表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王だけど、まだまだ修行中!〜未熟な魔王様が“平和のために”できること〜  作者: マロン
第一章:『魔王なんて柄じゃないけど、平和のためなら頑張ります!』
18/47

16話_ 裏手の隠し通路

 ドラグニアさんはパパと並んで、兵士たちと情報を交わしていた。その背は、戦場の静寂の中でもひときわ頼もしく映る。


「ドラグニアさん」


 私がそっと声をかけると、彼女はすぐに振り返り、真剣なまなざしを向けてきた。まわりに聞こえないよう、私たちは足を止めたまま距離を詰める。


「……リシルの様子は?」

 

 ドラグニアさんが、声を落として問いかける。


「無事です。今は議事堂の近くにいます。透視魔法で中の様子を探ってくれました」

 

 私も同じように声を落として返す。


 それから、パパや兵士たちにも向き直り、簡潔に状況を報告した。敵の人数、配置、ティナとフィオナの様子、市民や職員たちの動向――できるだけ正確に、リシルから得た情報を伝える。


 報告を聞き終えると、ドラグニアさんは深くうなずき、腕を組んだ。


「……議事堂正面に十数人。見張りは二階にも。中はやや手薄……そして、円卓の間に指揮官らしき者。ティナたちは拘束されているが、無事。市民は避難済み……ふむ、ありがたい情報だ」


 彼女が静かに呟くようにそうまとめると、すぐ隣で聞いていたパパが、ふと顔を上げた。


「しかし――どうやって、そんな詳細な情報を?」


「ふぇっ!?」


 一瞬、私の心臓が跳ねた。


 パパの視線が私に向けられる。真っ直ぐで、嘘がつけないまなざし。


「え、え〜と……」


 どうしよう、と迷ったそのとき――隣から、軽やかな声が割って入った。


「私の“広域探知魔法”よ!」


 ――セレナさん……!

 

「広範囲に感覚を飛ばせる、ちょっと特殊な魔法なの」


 彼女は何事でもないように涼しい顔でそう言い、ぱちんと軽くウィンクをよこす。


 パパは一瞬だけ眉をひそめたが、深くは追及しなかった。


「なるほど……それなら納得だ。よくやったな」


「ふ、ふーん? 素直に感謝なんて……め、珍しいじゃない……!」


 視線をそらしながらも、セレナさんの口元は少し緩んでいた。その姿に、私は内心で何度も頭を下げた。


 ありがとう、セレナさん……。


 ドラグニアさんは腕を組みながら、真剣な表情で地図を見つめた。


「しかし、正面の警戒が強いとなると……中に入るのが少し面倒だな」


 その言葉に、場の空気が一瞬だけ重くなる。


 だが、すぐにパパが「あっ!」と声を上げ、ぽんと手を打った。


「それなら、良い方法があるぞ!」


 思い出したように言葉を続ける。


「議事堂の裏手にな、実は中へ入れる“隠し通路”があるんだ。構造を知ってる者しか知らんが……そこからなら内部に潜り込めるはずだぞ!」


 その場が一瞬ざわつく。


「マグナス殿……そのような通路があるとは、聞いてませんが……」


 ドラグニアさんが眉をひそめる。


「私も初耳よ」


 セレナさんが目を細めて言った。


「わ、わたしも……」


 私も思わず手を挙げてしまう。

 

「え? そうなの? てっきり皆んな知ってるもんだと……」


 パパはバツが悪そうに頭をかく。ちらりと周囲の視線を受けて、肩をすくめた。


「……まあいいでしょう」


 ドラグニアが軽くため息をつきながらも、表情を引き締めて続けた。


「では、突入にはその通路を使います。……となると、揺動と救出――二班に分かれるのが有効だな」


 真剣な面持ちで戦術を練りはじめたその時――私は一歩、前に出た。


「ドラグニアさん!」


 彼女が顔を上げた瞬間、私はまっすぐに訴える。


「私を、ティナとフィオナの救出に行かせてください!」


 ドラグニアさんがこちらをじっと見つめる。その目は真剣で、静かな光を宿していた。


「……ダメだ。危険すぎる」


 すかさず、パパの厳しい声が飛ぶ。


「で、でも、私は……!」


 言いかけた私の言葉を、ドラグニアさんの声が遮った。


「――わかった」


「ド、ドラグニア!? 何を言っている!」


 パパが驚きに声を荒げると、ドラグニアさんは静かに言った。


「マグナス殿、リリシアは討伐の二日間で驚くほど強くなりました。力だけじゃありません。判断力も、心の強さも……もはや、昔のリリシアではありませんよ」


 パパは言葉を詰まらせる。


「し、しかし……」


「私も一緒に行くわ。それなら安心でしょ?」


 セレナさんが軽やかに言い、いたずらっぽくウィンクする。


 パパが何かを言いかけたその時――私は、もう一歩、前に出た。


「……お願い、行かせてほしいの」


 しっかりとパパの目を見て、私は言葉を続ける。


「確かに、私はまだ未熟かもしれない。でも……ティナとフィオナは、私にとって、大切な友達なの。助けを待ってるのに、黙って見てるなんてできない!」


 唇が震える。でも、それを押し殺すように、ぎゅっと拳を握りしめる。


「私は……あの子たちを、誰よりも強く救いたいって思ってる。だから、怖くても、危なくても、目をそらしたくない。私に……行かせてください」


 私はもう、子どもみたいにわがままを言ってるつもりはなかった。

 ただ、どうしても――どうしても、あの子たちを助けたいって、それだけだった。


 そんな私の想いが、ちゃんと届いているのか。

 パパの顔を見ると、ほんの一瞬だけ、表情が揺れた気がした。


「……はぁ。仕方ないな」


 少しだけ眉を下げて、パパは肩をすくめる。


「ただし、絶対に無理はするな。セレナ、お前もいるならまだ……」


「もちろんよ。リリシアは、私が守るもの」


 セレナさんが胸を張って言うと、パパはわずかに目を細めて、静かにうなずいた。


 ――許可が出た。胸が、ぎゅっと熱くなる。


「あ、ありがとうございます!」


 思わず頭を下げた私に、ドラグニアさんがふっと微笑む。


「よし、では部隊を分けて作戦を立てる。兵たち、集まってくれ」


 ドラグニアさんの一声で、その場の空気が変わる。兵士たちが素早く動き、冒険者たちも数人、興味深そうに近づいてきた。


「作戦はこうだ。まずは“揺動部隊”が先行する」


 彼女は地面に簡単な地図を描きながら、淡々と説明を続ける。


「マグナス殿と私、それから兵士たちと、協力可能な冒険者数名で構成。こちらからグラディス市街に入り、敵の注意を引きつけながら、議事堂に向けて突入する」


「途中で俺は別行動をとる」


 パパが静かに口を挟んだ。


「議事堂までは同行するが、途中で抜けて、バスカの家へ向かう。ヤツと合流して、さらなる支援を得る」


「了解しました。では――“救出部隊”は私の隊とは別行動となります」


 ドラグニアさんがこちらを見た。まっすぐに。


「リリシア、セレナ、そして冒険者数名で裏手から進入してもらう。揺動部隊が議事堂に突入した後、大通りを避けて静かに裏手へ回り込み、潜入の機会を伺ってくれ」


 私はこくんと頷く。


作戦の全体像が固まりつつある中で、パパがふと思い出したように声を上げた。


「そうだ、隠し通路の説明をしておかないとな」


 皆が注目する中、パパは腕を組んで少し思案し、それから穏やかな口調で続けた。


「外壁の一部に、逆三角の石が埋め込まれてる場所がある。目印になるはずだ。で、そのすぐ下に、手が入るくらいの穴がある。そこを押し上げれば、中への入り口が開く」


 その場の空気がわずかに引き締まる。隠し通路――今、この局面を覆す鍵になり得る情報だ。


「……それほどの機密を、こんな場所で口にしてしまって大丈夫なんですか?」


 ドラグニアさんが思わず呟いたけれど、パパは肩をすくめるだけだった。


「秘密ってのは、こういうときのためにあるんだよ」


 それを聞いたセレナさんが小さく吹き出した。


「ふふ、ようやく頼れる“おじさま”って感じじゃない?」


 その言葉を最後に、空気が引き締まる。

 すぐにドラグニアさんが兵士たちに命を飛ばし、全体が慌ただしく動き始めた。


 ――そして、私たちもまた、それぞれの持ち場へ向かう。


 セレナさんと並んで歩きながら、私は深く息を吸った。

 ティナとフィオナを、必ず――。


 ◇◇◇


 陽の光がまだ街に残る中、私たちは人通りの途切れた裏通りを静かに進んでいた。

 昼間とは思えないほどグラディスの街は静かだった。

 通りの向こうから聞こえる喧騒は、きっと揺動部隊のもの。パパたちが、正面から敵の注意を引いている。

 私たちは、それを背に受けながら――静かに、議事堂の裏手を目指していた。


 一緒に行動しているのは、私とセレナさん、そして三人の冒険者たち。

 討伐任務のとき、同じ班で行動した仲間で、今回も力を貸してくれている。

 緊張の中に、確かな心強さがあった。彼らの存在が、それを支えてくれている。


 先頭を進むのはバルドさん。無骨な重剣士で、言葉数は少ないけれど、前に出る姿勢には誰よりも安心感がある。

 その後ろにはリーネさん。冷静沈着で現実的、でも仲間想いでお姉さんみたいな人、治癒魔法の腕前は確かだし、観察力も鋭い。

 一番後ろを軽やかに歩くのがユーマくん。斥候役としての機転はピカイチで……ちょっと軽口が過ぎるところもあるけど、憎めない子だ。


「大丈夫だ、誰もいない」


 先頭を進むバルドさんが、振り返らずにそう言った。変わらず無骨な背中が、頼もしく見える。


「にしても、あんたたちが手を貸してくれるとはね」


 セレナさんが肩をすくめながら言うと、すぐにリーネさんが明るく返した。


「困った時はお互い様ですよ!」


「そうそう」


 ユーマくんがにやりと笑い、軽く私にウィンクを送ってきた。


「……ありがとうございます、助かります」


 私は一礼しかけて、でも踏みとどまって、小さく頭を下げた。


 敵の視線を避けながら、私たちは裏路地の影を縫うように進んでいった。


 途中、角を曲がった先で巡回中の敵兵が現れたが、ユーマくんが素早く手を振って合図を送ると、私たちはすぐに壁際へ身を潜めた。敵が通り過ぎるまでのわずかな時間――誰も声を発さなかった。

 やがて足音が遠ざかり、静けさが戻る。


「……行ける。今だよ」

 ユーマくんが低く囁き、私たちは再び足を早めた。


 そして――議事堂の裏手に到着した。


 高い石壁と、わずかに苔むした装飾。目印になる“逆三角の石”が、このどこかにあるはず。


「……あった! これじゃない?」


 リーネさんが壁の一角を指さす。


 そこには確かに、他と形の違う、逆さまの三角形をした石が埋め込まれていた。


「間違いないわね」

 セレナさんがそれを確かめるように見て、頷いた。


「これの下に……あ!」


 私は身をかがめ、逆三角の石のすぐ下を探る。

 そして、見つけた――手のひらほどの小さな穴。中に手を差し込んで、力を込めて押し上げてみる。


 ……けど。


「っ……う、うんしょ……! あ、あれ……?」

 びくともしない。

 すごく、重い。


 手に力を込め直すけど、石の板のようなものが引っかかっていて、持ち上がる気配がない。


「交代だ」


 低く、静かな声。

 すぐ後ろにいたバルドさんが、一歩前に出てきた。


「え、でも――」


「任せろ」


 そう言うと、私をそっと横に避けさせて、穴に大きな手を差し込む。

 ギシ……と、わずかに軋むような音。


 次の瞬間、バルドさんの腕に力が込められた。


 ……ゴゴゴッ。


 鈍い音とともに、石の一部がゆっくりと上がった。

 中には、薄暗く狭い通路の入り口が口を開けている。


「……すご」


 セレナさんの声が小さく漏れた。


「さ、さすがですね……!」


 私が感嘆すると、バルドさんは何も言わず、ただ小さく頷いた。


「先に入るよー」

 

 ユーマくんが先陣を切るように姿勢を低くして通路に入っていく。


 その背中を見送りながら、私は――覚悟を決めるように、ひとつ息を吐いた。


 この暗がりの向こうに、ティナたちがいる。


 私は小さく頷き、通路の中へと足を踏み入れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ