ならどっちも装備したいけど、アクセサリーの装備枠4つ、全部埋まってるんだよね……

 あえて装備を外すなら、瑠璃色のマントとアクアブルーオーバーニーだけど、この装備品も気に入ってるし。

 ……と思って調べてみたら、この2つの装備はアバター装備って言って、ステータスの上昇効果はないけど、見た目だけの装備品として装備可能みたいだね。

 よし、そうと決まれば、早速装備を変えよう!


 装備を変えた結果、なかなかのアクセサリーが揃ったかも。

 装備品の相場とかは、もらい物が多い……というか、アクセサリー以外はすべてもらい物だからとっても疎いけど、それでも初心者じゃ簡単には自力で揃えられそうにない装備だよね!


 さて、装備の交換や新しいパートナー達の確認も終わったし、後は【視覚共有】のスキルを使ってみて、どんな感じなのかチェックだね。

 ボクの家の庭じゃよくわからないだろうから、家から出て瑠璃色の風のギルドハウスから外に向かって飛ばしてみて、アインスベルの街並みを空から見学してみよう!


 では早速、庭から出てセレナイトを上空へと飛び立たせます。

 そして、【視覚共有】を発動!

 ……おお! 瑠璃色の風の中庭を上空から見てる光景が見えますよ!


 さて、それでは次はアインスベルを見て回りたいんだけど、指示はどうやって出したらいいのかな?

【視覚共有】を一度終わらせて、自分のステータスを確認。

 いつの間にか【意思疎通】スキルのランクがⅡに上がってるね。

 説明文を見てみると、『より鮮明に従魔との意思疎通ができる。また、距離の離れた従魔とも念話が可能』とあるよ。

 それじゃあ、【視界共有】を発動した状態で【意思疎通Ⅱ】を使用!

 ……セレナイトはボクの方をみてたから、自分の姿が視界に映ってるのはちょっと滑稽かな。


「さて、それではセレナイト。お願いですが、アインスベルの空を飛び回ってみてもらえる?」

{任せてマスター。どのくらい飛び回ればいい?}


 おお、【意思疎通Ⅰ】の時よりも鮮明に言葉が聞こえますよ。


「とりあえず、街の上空をぐるっと一回りしてきてもらえるかな。もし、【視界共有】が途絶えたら戻ってきてほしいんだけど、大丈夫?」

{わかったよマスター。それじゃあ、行ってくる}


 セレナイトは羽ばたくと、グングン上昇していって、やがてアインスベルの街並みを見下ろしながら周回飛行を始めたよ。

 その様子はボクの視界にもしっかりと映っているわけで、上空からみたアインスベルってこんなに綺麗な形をしてるんだね。

 よく整備された街だって事がわかるよ。


 街の中心部からグルグルと旋回しつつ、街の外縁部までセレナイトは飛び回った。

 外縁部まで飛行を終えたら、今度は海の方に向かって飛び始めたよ。

 ……うん、海も水平線の向こう側が見えてとっても綺麗だね!


「リーンちゃん、こんなところでぼーっとして何をしてるの?」


いつもお読みいただきありがとうございます。

「面白かった」「これからも頑張れ」など思っていただけましたらブクマや評価をお願いします。

作者のモチベーションアップにつながります。

誤字・脱字の指摘、感想等ありましたらよろしくお願いします。



~あとがきのあとがき~



VRで飛行、やって見たいですね。

ドローンを使えば似たようなことが出来ると言うのは内緒の方向で。


ネームドナイトオウルですが、普通に2属性の魔法が使えてますが、ユニーク種以下のナイトオウルでは魔法はまだ使えません。

進化してからようやく1属性使えるようになります。


あと、セレナイトは白色系の宝石らしいです。

作者はあまり詳しくないんで、適当に聞き流しておいてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓↓↓小説家になろう勝手にランキングです1日1回よろしければ投票してください↓↓↓
小説家になろう 勝手にランキング


小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ