表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ホラー

すべて私の妄想だったら良いのですが

作者: 生吹

 これからお話する内容はとてつもなくぶっ飛んでいるため、すべて私の妄想である可能性も捨てきれないのですが、どうか聞いてください。


 2年前の話です。何もかもが昨日のことのように、はっきりと思い出せます。

 8月11日。数年間音信不通だった友達のSNSが更新されたのがすべての始まりでした。友達の名前を、仮に「F」とします。彼女は数年前のある日を境に、突然大学に顔を出さなくなり、毎日のように更新していたSNSも全く音沙汰のない状態が続いていました。Fは独り暮らしをしていたので、私は何度か彼女の住むアパートを訪ねたり、彼女が所属するゼミの教授や学生たちに何か知っていないか訊いて回ったりしました。いつ行ってみてもアパートに人の気配はなく、ゼミの教授はFが休学すると言っていたこと以外よくわからないという始末でした。


 そんな彼女のSNSが、突然更新されたのです。内容は、


『準備は整った。誰も私のこと止めないでね』


 という、なにやら意味深なものでした。私はその言葉を見た瞬間、どうしようもなく胸騒ぎがして「今すぐFの元に向かわなくては」と直感的に強く思いました。

 私が彼女に「今どこにいるの?」とDMを送ると、意外にもすぐに返信がきて、とある駅の名前が送られてきました。名前は出せませんが、利用者の多い、そこそこ大きな駅です。この時時刻は既に22時を過ぎていましたが、Fのことが心配で仕方がなかった私はすぐさまその駅へと向かいました。

 しかし不思議なことに、駅には私以外誰の姿も見当たらないのです。確かに遅い時間帯ですし、この時は新型ウイルスの影響で勤務時間を短縮している企業もあったとは思いますが、それにしても普段から利用者の多いこの駅に誰ひとりいないというのは、さすがに奇妙だなと思いました。

 駅構内にいるはずのFに電話を掛けてもみましたが、何度掛けても呼び出し音が長々と繰り返されるだけで、一向に彼女は出ません。おかげで私は、Fを探して広い駅の中を独り歩き回る羽目になりました。


 駅ビル内のショップはすべてシャッターが下りていて、明かりも殆ど点いていません。しんと静まり返った薄暗い空間に、私一人の足音が不気味なほど大きく響いていました。そんな場所を彷徨っているうちに、私は段々とFに騙されたのではないかと感じ始め、再びポケットからスマホを取り出しました。すると、Fの投稿が増えていることに気が付きました。


『やっと戻ってこれた。今この場所にいるってことが信じられない。元気なYさんに会いたい』


 ホームから線路を見下ろすような体勢で撮られたであろう写真が添付され、よく見てみると位置情報まで表示されていました。私はFがこの駅にいることは間違いないのだと確信し、1番線ホームから8番線ホームまでくまなく見てまわりましたが、どういうわけかFの姿は見つかりませんでした。諦めかけた時、女子トイレの方から何かが割れるような音がして、すぐに音のした方へと向かいました。


 しかし、トイレの中にも、Fはおろか人らしきものの姿すら見当たりません。ただ、ここだけは電気が点いていて、とても眩しく感じました。目が慣れてくると、化粧台の鏡が割れていることに気が付きました。鏡一面に、蜘蛛の巣のようにひび割れが広がっています。更に台の上には何か祭壇のようなものが作られ、色々なものがごちゃごちゃと置かれていたのです。全部は思い出せません。なんとか思い出せるのは、火の消えた蝋燭と、山のように盛られた塩と米、そして誰のものかもわからない髪の毛。割れた鏡には赤茶色のインクで書かれた紋章のようなものまであり、その鏡に立てかけるように1枚の紙切れが置かれていました。おそるおそる手に取ってみると、殴り書きしたような汚い字で


 1.7箇所に紋章を描くこと

 2.対象の年齢の数だけ紋章の書かれた場所を左回りに回ること

 3.同じ場所で行うこと

 4.同じ日時に行うこと

 5.対象への思いを形に残すこと

 6.入れ替わる為の身代わりを用意すること

 7.一連の流れを誰にも見られず行うこと


 といった内容が書かれていました。うろ覚えなので、本当はもっと違う文章だったかもしれません。

 その時ふと、先ほどFが投稿した文の中にあった「Y」という人物の名前を思い出しました。Yはかなり有名な動画配信者です。Yが多くのファンを持っていることは知っていましたが、私は大して興味もないばかりか、むしろ嫌ってすらいたので、詳しいことはこの時までよく知りませんでした。いったいどうしてこのタイミングでYなんて人物の名前が出てくるのか。何か意味があるのではないかと思い、私はすぐにYの名前を検索したのですが……


 2年前の8月11日。Yはこの駅の7番線ホームで列車事故に遭い、活動を休止していました。通行人に突き飛ばされて列車と接触し、今も入院中であることを私はこの時初めて知ったのです。


『私は見えない場所から覗いているくらいがちょうどいいのかもしれないとも思った。私が自分の存在を示した時、あなたが気付いてくれなかったり、興味を持ってくれなかったりしたらショックが大きすぎるから。なら最初から存在を消していたい。知らない方がマシ。でも、もうどうでもよくなった』


『この世界にはまだまだあなたが必要。悪いことだとわかっていても私はやることにした。何だって犠牲にできる』


 そんなことをしている間にも、Fは次々に文章を投稿しているようでした。私は急に恐ろしくなり、薄気味悪い祭壇のあるトイレから外に出て、戦慄しました。

 ドアの向こうにあったのは、変わり果てた駅構内の姿でした。そこら中が赤黒いヌメヌメとした液体に覆われ、辺り一面に生臭い臭気が立ち込めていたのです。元々薄暗かった通路は更に暗さを増し、スマホの明かりを頼りに何とか歩けるといった状態です。気温も湿度も異様に高く、固く平坦なはずの床も足が沈み込むように思えました。何もかもがまるで別世界なのです。

 あまりの変貌ぶりにわけがわからなくなり、途方に暮れていると、またFからの投稿がありました。


『ごめんね。本当は、私があなたの代わりに苦しむべきなのに』


 鳥肌が一気に全身を駆け巡るのがわかりました。そして、私の中である仮説が生まれたのです。


 もしこの儀式を行っているのがFなのだとしたら、彼女はこちら側の駅にいて、Yの為に自らの命を犠牲にしようとしているのではないか。さっきまでいた綺麗な状態の駅ではFを見付けられなくても、今の状態でなら見付けられるかもしれない。「入れ替わる為の身代わり」というのは、彼女がYの立場に取って代わるという意味に違いないと思いました。馬鹿げた話だということはわかっています。ありえないということも。しかし、すっかり変わり果てた世界を見せつけられた私の頭からは、そんな現実的な思考は綺麗さっぱり消えていました。


 はやくFを止めないと。


 頭の中にあったのはそれだけです。私がFの名前を叫びながら7番線ホームへ続く階段を駆け下りていくと、確かに彼女らしき人物がそこに立っていました。よれよれの白いスウェットと汚れたスニーカー。腰まで垂れ下がった黒髪は脂ぎっていて、まるでワックスで固めたような束がいくつもできていました。その姿は私が知っているFとは程遠いものでしたが、こちらの呼びかけに応じる以上、彼女がFであることは間違いありませんでした。


「あ、やっぱり来てくれたんだ」


 Fは私の方を見てうっすらと微笑みました。


「Fちゃん、何が起きてるの? どうしてこんなことするの?」


 私がFの肩を掴んで体ごとこちらに向けさせると、彼女の体からも何かが腐ったような酷い臭いがしました。それと同時に、遠くから電車の走って来る音が微かに聞こえてくるのがわかり、その音に反応するかのように、かすれた声でFはこんなことを言うのです。


「ふざけた真似してごめん。でも私のこと、助けてくれるよね?」


 私がその言葉に頷きながら、「はやくここから出よう」と言った時でした。


 あろうことか、Fは私の身体をものすごい力で線路の方へ突き飛ばしたのです。予想外の出来事に頭が真っ白になり、私はバランスを崩してホームから投げ出されるかたちになりました。


「お前がいけないんだ! あの人が嫌いだなんて言うから!」


 気でも狂ったかのような凄まじい絶叫が響き渡り、私の意識は強い衝撃と共にぶつりと途切れてしまいました。



 次に意識を取り戻した時、私は病院のベッドの上にいました。そこで、私は約2年間寝たきり状態だったということを聞かされました。原因は、列車との接触事故だそうです。病院の先生は目が覚めたのは奇跡だと言い、両親は諦めなくて良かったと泣いて喜びました。私だけが事の展開についていけず、独り別空間に放り出されたように呆然としていました。

 その後、Yの事故についても検索してみましたが、それらしき記事は1件もヒットせず、信じられないことに、本人は元気に活動を続けていました。

 その瞬間私の頭の中に浮かんだのは、Fが投稿した最後の言葉でした。


『ごめんね。本当は、私があなたの代わりに苦しむべきなのに』


 このメッセージだけは、Yに向けられたものではなかったのかもしれません。「身代わり」になるのはF自身ではなく、私の方だったのだとこの時ようやく気が付きました。私は彼女がYのファンであったことを知らず、日頃からちょっとした悪口を言うことがあったので目をつけられてしまったのかもしれません。


 話は以上です。すべて私の妄想であったら良いとも思ってはいます。しかしどうしてもそれだけで済ませることができないのです。2年間目を覚まさなかったと言われても、私にとってはつい数時間前に起こった出来事としか思えないので。

 あれから、Fの行方はわかっていません。しかし彼女がSNSに投稿した文章は今もそのまま残っています。これはどういうことなのでしょう?

 こんなことを周りに話しても誰も信じてくれませんし、自分でも相当馬鹿げているとは思いますが、どうかお願いです。この現象、もしくは儀式について少しでも何か知っている方がいらっしゃるようなら教えてください。どんな些細な事でも構いません。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 拝読しました。 行方不明を心配して探しに来た友人を、ネット上の「推し」のために犠牲にできてしまうFの価値観が現代的で、恐ろしいです。リアルな人間関係だからこそ、ちょっとした好き嫌いの相違で…
[良い点] ∀・)すごくリアリティがあるというか、描写が具体的なので情景が染みやすい印象をまず持ちました。そしてY・F・私という登場人物をつかった状況説明が丁寧に綴られており、何だか相関図のようなもの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ