表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【旧版】うちのモフモフこそが最強!  作者: あきさけ
第3章 テイマーギルドのランクを上げましょう!
34/115

30.突発イベントに挑戦です!

 どーも、パーティで狩りに来てたら突発イベントとやらに巻き込まれたらしいリーンです。


 ……なんて現実逃避してる場合じゃなかったね。


 まずは状況確認。

 ボク達の休んでる場所から少し離れたところに大きな穴が空いて、そこからたくさんのアリが出てきた。

 それで突発イベントの名前は『軍隊アリの群れを倒せ』であって。

 つまり、あれが突発イベントの目標っぽい。

 クリア条件は、『ワーカーアントを50匹討伐』と『ジェネラルアントを1匹討伐』みたいだよ。

 鑑定して見たところワーカーアントはレベル8だし、今のレベルなら少し格下という事になる。

 でも、50匹も倒すのは大変。


 さて、どうしよう?


「突発イベントね。これはなかなか美味しいかもしれないわ」

「セルシア、何か知ってるの?」

「今ヘルプで調べたのよ。『突発イベント』は時々フィールドで発生するボス退治のイベントらしいわ。クリアできれば経験値やお金、それにMVP報酬とかも手に入るみたいよ」

「なるほど。クリアできれば美味しそうなんだよ。でも、クリアできなかったら死んじゃうよね?」

「ダメで元々よ。それに、プレーンウルフの相手はこの4人でなら十分できる事がわかったんだし、今日死に戻りしてもまた明日以降にくればいいわ。それよりも滅多に発生しないイベントのクリアを目指した方がいいわよ」

「なるほどね。スズカはどう思う?」

「そうですね。私も挑んでみたいと思います。リーンは?」

「2人が乗り気ならボクも賛成かな」

「俺ももちろん賛成だぞ」

「レッド、アンタには聞いてないわよ。それで、作戦はどうする?」

「今のところあれくらい密集していれば、シズクちゃんのサンダーボルトの餌食だね。問題はその後だけど……」

「後から湧いて出てくる分は普通に倒すしかないわね。私が敵を引きつけておくから、リーンは私のHP回復を、残りの2人とリーンの従魔で敵を倒してね」

「わかった。ボクはその作戦でいいよ」

「私もです」

「俺もだ。そうと決まればさっさと行くぞ!?」

「こら! レッド! 最初はシズクの攻撃だって行ってるでしょ! ……ってもう突っこんでいっちゃったわ」

「囮役をやってくれてると思えばいいんじゃないかな。それで死に戻ってもボクは知らないし」

「……それもそうね。私達も行きましょう」

「はい、わかりました」


 一人、無謀に突っこんでいったレッドを追いかけてボク達も戦闘開始だよ。

 まずは最初の予定通り、シズクちゃんのサンダーボルトでアリを一掃。

 倒し損ねたアリもいないし綺麗になってよかったよ。


「オイコラ! 俺もいるのに魔法をぶち込んでるんじゃねえよ!!」

「事前に決めた作戦に従わないアンタが悪い。……さあ、第2陣のお出ましよ」


 最初に倒せたのは10匹だったみたい。

 穴の中からまたアリが出てきたよ。

 ある程度の数、と言うか5匹出てきたらボク達の方に向かってきた。


「……どうやら一定数になったら襲ってくるAI見たいね」

「セルシア、それでどうするの?」

「予定は変わらないわ。シズクのサンダーボルトはボス戦で使うから温存。私達だけで残りのアリを全滅させるわよ!」

「了解です!」

「わかったよ!」

「ああ、わかった」

「まずは、私が敵の注意を引きつけるところからね。シールドハウリング! ウォークライ!」


 セルシアが使ったスキルの効果が発動して、ボク達に向かってきたアリがセルシアに向かって殺到したよ。

 セルシアは上手に盾を使ってアリの攻撃を受け流してるね。

 時々、アリを弾き飛ばしてる攻撃もあるけど、あれも何かのスキルでしょう。

 あと、斧から繰り出される攻撃も強力です。

 ……虫の頭がグシャッと潰れるのは、あまり見てて気持ちいいモノじゃないんだよ。

 全年齢向けだからその辺の描写は簡略化されてるけど、それでも気持ちよくはないよね。


 スズカとレッドは僕のパートナー達と連携して、セルシアに向かってくるアリを1匹ずつ確実に仕留めてる。

 もっとも、レッドの方は連携してると言うより、プリムがあわせてるだけだけど。


 シズクちゃんのMPが全回復したら皆に退避してもらって、サンダーボルトでドーン。

 その後は、また連携して倒す。

 そのパターンの繰り返しで『ワーカーアント50匹を討伐』はクリアできたよ。


 後は『ジェネラルアント1匹の討伐』だけど、ジェネラルアントの姿は見つからないね。

 どこにいるんだろう?


「ジェネラルアントがいないね。どこか他の場所にいるのかな?」

「多分そんな事はないと思いますよ。ワーカーアントがここに現れたんですから、ボスもここだと思います」

「私もスズカの意見に賛成ね。おそらく、この時間にボス戦の準備を整えろって事かしら」

「ボス戦の準備……回復とか?」

「そうなるわね。リーンはMP大丈夫?」

「うん、平気。皆は?」

「私は平気です」

「私も大丈夫ね。レッドは?」

「俺だって平気だ。ザコ相手にそこまで苦労するかよ」

「それじゃあ、ボスが出てくるまで休憩ね。おそらくあと2分くらいで出てくるでしょうけど」


 ボスが出てくるまでの間、少しだけ休憩。

 座って休んでいるとまた地響きがして、さっきの穴からかなり大きめのアリが出てきたよ!

 コイツがジェネラルアントみたいだね。

 体高は2メートル程度かな?


 さっきまでのアリもかなり大きかったけど、今回のアリはさらに大きくてあまり気持ちのいいものじゃないんだよ!

 こんな敵は早く倒してしまってモフモフを楽しまなくちゃ!

いつもお読みいただきありがとうございます。

「面白かった」「これからも頑張れ」など思っていただけましたらブクマや評価をお願いします。

作者のモチベーションアップにつながります。

誤字・脱字の指摘、感想等ありましたらよろしくお願いします。



~あとがきのあとがき~



MP消費は激しいけれど雑魚敵なら一掃できるシズクちゃん無双。

サンダーボルトは広範囲に攻撃をまき散らすタイプではなく、範囲内の敵を個別に攻撃するタイプの魔法です。

効果範囲内に20体とか敵がいると20本の雷が降り注いだりします。

一応最大攻撃数も決まっていて30体までしかどうじこうげきできません。

サンダーボルトの実装から何回も調整を重ねてたどり着いた最大攻撃数ですね。


なお、同じ敵に2回以上のヒットは普通の敵ではしません。

ある程度進んだ先にいる攻撃対象が別れているようなタイプのボスやレイドボスには、部位毎に1発ずつ雷が落ちますが。


それと、最大攻撃数の30体も効果範囲内にそれだけの敵を詰め込むのが難しいので、あまり気にされない最大数です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓↓↓小説家になろう勝手にランキングです1日1回よろしければ投票してください↓↓↓
小説家になろう 勝手にランキング


小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ