表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

3.水道

 私の祖父母の家は秘境にありますが、ちゃんと水道はあります。

 蛇口をひねると、こうジャーッとね。

 私が生まれる前の大昔は、川へ汲みに行ってたみたいだけど。


 蛇口から出ると言っても電気で引いているのではなく、上流の川からホースで高低差を利用して出しているんです。

 いくら蛇口を捻っても出てこない時は、どっかでホースが抜けてたりするので、そこがどこか探しに行かなきゃいけないんですが。

 でも本当に川からの水なので、とっても美味しいです!



 こう言ったら都会の人に怒られそうなのですが、とあるお都会に遊びに行った時、歯を磨いてうがいしたら気持ち悪くて吐きそうになりました。

 この水腐ってる!? って真剣に思いました……

 三日間そこにいたら、三日目には慣れてましたけどね。慣れってすごい。


 すみません、話が逸れました。


 まぁ秘境では川から水を直接頂くので、水道代は一切掛かりません。

 けど、割とキッチリとした子供だった私(笑)は、水が出しっぱなしだったり、ポチョンポチョンと垂れているのは気になるんですよね。




 ある冬の日の事。

 多分小学校3年か4年くらいの頃。

 寝ようと思ったら、水が出しっぱなしになっていました。

 そう言えば、お母さんが『冬は凍って水が出なくなるから、出しっぱなしにしておいてね』と言っていたっけ。

 そんな事を思い出しながら、寝る前の牛乳を飲み、コップをシャシャっと洗ってキュッと水を止めて戻りました。


 ……ええ、止めちゃいました。

 キュキュッと、しっかりと。



 当然、次の朝は……


「誰か水道止めた?」


 そんな母の言葉に、『ごめんなさい』も言えず、知らぬ存ぜぬを突き通した私。

 結局、すごく寒かったら、水を流しておいても凍ってしまったんだという結論に。


 昼近くまで水は出ず、皆困ってたなぁ。


 うう……あの時は、本当にごめんないっ!!

 犯人は、私です(ノД`)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 子供の頃の罪の告白が、最後にあってちょっと笑ったw 川から直接引いてくるって、相当綺麗な水なんでしょうね。東京都の水が美味しくなったよと言って、販売までしているのをニュースで見て、まじか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ