表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

謳わぬ少女

 音を揃えましょう。

 音楽を縦に揃えましょう。

 かみさまは調和を好みます。

 雑音を入れるのはどなたです。

 時間を揃えてスコアを見なさい。

 和音が美しく響き正しき音高音量。

 協和音程完全八度五度、四度に一度。


 世界精霊たち裏声を巧みに切り替え。

 皆で沸き立つリフレインを入れて。

 導音ってなあに私は知らないよ。

 口で鳴らすのは鳥の声河の歌。

 村の皆で雑音楽しむ巧みさ。


 あの民の歌は野蛮なり。

 かの民の歌は無機質で。

 あの民の歌は無意味で。

 かの民の歌は理論的か。

 我が民の歌は至高なり。


 民によって理想は違う。



 『賛美せよ神の歌』

 『愉しめ精霊の声』


 せっかくヒトに生まれたならば。

 謳わねば逝かぬと我思ふ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ