75、人生を賭けたじゃんけん!?
明日学校かぁ……。
遠いんだよねぇ……はぁ。
あ゛〜帰りてぇ……、メッチャクチャ帰りてぇ……。
「今日早くを決めたいんだけど―――」
「……zzz」
「ちょ、ちょっと、瀬川君?聞いてるの?」
「聞いてる聞いてる」
「ものすごく棒読みだけど」
「聞いてる聞いてる」
「ホントに聞いてる?」
「聞いてる聞いてる」
「……とりあえず、―――」
「……zzz」
「寝ないでよ!」
「寝てねぇよ」
「ともかく、話を進めよう」
だよなぁ、神郷。え?誰かって?同級生。
「で、今回やる事に決まった劇は『ロミオとジュリエット』に決まった訳ですが」
「フフ、私、小橋はお父様役が向いていると思うわ」
「俺もぉ」
「じゃ、決まりで」
「よかったな、小橋」
「え?ちょ、そんな簡単に決められたら、俺の出番が―――」
「フフ、主人公とヒロインを決めなくちゃ」
「私、ヒロインとか苦手だから、パスします……」
「僕もあんま目立ちたくないな」
「フフ、じゃあ―――」
「無視ですか!?俺の言葉は無視ですか!?」
「五月蝿いよ、小橋君」
「フフ、だまらっしゃい」
「いいじゃないか、決まった事だし」
「影薄」
「さりげなく何を言うか瀬川ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
「で、どうしようか」
「フフ、瀬川君は、ジュリエットでしょ」
「ああ、それいいね!」
「面白いかもしれないな」
「つまり、女装?」
「はあ!?!?!?」
何ですと!?何ですと!?!?何ですとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!?!?!?
「じゃけっ―――」
「ていするなぁぁぁぁぁ!!」
「フフ、なんで?」
「なんでもクソもありますか!?」
「フフ、いいじゃない。作者も笑ってることだし」
窓の外で笑っていたバ鴉に、黒板消しを投げて木から落としてやった。はん、ざまぁみろ。
「何で嫌なの?」
「面白くなりそうなのにさ」
「何でって普通に考えられないのですか!?ジュリエット女なんだから、斎賀か阪下がやればいいだろ!?」
「フフ、それじゃつまらないじゃない」
「目立ちたくないって、言ったじゃないですか!」
「だからって、何で俺!?何故に俺!?」
「女装が似合いそうだから」
はぁい、みんな綺麗にハモったねぇ。ご褒美に、お菓子上げちゃう。って、
「そんな適当な理由で決めちゃっていいんですか、先生!!」
「え?は?え?晴れ?え?あ?え?」
「言葉になってないよ、先生」
ナイスツッコミ、神郷。
「……ごっほん。いいんじゃね?」
せんせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇいっ!!何考えてるの!?何考えちゃってるの!?てか、その場のノリで、答えるなぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
「じゃあ、きま」
「りじゃない!断じて認めん!」
「なんで?」
「俺が認めてねぇのに、何故に決定される!?本人の意見を尊重しようとか思わないのか!?」
「そうだそうだ!」
「フフ、あんたは黙ってなさい」
「俺だって好きで、お父様なんてやるか!」
「フフ、黙らないとまた毒舌家様方をお呼びするわよ?」
「すみません!それだけはお許しを!!」
「……」
「……」
悪女だ。こんな身近に、悪女がいた。って、それは元からか。
って、話がずれてる!
「ともかく、俺は女役なんて、嫌だからな」
「え〜、やってよ、瀬川君」
「ヤダね」
「やってみればいいじゃんか」
「ヤダってば」
「じゃあ、ロミオでもやる?」
「まだそっちの方がましだ」
「つまんないなぁ……」
……何なんだよこの2人。どんだけ俺に女役やらせたいんだよ。てか、
「神郷でもいい」
「よくない!」
「瀬川君じゃないと、意味ないの!」
……強く反発しすぎじゃね?
「瀬川君がやってこそ、ジュリエットになるの!」
「お前がやらないと、世界は終わるんだ!」
なんかスケールが大きくなってるんですけど!?
「ともかく、」
「頑張ってくれよ!」
いや、頑張れって言われて、そうそう女装できる訳がないでしょ?ね??
「フフ、じゃあ、私とじゃんけんして、勝ったら他の役にしてあげるわ」
「マジですか!?」
「フフ、それでいい?」
「さんせーう」
一言多いよ、学級委員。
「OKぼくじょー」
お前も多いから、神郷。
「……どうせ俺なんて……」
飛び降りようとするな!小橋!!
で、小橋を助けてから、とりあえず、じゃんけん。頑張れ、俺。まけるな、俺。負ければ一生の屈辱だぞ、俺!
俺の右手に、全てを賭ける!!
「フフ、準備はいい?」
「いつでも来い!」
負けねぇ。俺は、負けられねぇんだ!!
(お前なんて、負けちまえ!!)
また黒板消しを投げて、馬鹿を消したところで、真剣勝負の時間だ。
「じゃ〜ん」
「け〜ん」
「ポイ!」
斎賀 グー。
俺 グー。
「ちっ、あいこか」
黒くない!?神郷、黒くない!?
「おしい!」
お前もかよ、学級委員!
「……もう、どっちでもいいじゃん」
お前は違う意味で黒いぞ!大丈夫、正気を保て!頑張れ、小橋!!
「あ〜い」
「こ〜で」
「ショ!」
斎賀 グー。
俺 グー。
「また!?」
ハモった!?てか、どんだけ悔しがってんの、お前ら!!
「……もう、終止符打とうかな?」
お前は生きろ!頑張れって、応援してくれる人がいるだろう!?
「あ〜い」
「こ〜で」
「ショ!!」
斎賀 チョキ。
俺 パー。
「な、何!?」
「フフ、世界の女王に勝てると思って?」
まだそう思ってたの!?
「やった!瀬川が負けた!」
「これで女装が見れるわ!」
「そこ!嬉しそうにするな!!」
てか、なんで教室中がほんわかムードになってんの!?てか、みんな作業しながら微笑んでるのは何故!?
「ああ、ゴメンな」
「ごめんなさいね」
「謝るんだったら、笑顔を隠してから言いなさい」
「笑ってなんかいねぇよ」
「喜んでなんかないわよ」
……幸せそうな笑みがこぼれ落ちてるから。隠しきれてないから。
「……そうだ、地獄に逝こう」
ちょ、何!?『そうだ、京都へ行こう』的な感じで、おっそろしい事を言ってんの!?
「す、ストップ!ストップだ、小橋!!」
「止めてくれるな。俺の居場所は、ここじゃない。あっちなんだ」
「不吉な事言うな!大丈夫、お前の居場所はちゃんとあるだろ!?」
「どうせ『影薄同盟』とかいうんだろ?もういいよ、疲れたんだよ」
「どうでもいいってのか!?あの人達は、どうでもいいってのか!?」
「だって、あの人達はガラスのハートじゃないだろ!?チタン並に丈夫なハートしてるだろ!?でも、俺はダメなんだよ!ガラスなんだよ!傷ついたら、お終いなんだよ!!」
「何とかなるって!」
「もういいよ、砕け散ったから」
「不吉だって!大丈夫だって!!な!?」
「地獄に逝かせろいやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
「落ち着けぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇい!!」
て、ティーチャー!?
ちょ、先生!?何、生徒に飛び蹴りかましてるんですか!?
「ふう、これで、大丈夫っと」
そして、何故に縛ってんの!?何でイスに縛り付けてるの!?
「これで、話が進むだろ?」
「有難うございます、先生」
「助かったよ、センセ」
「フフ、ありがと」
「……」
悪魔だ。この数学教師、悪魔だ!人の皮を被った、死神だ!!
「じゃ、そういう事だから」
「はへ?」
「フフ、衣装、はりきって作るわね」
「応援してるぞ、瀬川」
「はいぃぃぃぃぃ!?」
そして、流れ上、てか、じゃんけんに負けたため、女装させられる羽目になった。
「……親父、来ないようにしないと」
まず、それを心配する俺って……何?
私の望みであった、主人公の女装化!
いつかやらせてやろうとたくらんでいた結果、ついに、ついに!この時がきました!!
くしゃみを4回連続ですると言う、快挙を成し遂げた今、何故かテンションアップ中です!
これからも地道に頑張っちゃいます!
ですが、更新の遅れは、ご勘弁ください……。