表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【旧版】うちのモフモフこそが最強!  作者: あきさけ
第3章 テイマーギルドのランクを上げましょう!
29/115

25.次なるモフモフの狙いは……

 午前中のゲームを終えたボクは、ログアウトしてお昼ご飯、そして飛行庭を買うための課金準備のためコンビニへと向かったよ。

 15歳以下がゲームに課金するときの月額課金最高額は5,000円と決まってるから、今月の課金枠はこれで全て使ったことになるね。

 他に課金アイテムで欲しいものもなかったし、とりあえず問題ないという事にしておこう。


 コンビニから帰宅したら早速ゲーム……という訳にはいかず高校の勉強の予習です。

 これでも努力して成績上位者を維持してるんだからゲームのせいで成績を落とす訳にはいかないんだよ。


 2時間くらい予習をしたらPCを起ち上げて例のテイマーさん向けサイトを見ることに。

 理由は次なるモフモフを入手するため、どこに行けば新しいモフモフがいるかの確認だね。

 あとは、シズクの大好物らしいワイルドストロベリーがどこで手に入るかかな?


 サイトの情報を調べること30分ほど、とりあえずほしい情報は集まったよ。

 ……ただし、今のボクではどうしようもないという事もわかってしまったんだけどね。

 ひとまずアインスベル周辺で仲間にできるモフモフは、ファーラビット、ワイルドドッグ、プレーンウルフの3種類のみ。

 テイムできるモンスターという区切りで行くと、アーミーアントって言う1メートルくらいの蟻もいるみたいなんだけど……モフモフじゃないし虫は苦手だからパス。


 そして次に仲間にできそうなモフモフとなると、アインスベル北西にある【アインの森】に行かなくちゃいけないらしい。

 ここでは猫型モンスターのフォレストキャットと、フクロウ型モンスターのナイトオウルの2種類が仲間にできるんだって。

 例によって、虫型モンスターや爬虫類型モンスターでテイムできるモンスターもいるみたいだけど、そちらはテイム枠も少ないのでパスかな。


 あと悩ましいところなのは、リス型モンスターの森シマリスっていうモンスターだね。

 リスも確かにモフモフなんだけど、テイム枠を考えるとかなり厳しいものがあるんだよ。

 このテイマーさんのサイトでもテイム可能枠は3体分は空けておいて、ネームドモンスターとの不意の遭遇やテイマーギルドのクエスト用に使った方がいいって書かれてるんだよねぇ。

 今のボクのテイム可能枠は9体。

 そのうち使っているテイム枠は5体なんだよ。

 アインの森の適性レベルが10~14らしいから、そこにたどり着くまでにテイム枠はもう1つか2つ増えてるはず。

 だからフォレストキャットとナイトオウルをテイムする分には問題ないんだけど、森シマリスまで仲間にしようとするとテイム枠ギリギリになっちゃうんだよね。

 森シマリスにも興味はあるけど、手加減は覚えてあるしテイム可能枠に余裕ができてからでも問題ないかな。

 リスくんよりも猫ちゃんとフクロウに興味があるし。


 それからワイルドストロベリーの入手方法もわかったんだけど、こちらもボクにはすぐに手に入れられない事がわかった。

 ワイルドストロベリーを手に入れるには、第3エリアと呼ばれるところまで足を運ばなくちゃいけないらしいよ。

 第3エリアにたどり着くには、第1エリアと第2エリアのエリアボスを倒す必要があって第2エリアのエリアボスを倒す適性レベルは25らしい。

 さらにワイルドストロベリーの群生地に行くには、さらにレベルを上げてレベル30代前半になってることが望ましいらしいよ。

 これってつまり、しばらくレベル上げを頑張らなくちゃとってもじゃないけど入手する手段がないっぽいね。

 プレイヤーがアイテムを売買するマーケットって言うところでなら買えるかもしれないけれど、ワイルドストロベリー自体には需要があまりないみたいだし望み薄なんだよねぇ……


 とりあえず目的の内容について調べ終わったボクは、課金をすませてゲームにログインしますよ。

 ゲームにログインしたら飛行庭の入手からだね。

 予定も決まったしVRギアをつけてゲームの世界に出発!




 ログイン場所はいつも通り、瑠璃色の風の休憩室。

 周りを見渡してみたけど、今回は誰もいないみたいだね。

 社会人や学生さんはまだまだお仕事や学校の時間だし当然なのかな。


 さて、まずは飛行庭の入手なんだけど、これは気分的に中庭に移動してから購入する事にしたよ。

 購入したらすぐに自分の家に行きたくなるのは当然だし、家に行くための扉を呼び出すなら中庭の方が邪魔になりそうにないからね。

 という訳で中庭に移動したら課金ショップを開いて飛行庭をサクッと入手。

 ボクの目の前に凝った意匠が施された鍵がふわふわと浮いてるね。

 鑑定してみると『リーンの飛行庭の鍵』ってなってるから、ボク用のアイテムだね。

 浮いてる鍵を手に取って、ユーリさんがやっていたように鍵を差し込むように突き出してひねってみる。

 すると目の前に門が現れて、門が開いた先には綺麗な青空が広がっていたんだよ!


 早速、門の中に入ってみるとそこは午前中にプレビューで確認したときと同じ飛行庭だった。

 端っこまで行ってみると、予想通り眼下に大地と雲が広がっていたよ。

 プレビューで確認したときは気にしてなかったんだけど、飛行庭って丸い台座の上に芝生が敷き詰められていて、それが浮いてるみたいだね。

 台座の大きさはどれくらいだろう?

 多分直径50メートル以上はあると思うけどよくわからないね。

 今度調べてみよう。

 そして浮いてる台座の中央より奥まった位置には台座の大きさに比べると小さな家が1軒建っていた。

 ここがボクの家になるみたいだね。


 家の中に入って調べて見ると、外観通りあまり広い家じゃないみたい。

 リビングとキッチンが一体になった部屋が一つ、個室が一つ、お風呂が一つ、以上。

 お風呂がついてるのはありがたい。

 パートナーのお手入れをする時にシャワーが使えれば便利だからね。

 トイレはついてないけど、ゲームだと必要がないから省略されてるみたい。

 ゲームの中でまでお手洗いの必要があったら大変だ。

 それから、当たり前なんだけど、家具らしいものは一切ない。

 だからどの部屋もがらんとしてる。

 これは、家具についても自分で買いそろえろって事なんだろうね。


 リビングに戻ってみると、タッチパネルみたいなものが壁についてることに気がついた。

 試しにこのパネルを触ってみると『ハウジングメニュー』というのが開いたよ。

『庭の拡張』とか『オブジェクトの設置』とか『家の変更』とか色々できるみたい。

 ハウジングメニューを調べてたら『収納スペース』っていう項目があったから、それを開いて見る。

 するとインベントリが自動で開いて、その隣りに『ハウジング収納スペース』っていうウィンドウが表示されてた。

 どうやらこのメニューから家の収納スペースにアイテムを移せるみたいだね。

 収納可能数は『/30』ってなってるし30種類までなのかな?

 ボクのインベントリに入ってるアイテムはまだまだ少ないけど、とりあえず今は使う予定のない若草シリーズの服を収納スペースに移しておいた。

 最初にもらった記念の装備だし、捨てるのももったいないからしまっておこうね。

 そう言えば初心者装備も着ていないはずなんだけどインベントリに入ってないね。

 どこに行ってしまったんだろう?


 さて、家の事はとりあえずこれで大丈夫かな。

 庭の拡張とかオブジェクトの設置なんて何も持っていないボクにはできないしね。

 ……なお、庭の拡張用アイテムとかオブジェクト、つまりは家具とかみたいなのですが、そう言ったものも課金ショップで売っていました。

 可愛らしい家とかはそれなり――とは言っても1,000円くらいですが――の値段で売ってましたよ。

 やっぱりここでもお金の問題なのか!


 ……そう言えばせっかく家を買ったというのにボクのパートナー達はどこにもいないね。

 どこに行っているんでしょう?

 それとも何か必要なんでしょうか?


 そう思ってハウジングメニューを確認し直すと最後の方に『パートナーの開放』というメニューがありましたよ。

 内容をヘルプで確認してみると、この項目をオンにすれば庭にパートナー達が住み始めるようです。

 それでは早速オンに設定変更です。


 開放もすみましたし、これでパートナー達も庭に出てきてくれるはずです。

 それを期待して家からでてみると、そこにはボクが仲間にしたパートナー達が思い思いに過ごしている光景が広がっていたよ!

 芝生の上で丸くなっているウサギと犬は白玉と黒号ですね。

 狼のシルヴァンは庭の外周を走り回っています。

 飛び上がりながら蹴りの練習をしているウサギはプリムの方ですね。

 ……どうしてプリムはああも好戦的なんでしょうか。

 それにシズクちゃんはどこかな?

 周りに見当たりませんが……と思っていたらシズクちゃんは空を飛んでお散歩中でした。

 シズクちゃんの方でもボクを見つけたらしく、ボクの胸元に文字通り飛んできましたよ。

 いつものように抱きしめてあげると甘えた鳴き声を出してくれます。

 やっぱりシズクちゃんは可愛いですね!


 さて、本当ならこのままみんなを呼び寄せてモフモフしていたいのですが、そうも言ってられません。

 フォレストキャットとナイトオウルを仲間にすると決めた以上、その準備に取りかかる必要があります。

 つまりはレベル上げですね。

 今のボクのレベルが7ですので安全マージンを取ってあと4から5レベルは上げておきたいところです。

 それからポーションも足りてませんのでポーションも作りたいです。

 ああ、それにみんなのご飯を作るためにもお野菜や果物を買う必要もあるね。

 ……こう考えるとやることはいっぱいなんだよ。

 ともかく、まずはレベル上げを目的として、途中でお野菜や果物の購入とポーションの材料である薬草の入手だね。


 そうと決まればパートナー達を連れて出陣! 

 ……なのですが誰を連れて行くか決めなければいけないです。

 シズクちゃんは確定として他2体はどうしましょう?

 倒しに行くモンスターはプレーンウルフ……はまだ早いと思うのでワイルドドッグだよね。

 となると、レベル的にシルヴァンは高いですから候補から外すとして、残りの3体から連れて行くとすると黒号とプリムになるよね。

 白玉はどう考えても戦闘は不得意でしょうし、育ててあげるとしてもボクがもう少し強くなってからかな。

 それまではモフモフの癒やし要員として大事な戦力ですからね!

 シズクちゃんのふわふわ感とはまた別のモフモフ感がたまらないのです!


 連れて行くパートナーも決まりましたし、パートナー達をパーティに加えて今度こそいざ出陣です!


いつもお読みいただきありがとうございます。

「面白かった」「これからも頑張れ」など思っていただけましたらブクマや評価をお願いします。

作者のモチベーションアップにつながります。

誤字・脱字の指摘、感想等ありましたらよろしくお願いします。



~あとがきのあとがき~



オンラインゲームにおいてハウジングシステムは集金要素の一つだと考えています()

やっぱりカッコいいあるいはカワイイ家具にはお金をつぎ込んでしまいますからね。

ゲーム内マネーなのかリアルマネーなのかはさておいて。


なお、リーンはリアルマネー部分しか見てないので気付いてませんが、ゲーム内マネーでも庭の拡張とか新しい家の購入は可能です。

ただし、課金ショップ専用のものを除く。

課金ショップで買ったアイテムはトレード禁止属性が付いてくると言う設定ですよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓↓↓小説家になろう勝手にランキングです1日1回よろしければ投票してください↓↓↓
小説家になろう 勝手にランキング


小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ