表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【旧版】うちのモフモフこそが最強!  作者: あきさけ
第2章 『瑠璃色の風』も色々です
16/115

14.街の何でも屋のリーンです!

 どうも、モフモフを愛でる者、リーンだよ。

 ボクは今現在、アインスベルの街でアイテムを配達をしているところだよ。

 何でそんな事をしているのかって言うと、ギルドの先輩であるユーリさんから「このクエストを受けておけ」って指示がきたからなんだ。


 で、アイテムの配達なんだけど街中至る所に散らばって配達先が配置されていてなかなかいやらしい。

 このゲームを始めたばかりのボクは、まだ街中もそんなに歩いてなかったからミニマップはほとんど真っ黒だった。

 そんなマップの中に配置された、配達先を示す大量のマーカーが25個。

 テイマーギルドの受付さんの言葉を信じると25個なんだけど、実際に街中に25個散らばっているところを見ると嫌気が差すよね。

 でも、先輩からの指示だし、きっと何かあると思ってアイテム配達に精を出す。

 こういうときは配達先を効率よく回れるようなルート検索ができればいいんだけど、そんな機能はないしね。

 時々、シズクちゃんに癒してもらいながら1カ所ずつ回って歩くんだよ。


 配達をしている最中にも、


「そのマントは『瑠璃色の風』の新人か? いつもながらアイテム配達お疲れさん。ほれ、配達が終わったらつまみな」

「相変わらず『瑠璃色の風』は賢明ねぇ。これ、配達が終わったら飲みなさい」


 とか言って、屋台の皆様からまた料理をいただくことになった。


 屋台の皆様の話が本当なら、『瑠璃色の風』に所属することになった新人さんはこのアイテム配達をやらされるみたいだけど、どうしてなんだろうね?


 ともかく、ボクの配達する事になっていたアイテムを配達し終えてからギルドに報告。

 そうしたら、ギルドの受付さんの方が色々とアイテムを渡してくれたよ。

 色々な属性の魔石や銅鉱石、鉄鉱石なんかがあるみたい。

 アイテムを配達して回っただけなのにこんなにもらっていいのかな?

 受付さんに確認をとってみると、これらは配達先からの報酬らしい。

 あまり配達をしてくれる人がいないから時々報酬を上乗せしていて、それが貯まっていった結果、たくさんのアイテムがもらえる事になったみたいだよ。


 それからクエストを達成した時点で、VITが2、AGIが1上がったみたい。

 クエストクリアでもステータスが上がることがあるんだね。


 そして、このクエストクリアの結果、ボクのギルドランクは『F-5』に昇格することになったよ。

 午前中にランクアップしたばかりなのにまたランクアップしたことについて聞いてみると、


「こう言った街中の用事みたいなクエストは、受けてくれる人が少ないので低ランクの間は貢献度が多めに設定されているんです。それからFランクは言わばかけ出しの状態ですので昇格も早いんですよ」


 と言われてしまった。


 次のランクである『E-6』に上がるには昇段試験というのを受けなくちゃいけないらしいけど、今は気にしなくても大丈夫。

 ランクアップで何が変わってるのかは聞いてないけど、ともかくまずはギルドランクも上げなきゃだね。


 それからアイテム配達が終わった後、時間が余っているようだったら料理ギルドと調合ギルドにも行って、スキルの手ほどきを受けるように指示されてたので、少し満腹度回復も兼ねた休憩をとってからそれぞれのギルドに向かった。

 スキルの手ほどきを受けるには、ギルドメンバーになるか一定の手数料を支払わなくちゃいけないらしく、ここはギルドメンバーになることで手ほどきを受けることにしたよ。

 ギルドの所属についてもレクチャーを受けていて、「生産系のギルドには所属していた方が何かと便利。素材アイテムが安かったり、あまり出回らないようなものが手に入るから」という理由があるらしい。


 素材アイテムについては住人のお店でも買えるし、他のプレイヤーが売ってる素材を買うこともできる。

 だから、無理して所属しなくてもいいとは言われたけど、何かとお世話になりそうだったのでギルドメンバーになっておいた。


 ギルドメンバーになった後は、それぞれのギルドで雑用系のクエストを受ける事にしたよ。

 料理ギルドでは『食堂の下働き』、調合ギルドでは『街の調合師のお手伝い』というクエストを受けたんだ。

 それぞれの拘束時間は1時間、合計2時間の雑用クエストだったよ。

 内容からすると、雑用というかアルバイトみたいな感じだったけどね。


 それから重要なのはここからなんだけど、それぞれのクエストをクリアしたときに料理スキルと調合スキルのレベルが1上がった。

 それに、ステータスのDEXの値も1ポイントずつ増えたんだ。

 よくわからないけど、こっちでもステータスが伸びてラッキーだったね。

 詳しいことは『瑠璃色の風』に帰ってからユーリさんに聞いてみよう。


 という訳で、帰ってきました、ギルドハウス。

 ゲームの中でも帰る場所があるっていいことだよね。


 ユーリさんから、用事のないギルドメンバーがギルドハウスにいるとき、自分の部屋にいるか休憩室にいることが多いと聞いていたので、まずは休憩室に行ってみることに。

 するとそこにはシリルさんがいて、また何か裁縫作業をしているみたい。

 集中してるし、話しかけない方がいいかなと思って部屋を出ようとしたらシリルさんから話しかけられてしまった。


「お帰り、リーン。アイテム配達はどうだった?」

「ただいまです。街中を歩き回るのは苦労しました。ところで、『瑠璃色の風』ではアイテム配達を新人にやらせているみたいな話を聞いたのですが、どうしてですか?」

「それは街の中の事を知ってもらうため。ほとんどのプレイヤーは街中のクエストは気にもとめずに、経験値効率や金銭効率がいいクエストばかり受けてる。でも、このゲームで用意されているクエストはそれだけじゃない。住人達と交流できるようなクエストも沢山用意されてる。私達はそう言うクエストの事も知ってほしいから、まずはアイテム配達をしてもらってる」

「なるほど。そんな意味があったのですね」

「それから、アイテム配達クエストの1回目はそこそこ美味しいアイテムが手に入る。同じ街で2回以上アイテム配達を受けても、1回目みたいに沢山のアイテムは手に入らないから注意」


 せっかくいい話だなと思っていたのに、結局はクエスト報酬の問題なんですね!

 まあ、色々なアイテムが手に入ったのでそれは良しとしましょう。


いつもお読みいただきありがとうございます。

「面白かった」「これからも頑張れ」など思っていただけましたらブクマや評価をお願いします。

作者のモチベーションアップにつながります。

誤字・脱字の指摘、感想等ありましたらよろしくお願いします。



~あとがきのあとがき~



アイテムの配達のような汎用系お使いクエストはどの職業ギルドでも受けられます。

配達終了時にもらえるアイテム類はランダムですが、これが報酬のメインですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓↓↓小説家になろう勝手にランキングです1日1回よろしければ投票してください↓↓↓
小説家になろう 勝手にランキング


小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ