表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

第1話 疾風の黒兎


 壊れた建物の脇腹を透かして、赤く巨大な太陽が血のように滲み出ていた。暗くなり始めた世界を必死に照らし出そうとしているのか。


 ゴーグル越しに見るトーキョーは、コロニーのガラス越しに見る以上に死んでいた。太陽と風と樹と、それだけが生きていて、屹立きつりつする無数の廃ビルは先人の墓石のように群がっていた。


 自動二輪は白く輝き、日差しに抗うけれどもアレらから逃れることはできない。それでもカタナは暗くなるセカイを切り裂いて走る。走る走る走る。唸りをあげながら。あたしはこの子の唸り声が好きだ。独りで走らせているとタマラナクナル。なあシュバルツ、おまえも好きだろう?


 太陽が沈み、残光も消え去った。


 ヘッドライトが行く手をわずかに照らし出していた。追っ手の気配はない。どうやら、あの子たちをうまく引き離せたみたいだ。


 他に動く物も音を立てる物もない中、自動二輪のスポットライトから外れる度、背後でセカイが死んでいく。サヨナラ、サヨナラ。映し出され、また消えて行くのは、ひび割れた黒い道と両脇に並ぶ無機質な箱状の建物群だ。


 あたしの背後で、轟音とともに廃ビルが崩れ落ちた。門のような不思議な形をしていたもの。先人たちは何を思って、こんなに巨大でつまらない建物を量産したのだろう。

 見ていても心を動かされることがない。もっともいまは、どこからか芽を出し、這い回り、這い登った植物群がヒトのいなくなった建物を覆い、少しだけ美しく見える。


 我らが先人に祝福あれ。


 赤茶けたクライミングプラントと、埋もれていく墓石に、アーメン。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ