表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/52

第40話 人形使い、テオドラ


「ふーん、残念。シルビアがここまでしぶといとはねぇ……。相性なのかなぁ」


 少し休もうと思っていた時に、背筋に嫌な感覚が起こる。

 勝利を祝っていた俺たちの後ろに奴が現れたのだ。

 

奴隷商人のテオドラ。

 ヘルヴェノムの封印を解いた張本人の大悪党だ。

 見かけはセクシーなお姉さまのくせに、極悪非道な女。


「残念だったな。俺たちが力を合わせりゃこんなもんだ。ヘルヴェノムは俺が回収したぜ、もう二度と復活しないぞ」


 俺はふらつきながら立ち上がる。正直言って、こいつにはバックドロップをくらわしてやりたい気分だ。

 それに、どうしてこんなことをするのか問いただす必要がある。


「へぇ、君があの魔石を持ってるの?あははは、すごいアイテムボックスを持ってるねぇ」


 こいつは俺が魔石を持っていることを見抜き、さらにはケラケラと笑う。

 情緒が不安定なのか、計算づくの演技のか分からない。だが不快な奴であることは変わりない。奴こそがシルビアを崩壊間際まで追い込んだ張本人なのだ。


「今さら現れて、お前を許すと思っているのか?」


 俺の背後でハイジ殺気を漂わせるのを感じる。

 その声は低く、すぐにでも捕縛するつもりであることが伝わってくる。


「テオドラ・ガリアーノだな?祖父に負けず劣らず外道な奴め」


「私の子供たちを困らせてくれるなんて悪い子ね。すぐにナイフのサビにしてあげるわ」


 しかし、ハイジより先に動いたのは俺の両親だった。

 テオドラの首元には母さんのナイフが、眼前には親父の拳が突きつけられている。

 それは瞬きの間の一瞬の出来事だった。


「あら、ヘルムートの三ツ星夫婦かぁ。同じ三ツ星どうしでも、近接戦闘は分が悪いかもねぇ」


 テオドラはにやにやしたまましゃべり続ける。

 親父たちはどう見ても本気で殺しに来ているのに、どうしてそんな口調でいられるんだよ。


「ふふ、今日のところは退いてあげるよ。赤目と白鬼によろしく言っといて」


 「ぬかせっ!」

 親父はテオドラの顔面に鉄拳を叩き込む!

 

 ……が、当たる寸前で止めてしまった。

 何が起きたのかというと、テオドラの体は横倒しになって動かなくなっているのだ。


「くそっ、人形使いめ……」


 親父は忌々しそうにつぶやく。

 テオドラのジョブの名前は人形使いというものらしいが、かなり不穏な感じがする。

 まさか人間を人形のように使うジョブなのか……?


「あと、お土産にこの子の首をもらっとくよ?エルなんて趣味の悪い名前は大嫌いなんだよね」


 しかし、奴は消えてはいなかった。

 奴の声だけがあたりに響き、俺たちはあたりを見回す。

 次の瞬間、俺は背中に猛烈な冷たさを感じる。右斜め後ろから何かが飛んでくる!?

 ギリギリのところで俺はそれを避ける。

 見れば足元には透明な針が数本刺さっていた。


「……いいねぇ。エル・ヘルムート。ふふ、気に入ったよ。君は僕のライバルになってほしいなぁ」


 俺の真後ろにいたのは、俺と同じぐらいの背格好の少年だった。

 だが、その存在感は俺とは全然異なっていた。


 いわゆる美少年っていう奴だろうか、金色の髪の毛に愛くるしい大きな瞳はまるで人形のようだった。

 ここまでくると、ボーイッシュな女の子っていう可能性もある。

 かわいらしい見た目のくせに、その瞳は邪悪な意思で溢れている。


「また会う時には君の右腕をもらうことにするよ」


 奴はにやっと笑うと城壁の上からいなくなってしまう。

 親父たちは後を追いかけるが、姿はどこにもなくなっていた。

 なんだったんだ、一体……。



「何をいってやがる……」


 テオドラが消えると緊張の糸が切れたのだろう。

 猛烈な睡魔に襲われた俺はほとんど前倒しに倒れこむのだった。


お読みいただきありがとうございました!

ブックマーク、評価を頂きました方、本当に光栄です。

明日で一応の完結となります。


「面白かった!」

「続きが気になる!」

「作者、もっと頑張れ」


と思った方は、広告の下にある☆☆☆☆☆からの評価、ブックマークへの登録をお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ