表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

妖精さんと、旅立ちの日

のんびり更新です。

その日、俺は遂に旅に出ることを決意した。


 夏の日差しは強く、空には雲一つない。今日まで鍛えてきた狩人としての勘も、しばらくは晴れが続くことを告げている。今日は、これ以上ない旅立ち日和だ。

 手元にはコツコツ貯めてきた銀貨が三枚と銅貨が三十枚。おおよそ宿屋十日分のお金である。

 少し心もとない気もするが、まあ野宿と狩りで日銭を稼いでいけば、男一人生きていくくらいならどうとでもなるだろう。それに物騒な世の中だ。下手に金を持っている日には、盗賊などにも襲われかねない。食料くらいなら自力調達できるのだし、食えて寝れるのなら問題はないはずだ。


 さあ、くよくよ考えていても仕方ない。

 あの事件から三日。折角旅立つ決意ができたのだ。これ以上ここにいては、また家族に迷惑を掛けてしまうだろう。覚悟は出来たはずだ。準備もずっと前からできている。


 俺は、旅の荷物を入れた鞄を軽く背負うと、そっと部屋の扉を開けた。




 階下には、家族が静かに、そして重々しく食卓を囲んでいた。

 父も、母も、妹も、弟も、皆一言も喋らない。

 俺が今日旅立つことは、すでに昨夜の内に告げてある。父は沈痛な趣で静かに頷き、母は泣き出し、妹は家を飛び出した。まだ幼い弟は話を理解できていあにようだったが、その場の雰囲気を敏感に察すると、ぐずり出してしまった。

 あれから一晩経って、皆少しは落ち着いたが、それでもまだ受け入れられないのだろう。

 俺が食卓についても、誰も話すことはなく、立ち上がった母がそっと食事を差し出してくれただけだ。

 俺が食事を終えても、その空気が変わることはなかったが、俺は覚悟を決めて立ち上がると、家の扉に向かって歩き始めた。

 そんな俺に反応に、家族全員が顔を上げたように感じたが、それでも俺は振り向かない。

 そして俺は遂に扉の前に立ち、そのドアノブに手を掛ける。



「…………行ってらっしゃい、お兄ちゃん」



 突然、妹がそう呟いた。

 するとそれを合図にしたかのように、次々と俺の背中へ家族からの言葉が掛かってきた。


「元気……でな」

「無事にね……」

「おにぃ、ぃってっしゃ」



「……行ってきます」


 俺も、自然とその言葉が溢れていた。

 そして、俺は扉を開け、外へと踏み出した。

 もう閉められた扉の向こうからは、堰が切れたかのように泣き声が響いてくる。

 それでも俺は振り向くことなく歩き始めた。


 そして、俺は生まれてはじめて村を旅立ったのである。




 と、まあ、そんな感動的な旅立ちから十日経って――



「狐さん、狐さん」


「ん、何だい、妖精さん?」


「お腹が空いたのですよー」


「そうか……我慢しような」


「無理なのですよ!」


「諦めような」


「嫌なのですよーっ!!」



 ――俺には旅の仲間が出来ていた。

 その名も「妖精さん」だ。いや、本当はちゃんと名前があるのかもしれないけど、聞いてない。聞く気もない。妖精さんは妖精さんだからだ。そう、それ以上でもそれ以下でもないのである!


 妖精さんは、その全長が俺の手のひら程度しかない小さな女の子だ。勿論背中には羽が生えており、今だって俺の顔の前を飛び回っている。歳は聞いていないが、まあこっちだって言っていないのでお互い様だ。種族は妖精。うん。そのままである。

 ちなみに俺も自己紹介とかはしていないので、妖精さんからは「狐さん」とか呼ばれている。これの理由は簡単。俺が狐型獣人だからである。うん何て単純なネーミングセンス。いやいや俺も人のことは言えないんだけどね。


 さて、そんな妖精さんは今日もとてもいじりがいがある。頬を膨らませて涙目で空腹を訴える姿は非常に可愛らしく、小さな手を握り締め、俺の頭をポカポカ叩いてくるのはむしろご褒美にしか思えない。

 こう、何というか、無性にツンツンとしたくなってしまう。


 だからしてみた。


「ふみゃっ! やめるのですっ! 怒るのですよっ!」


 ……怒られた。でも可愛い。


「どうして、そう狐さんは意地悪なのですよっ!」


 だって可愛いし。


「私は、そういうことする狐さんは嫌いなのですよ」


 あ、拗ねた。いや、照れてるのか。

 妖精さんは顔を背けているが、その頬はわずかに薄く赤くなっているのが分かる。

 うんうん。褒められて照れてるんだね。可愛いなあ、全く。


 おっと、いけない。

 あんまりからかいすぎると、本当に嫌われてしまう。

 そんなことになったら、俺はショックで死んでしまうかもしれない。いや間違いなく死ぬ。



 ……こんな姿、家族に見られたら、それこそショックを受けるだろうなぁ。



 お父さん、お母さん、ごめんなさい。息子はすごくバカになりました。

 妹、弟よ、ごめんな。お兄ちゃんは、傍から見ると変態にしか見えません。


 …………


 間違っても知り合いに見つからないように、少し足を速めようかな……


「――大体、狐さんは……って、ああ、狐さん、待つのですよー!」


 置いてかれそうになって、涙目の妖精さんはとても可愛かったです。

とりあえずあるだけ更新していきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ