表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/51

Ⅱ-04 夢想する幸福

 柔らかく、次の季節への予感をはらむ春の日差しは、庭園に植えられた灌木かんぼくの隙間から東屋あずまやへと降り注いでいる。

 少し強い風は異国情緒をかき立てる藤の花を揺らして、視線を遙か遠くのセントルメール海へと向けさせる。


 小高い丘の上につくられた市街は裾野すそのを削り作られた城壁に囲まれており、丘全体が周囲からみれば巨大な城塞だった。城塞の最上部は領主の館であると同時に物見のやぐらでもあり、客をもてなす空中庭園でもある。


「私たちの元に再び帰ってきてくれてありがとう。魔獣との戦いの最前線であったベルゲンや、君が巡っていた遠方の諸外国と比べればここはいささか物足りないかも知れないけれど、ここの穏やかな暮らしもいいものだよ」


 声の主は、普段の軍服とは違い、さりげなく上質な装飾が施された長衣を着て、東屋の中で俺の帰還をねぎらってくれている。それだけで、これまでの労苦が報われていく。


 限りない恩を受けた。その思慮深さと誠実さ、公正さと愛情深さ。数限りない美徳の一切に近侍達は最大限の忠誠を誓っている。


 その整然とした列に、今日からは俺も加わるのだ。

 かしづかれるのは嫌いだといい、同じテーブルに座らせるのは10に満たない子供の頃から変わっていない。


 緩く波打つ漆黒の黒と白磁の肌との対比は美しく、その身はたおやかな衣服に身を包んでなお武人としての力強さを想起させる。

 伯爵家の証である金色の光彩はここ数代の中でもっとも鮮やかと評され、内に宿った魔法の素養の高さを示しているが、それ以上に単純な、ただ美しいという印象が見る人を魅了する。


 薬草を目前で調合し淹れた香茶の澄んだ香りは、ともすれば冷たい印象を与えるつくりの彼女の顔立ちを童女のそれのようにほころばせる。


「なにをいいます。流浪の果てに再びお嬢様の近くに戻ることができるなど、それだけで望外の喜びです。このような美しい街でこれからの時を過ごせる幸運にいったいどのような不満がありましょう」


「ふうん、大人のような型にはまった挨拶を覚えた君は、もう昔のように呼んではくれないのかな?」


 少しすねたような表情で予想外の願いが向けられた。昔の呼び方は、彼女が子供の頃でさえためらわれたというのに、お互い大人になった今では、事情をしる古株の人達以外の前ではとても言えるものではない。

 今は侍女達をまとめる立場となったオルガさんが後ろに控えているだけだからお嬢様も無茶を言うのだろう。


「では私……俺はまたお嬢のために働けるだけでとても嬉しいよ。このために俺は生きてきた。美辞麗句だなんて言わせない本心からの言葉だ」


「そうか、その朴訥な言葉が再び聞けて私も嬉しい。本当はもうお嬢と呼ばれるような年齢でもない行き遅れではあるがな、今しばらく、二人きりの時はそうよんでくれ」


 穏やかな時間は引き延ばされていき、既に止まっているかのように動かなくなっていった。



……夢だ。

 俺はアンゴール伯爵の館に来たことはないし、レイ=アンゴールの成長した姿も見てはいない。


 これは夢だ。

 幾度も訪れた選択肢を間違え続け、そのたびに遠ざかっていったにも関わらず、未だに夢に見る光景。


 こんな残酷な夢を見せるのが、俺をこの世界に呼びつけた神の眷属であるのならいつか俺はーー



 お読みいただきありがとうございます!

【お願い】

本作に少しでも興味をもっていただけましたら、ぜひブックマークし、物語をお楽しみ下さい!

【☆☆☆☆☆】をタップし、【★★★★★】にして応援いただけると嬉しいです!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ