表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Neighbor's Gate  作者: サルオ
1/1

プロローグ

これは2007年12月31日、午後11時59分59秒、

気象衛星ひまわりが捉えた映像である。


「さあ、今年も残すところあと30秒。

皆さん、準備はよろしいですかぁ!?」

ラジオ、テレビ、インターネット。あらゆる媒体から流れてくる、新年を待ちわびる人々の声。

そんな声も、この空間にまでは届かない。

どこまでも続く暗闇、その間で薄く輝く星々。

そして気象衛星ひまわりの眼下に広がるのは、青く輝く星、宇宙でもっとも美しいとされる、地球。

今はその半分が暗闇に包まれているけれど、命の存在を誇示するように、人々の灯す光がここまで届く。

そしてこの人工の光が、この星でもっとも集まる場所、日本。自らが発する灯りで、その小さな島国の全貌が見てとれる。


美しい。この気象衛星に心があったならば、きっとそう感じたであろう。その灯りが、例え星自身の命を燃やし続けている結果であろうとも、外から見ればそんなものは関係ない。美しいものは美しいのだ。きっとここではない、どこか遠く存在しているであろう世界の住人たちも、この星とこの灯りを見れば同じように感じてくれるに違いない。


その光輝く島国の中心「東京」に、小さな、とても小さな光が灯った。最初、それはとても小さな白い点であったが、時間が経つと共に徐々に大きな点となっていった。


「カウントダウン、行きますよー!10!」


人々が新年を迎えるために声を張り上げ始めたとき、


「9!8!7!」


その声に呼応するように、光は急速に大きな広がりを見せた。


「6!5!4!」


やがてそれは「東京」全体を包み込み、


「3!2!」


限界を迎えた風船のように一度大きく震えたあと、


「1!」


破裂した。



気象衛星ひまわりが捉えたのは、白い線であった。


東京から立ち上る、一本の白く輝く細い線。

それはどこまでも伸びるような錯覚を覚えたが、その先端が月にまで届くと一際大きく輝き、やがて徐々にか細くなり、儚げに消えた。


「A happy new year!」


こうして、人々の喜びの声と共に2007年は終わり、世界は新たな時代を迎えた。



門が開いたのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ