6/12
乗り物について
意外に思われるかもしれませんが、機械の塊である車や電車の音はあまり気になりません。むしろ、乗っている人の発する会話や布のずれる音が邪魔に感じるほどです。
というのも、これらの発する音は微妙に私の嫌いな周波数帯からずれている上に、タイヤや車輪の影響か周期性や規則性があるからです。
こんな感じで、何の音か分かっていて周期性のある音は耐えられることが多いです。でも、あくまで耐えられるだけで不快なことにかわりは無い、ということは頭に入れておいてください。
ただ、最近流行りの電気自動車やハイブリッド車は駄目です。
というのも、これらのモーター音は私の嫌いな音にドンピシャなのです。聞こえてくるたび耳を塞ぎたくなります。
困った、という訳ではありませんが、これらの車は今は規制の影響で普通の人でも音が聞こえるようになっているようですが、正直なところ規制が入ったときは 「あんな五月蠅いものをさらに五月蠅くするのか」 とげんなりしたことを覚えています。今? そばを通るたびげんなりしています。