表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/347

第六十三話 質問

 日が昇り始めた頃、ベットを抜け出す。子供達が寝ていることを確認し、外へ出る。不安が消えたわけではないが、朝日を見ているとそんな気持ちが安らいでいく気がした。


 軽く体操をして、澄んだ空気を身体いっぱいに吸い込む。荒廃した世界に見えるが、見た目だけらしい。気分が良くなったところで周囲を見回る。


 家の傍には畑がある。収穫に向けて元気に育ってくれているようで何よりだ。少し離れた場所には大きな木がある。この世界を浄化させまいかと、青々とした葉を纏わせている。赤系色の多い中では存在感が大きい。そんな木の足元には少し大きめの石が一つと、手のひらサイズの石が五つ。大きな石はお墓で、幼女組の親が眠っている。


 大きな石の方を綺麗にしていく。風に乗って飛んできた砂を落とし、周りの落ち葉をどかす。


 家に戻ってみれば、眠りから覚めた子供たちを見かける。子ペットを抱きかかえ、引率者の後に続いて食卓のある部屋へと入っていく。のそのそと定位置へと向かっていき、ちょこんと座る。子ペットをそれぞれが装備しているため、なんとも愛らしい。


「はい、お待たせ」


 そんな五人は、用意された朝ご飯を夢中で食べていく。野菜のトレードはチャチャが禁止したため、渋々と完食を目指して手を動かしていた。宿敵を食べ終わると、すぐに皿を持って外へ出ていく。綺麗に洗った食器を元あった場所へ戻し、また外へと出ていく。


「なあ俺、昨日寝る時必殺技思いついたんだよ! 後で見てくれないか?」


 部屋を出ていく五人を見送り、未だ食事中のジーンに話しかけるリシオ。少年よ、よくもまあ毎日必殺技思いつくよな。


「分かった、いくらでも見てやる」


 技術としてはまだまだ磨かなければならないが、逆に勉強させてもらっていることもある。この世界の魔物に対してダメージを与える方法だ。


「私も稽古に混ぜてもらっていいかな」


 勿論断る理由もない為、三人で修練をすることになった。片づけが終わった後、早速とばかりに外へ出て向かい合う。まずは必殺技を見せてもらうことにした。


 その間、幼女組は木の下に集まっていた。人数分あった石をそれぞれ磨いているのだ。最初はごつごつと角があったらしいが、今は大分丸みを帯びてきている。毎日の習慣として行っているらしく、一時間程休まずやっていた。すぐそばでシロが見守っているのも見える。


 この世界に来て四日目になる。ルークスは何処かへ行ってしまったが、今日あたり戻ってくるはずである。何をしてるのかリシオ達に聞いたところ、ルークスは世界を救う救世主なんだとか。


「昔守ることが出来なかったから、今度こそ守るんだっていつも言ってた」

「ルーはねー、すっごい強いんだよ!」

「優しいし!」

「ねー!」

「ねー!」

「ルーのことすきー!」


 ルークスは、みんなから信頼されているようだ。


「俺、助けてくれた兄ちゃんの為に強くなろうって思うんだ。勿論アイたちも守りたいけど、それ以上に兄ちゃんと一緒に戦いたいんだ」


 この三日でリシオとも幼女組とも仲良くなった。色んな話を聞いて、色んな事を話をして。最初は心配だったが、幼女組も心を多少は開いてくれた。上からアイ、メイ、ユイ、リイ、レイ。ユイとリイは双子らしい。


「ジーン!」

「おっなんだ?」


 アイに呼ばれて振り向くジーン。同時に、顔面に勢いよく水がかかる。


「ぶふぉ!」

「あはは! ひっかかった~!」


 いたずらが成功し大笑いをするアイ。アイは我が儘でいたずらっ子である。ルークスもリシオも困っているらしいが、悪質なことはしないため彼女の長所として見ているらしい。いたずらをするのも、妹を笑わせるため、我が儘を言うのも妹のため。全ては妹のため。


「悪い子にはお仕置きが必要かなぁ~?」

「わぁ~! みんな逃げろぉ~!」

「きゃぁ~!」

 

 いや、お仕置きするのはアイだけだって。でもまあ、こんな感じで鬼ごっこが始まるわけだ。しかし、ただの鬼ごっこであるはずもなく。


「……てぇーっ!」

 

 外に出たところで、アイの号令によりジーン目掛けて魔法が放出される。部屋の中でやらない時点で、皆いい子であるのが分かる。

 この鬼ごっこは魔法の訓練の延長のようなもの。元々は、ルークスが魔法を使ってズルしたのが始まりなんだとかなんとか。


「お返しだっ!」


 すべての魔法を反射させるジーン。水や風は問題ないのだが、火や岩をそのまま返すわけにはいかない。


「あっ! つくない……」

「ぶべっ」


 あっつくない火、クリームのようにへばりつく泥。それを見て笑いあう姉妹。


「ふっ、俺を相手にするには二十年は早かったな」

「早かったな……じゃないわよ! 子供相手に何してんの!」


 チャチャに叱られるジーン。服を汚すな、魔法は甘んじて受けろ、早く着替えをさせろ。散々な言われようだ。ちょっと過保護すぎるんじゃないかとは思いつつ、言われた通りにする。


「ジーンはお姉ちゃんのこと好きなの?」


 アイは突然何をおっしゃってるんだろうか。お願いだからそんなにキラキラした目を向けないで欲しい。ほら、チャチャの顔が怖いから。


「どうして、そう思ったんだ?」


 何かいい案が出るまで、少し時間稼ぎをすることにする。子供達の前で嘘はつきにくい。ここははっきりと思っていることを言うべきか? 


「だってジーンとお姉ちゃんはパパとママみたいなんだもん。お姉ちゃんはジーンのこと好きでしょ? パパとママはどっちも好きなんだよ? ねえ、ジーンも好きなの?」


 まだ幼女のくせに、なんて饒舌に語るんだこの幼女は。


「どうなの、ジーン?」


 ほら、ここぞとばかりにチャチャが入ってきた。他の四人もじーっと見てくる。実に居心地が悪い。俺は、と言いかけたところで皆の目線がジーンから離れる。


「みんな~、俺が帰ってきましたよ~。いい子にしてたかな?」

「あ、兄ちゃんおかえり!」


 タイミングが良いのか悪いのか。幼女達がわらわらとルークスに群がっていき、チャチャは舌打ちをする。え、君、前からそんな感じだっけ?


「おかぁーり!」

「ただいまレイ。寂しく無かったか?」

「うん、ねーねがいた。ぺろ」

「そうかそうか、アイ達も大丈夫だったか?」

「えっとねー、いっぱい遊んでもらった! ぺろ」


 話を聞きながら、ペロペロキャンディーを渡していくルークス。それに対し幼女達は、嬉しすぎてきゃっきゃっとはしゃいでいる。どこでそんなものを手に入れたのだろうか。


「リシオも助かった、いつも留守番悪いな」

「大丈夫、今回はジーンもチャチャもいたし楽しかったよ!」


 嬉々としてこんな事やあんな事があったと、この三日をルークスに伝えるリシオ。幼女達も混ざって、より一層賑やかになる。


「チャチャ達もいきなり留守にして悪かった」

「いえ、世界の為に頑張ってるって聞きましたから」

「いやー、そんな大げさだよ」


 ルークスは若干困ったように会話しているように見えた。気のせいだろうか。


「ま、そんなことよりもだ。二人は何か掴んだかな?」

「リシオに教えてもらったが、まだまだって感じかな」

「うーんとね、私もやっとコツを掴み始めたってところかな」


 三人が話しているのは、この世界の魔物に対抗する力の事だ。ルークスがいない間、リシオやシロに手伝ってもらいながら訓練していたのだ。


「よし、それじゃこれ切ってみて。最初はチャチャからやってみようか」


 ルークスが出したのは魔物の一部らしきもの。普通なら問題なく切れるはずではあるが、この世界のもの。この数日で学んだことを思い出しながら、チャチャは剣を構える。


「……」


 ぼそぼそと言葉として聞き取れないが、何かを呟くチャチャ。その後、振られた剣は獲物に食い込んでいく。息を吐き、剣を引き抜いていく。断ち切る事が出来なかったが、ルークスはパチパチと手を叩いていた。


「成長が見られて嬉しいよ、次ジーンね」


 チャチャと同様、魔物の一部を出され、その的を前に剣を構え集中していく。品定めをするようにルークスが見ているが、そんなのは関係ない。自分が出来ることをやるだけだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ