表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/40

第15話 テスト前夜の静けさと、集いし学び手たち

 じりじりと照りつける太陽が、窓の外のアスファルトを白く輝かせている。

 梅雨は明けたものの、本格的な夏の到来を前に、蒸し暑い日々が続いていた。

 そして、学生にとっては憂鬱な、しかし避けられないイベントが、刻一刻と近づいていた。

 中間テストだ。

 一週間後に迫った試験本番に向けて、校内にはどこか浮ついた空気が消え、代わりに鉛のような重たい雰囲気が漂い始めていた。


 そんなテスト期間突入の合図と共に、なぜか俺たちの『お悩み相談部』の部室は、にわかに活気づいていた。

 いや、活気づく、というのとは少し違うか。

 むしろ、普段よりも静かだが、妙な熱気が籠っている、と言うべきかもしれない。


「うーん……やっぱり、ここの計算が合わない……。先輩、ちょっといいですか?」


 俺の隣で、後輩の朝霧 陽奈が、数学の問題集とにらめっこしながら唸っている。

 彼女は、テスト期間に入ってからというもの、毎日のようにこの部室にやってきては、俺に質問を浴びせてくるようになった。

 まあ、頼られるのは悪い気はしないし、彼女なりに必死なのは分かるのだが……正直、俺自身の勉強が全く進まない。


「ああ、どれだ?」


 俺は、自分の開いていた現代文の教科書から顔を上げ、陽奈のノートを覗き込んだ。

 ……なるほど、確かに少し複雑な式の展開だ。


「ここは、まずこの部分を因数分解して……」


 俺が解説を始めると、陽奈は「ふむふむ」と真剣な表情で頷いている。

 その熱心さは、好ましいものだが。


 ふと視線を上げると、窓際の定位置には、月見里 栞が座っていた。

 彼女も、テスト期間中はほぼ毎日、ここに顔を出している。

 理由は「家だと弟がうるさくて集中できないから」らしい。

 いつもの文庫本ではなく、分厚い日本史の資料集を開き、黙々とペンを走らせていた。

 時折、長い髪を耳にかける仕草が、妙に様になっている。

 彼女の周りだけ、空気が凛と張り詰めているような気がした。


 そして、俺の正面の席には……やはり、姫宮 玲奈先輩が陣取っていた。

 彼女も、テスト前はさすがに勉強するらしい。

 机の上には、他の誰よりも多い、大量の参考書や問題集が積み上げられている。

 その完璧主義者ぶりは、勉強においても健在のようだ。

 しかし、今日の彼女は、どこか様子がおかしい。

 開いているのは、古文の分厚い参考書。

 難しい顔をしてページを睨みつけ、時々、はぁ、と深いため息をついている。

 そして、ペン先で、意味もなくノートの隅をカリカリと引っ掻いている。

 ……もしかして、古文、苦手なのか?

 あの完璧超人にしか見えない先輩にも、苦手な科目があるなんて、少し意外だ。


(……聞けばいいのに)


 俺は内心で思った。

 俺に聞くのが癪なら、栞あたりに聞けばいい。

 彼女なら、古文も得意そうだし、淡々と教えてくれるだろう。

 だが、玲奈先輩のプライドが、それを許さないらしい。

 ちらちらと俺の方を見ているような気もするが、決して「教えて」とは言ってこない。

 まったく、面倒くさい人だ。


 部室の中は、奇妙な静寂に包まれていた。

 聞こえるのは、陽奈が時折立てるシャープペンシルの音、栞が資料集のページをめくる音、玲奈先輩の小さなため息、そして、俺が陽奈に解説する声だけ。

 外からは、やかましいほどの蝉の声が響いてくるのに、この一室だけが、まるで真空状態のような、妙な集中力(と、玲奈先輩の苦悩)に満たされていた。


「あ! 分かりました! 先輩、ありがとうございます!」


 陽奈が、ようやく問題を解き終えたのか、ぱっと顔を輝かせた。


「どういたしまして。……それじゃあ、俺も自分の勉強を……」


 俺が、現代文の教科書に向き直ろうとした、その時。


「……ふん。そんな簡単な問題で、いちいち時間をかけているようじゃ、先が思いやられるわね」


 正面から、玲奈先輩の、棘のある声が飛んできた。

 明らかに、陽奈(というより、俺にか?)への当てつけだ。


「そ、そんな……!」


 陽奈が、少しむっとしたように言い返す。


「まあまあ、人には得意不得意があるからな」


 俺は、慌てて間に入った。

 まずい、このままだと、また不穏な空気になる。


「あら、水澄くんは随分と余裕なのね? 自分の心配でもしたらどうかしら?」


 矛先が、今度は俺に向けられた。

 ……やっぱり、機嫌が悪いらしい。

 古文のせいか?


 俺は、ため息をつき、玲奈先輩の口撃を適当に受け流しながら、自分の勉強に戻ろうとした。

 テスト期間中の相談部は、ある意味、普段よりも厄介かもしれない。

 静かなのはいいが、このピリピリとした空気は、どうにも落ち着かない。


 窓の外では、入道雲がもくもくと湧き上がり、夏の空を覆い尽くそうとしていた。

 テストが終われば、すぐに夏休みだ。

 その短い解放期間を心の支えに、俺はこの憂鬱なテスト勉強期間を乗り切るしかない。

 ……もちろん、彼女たちの面倒を見ながら、だが。

 それが、いつの間にか、俺の役割になってしまっているのだから。

◆感謝とお願い◆


いつも読んでいただきありがとうございます。


というわけで、まだフォローや★をポチッと押す前の読者様にお願いです。


できましたればページ上部にある『ブックマークに追加』ボタンで作品のフォローと、下にある『★で称える』の「+」を、ぽちぽちっぽちと押していただくだけで、執筆のモチベーションアップに繋がりますのでよろしくおねがいします。

★5個なら(作者が)大喜びします。


すでにフォローと★評価を入れてくださっている読者様には感謝です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ