表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/19

第6話 ドアを開く


……としても良いぐらいだった。


 あたしのくだらない物語は昨日でも、明日でも、今日でも、去年でも五年前でも十年前でも、生まれる前でも、いつでも終わって構わないんだ。この世に神様がいるとして、いや、神様なんてくそくらえだが、たとえ居るとして、あたしがどうなろうとどう生きようとどうしのうと関係ない。

 すべては無駄であり無意味だ。

 渇く、渇く、渇く。ただ渇くだけのこと。そうだ。意味なんてありはしない。ああ神よ、あなたはあたしと等しく無意味だ。無意味な言葉の垂れ流しを赦したまえ。アーメン。


 しかし、あたしは死なず、転生もせず、目を覚ました。ただ身体中が痛みに悲鳴をあげている。どくどくとどこかしら開いた傷口から血が流れ出しているのを感じる。

 指先が微かに動くけれど、それだけ。起き上がるとか手当てをするとか、そんな余裕もない。再び気を失う前に、あたしは頭の中のドアを開いた。

 あたしと違って、余程のことがない限り、アリアは鍵をかけない。共感覚を開くと少し楽になった。ごめん、愛しい妹。


 アリアの目を通して、懐かしくも冷たいコロニーの天井が見え、このまま死んだらドアはどうなるのだろうと思いながら目を瞑った。


 アリア、愛しいアリア、シュバルツは無事だろうか。もし死んでしまっていたら、ごめん。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ