42、自覚してないS!?
「よ、瀬川」
「よう、……えっと、誰だっけ?」
「普通友達の名前を忘れますか?」
「忘れる。だって、キャラが多すぎんだもん」
「いや、それでも覚えとけよ、てか努力しろ」
「イヤでございます!船長!!」
「いや、船長じゃねえし。一般市民だし」
「ツッコミが冷たいぜ、狩燐」
「そうか?……って、名前覚えてんじゃんか!!」
「さくらぁふぶぅきのぉ〜さらいぃのそらへぇ〜♪」
「変な歌うたってごまかすなよ!!」
「変な歌じゃない!24時間テレビの時に、必ず流れる曲だ!!」
「俺に24時間走れってか!?」
「YES!!」
「もういいです。帰ります」
「そうよそうよ!!帰りなさい!!」
はぁい、いつの間にわいて来たんだ?この蛆虫は??
「お前、誰??」
もう忘れたのかよ!?お前の記憶力もねぇじゃねぇかよ!?
「瀬川美咲!ダーリンの妻よ!!」
「なるほろ〜」
なるほろ〜じゃねぇよ!!
「お前のダーリンにいつなった!!てか、勝手に苗字を変更するんじゃねぇよ!!」
「いいじゃない!!ゴロ的にはピッタシよ!!」
「そーゆー問題じゃねぇよっ!!」
「こーゆーかにょ!!」
「……」
「……もしかして、噛んだ??」
言うな、狩燐よ。こういう時は、黙ってスルーしてやれ。
「かんでにゃい、かんでない、かんでにゃい!!」
お〜い!3分の2かんでるぞぉ。
「かんでるかんでるかんでる!!」
何故にお前は得意げなんだよ、狩燐!
「気のせいよ!ていうか、ふうふうの憩いの時間を邪魔しないで!!」
「またかんだ!」
「かんでない!!ぜったいひ、噛んでない!!」
お前はどんだけ噛めば気がすむんだ?
「アハハ!バッカじゃねぇの!!」
「バッカじゃない!!馬鹿よ!!」
馬鹿を認めたーーー!?!?
「それ、同じ意味だし」
きつい一言、有難うございます。俺がツッコむ必要がなくて、安心しました。
「違うわ!貴方の一言に愛はないけど、ダーリンの一言には、愛があるのよ!!」
「そうだったのかぁ」
「愛なんて込めてねぇよ!!てか、納得するな!!」
「納得はしてない、肯定したんだ」
「それほとんど同じ意味っ!!」
「気にするな、Don’t worry!!」
「カッコよく言っても無駄だぞ!!」
「そうイライラするな、ハゲるぞ?」
「ハゲねぇよ!!てか、ハゲさせたくねぇなら、ツッコませるな!!」
「すみませぇん!」
「なんだ、馬鹿森野」
「また馬鹿って言った!!」
「またじゃありません〜。今回が初めてですぅ」
「そんなの関係ねぇですぅ」
「アリアリの大有りですぅ」
「どうでもいいですぅ」
「よくないですぅ」
「よくなくなくないですぅ」
「結果的によくなくなってるぞ??」
さりげないツッコミを有難う、狩燐。
「てか、もう何がなんだか分からないんですけどぉ。どうしたらいいんですか、ダーリン」
「ダーリンじぇねぇし!!」
「細かい事は気にするな。あだ名だと思えばいんだよ、あだ名と―――」
「思えるかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
「だから、ハゲ―――」
「それ以上言ったら、命の保障はねぇぞ??」
「脅すんなら、その人じゃなくて、私を脅して!!」
「脅しじゃねぇよ!!脅迫だよ!!」
「それ、同じ意味じゃね?」
「冷静に痛いところにツッコムな!!」
「HAHAHA」
「……一回だけ殴らせろ。大丈夫、痛くしねぇから」
「殴るなら、私―――グボォッ!!」
五月蝿い虫けらは、テキトーに殴っといて、黙らせる。
「な、一回だけだから。痛くねぇから」
「さっきの、ものっそい痛そうだったんだけど?」
「アレの100分の1の力にするから」
「10,000,000分の一で、手を打とう」
……おい作者よ。漢数字にしたほうがよかったんじゃないか??
(だな。まあ、気にせず会話に戻りたまえ)
じゃ、遠慮なく……。
「それじゃほとんどぶつかった衝撃ねぇじゃん!!」
「それでいいじゃん!いたくねぇんだからさ!!」
「いたくするなら、わた―――グファッ!」
やっぱり五月蝿い虫には、鉄拳を下しとく。
「ぼーりょくはぁーんたぁい!!」
「うっせぇ!!変に間延びさせんな!!」
「Don’t worry」
「だから!!変なところで英語を使うな!!」
「変じゃない!使うべきところでちゃんと使ったぞ!!」
「そーゆー問題じゃねぇよ!!」
「そーゆー問題だね!!」
「私にも、屈辱的なお言葉を!!」
「お前は黙ってろ!!」
と、俺。ちなみに一発グーパンチ!!
「てか、お前は誰だ!!」
と、狩燐。ちなみに一発回し蹴り。
「……お前も、結構Sだったんだな」
「S?知らんなそんなん」
「……お前は純粋でいいな」
「……?あ!もしかして、イニシャルの事か?確かに俺はSだぜ。何せ聡佑だからな」
「そーゆー意味じゃねぇし」
「じゃあ、どーゆー意味だ?」
「私のような人を愛してしまう、罪な意味よ」
「お前は一度地獄に逝って来い。帰ってこれたら、褒めてやろう」
「褒めるだけじゃなくて、愛してください!!」
「いやです。俺の視界から、1秒以内に消えろ」
「1秒!?それって―――」
「はーい!タイム・オーバー!!」
とりあえず、視界から消しとばしました♪
「お前ってさぁ、結構容赦ねぇよな」
「森野限定だよ」
「いや。全体的に、容赦ねぇよ」
「いや、容赦あるよ。だって、結構手抜きだもん」
「……そうサラッと言えるお前がすごい」
「お褒めの言葉として受け取っとくよ、コンチクショー」
「HAHAHA」
「だからさぁ、せめて、その笑い方はやめろ」
「ヤだっつったら?」
「半殺し?」
「よくそーゆー黒い発言、ニコニコ顔で言えるな」
「Sだからな。一応はSだから」
「……ま、いいや」
「よくないわ!!いつもこんな扱いって、ヒド―――グバフォアッ!!」
俺の跳び蹴りプラス、何故か参戦した狩燐の踵落としも加わり、虫けらを地面にめり込ませる事に成功しました。
「さ、帰るか」
「そうだな、帰ろう」
そうして、SとSと自覚していないSは去っていきましたとさ。めでたし(?)めでたし(?)