表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

テレビについて

 そんな訳で、音が溢れている私の日常ですが、1番の鬼門はというとテレビです。


 番組がかかっていなくても、起動しただけでブラウン管テレビなら高音を、プラズマテレビならHDDのモーター音を (液晶テレビについては身近に無いので分かりません) まき散らし、番組をつければ人の話し声に効果音、BGMに襲われます。

 特に、バラエティー番組が最悪です。これらの音のオンパレードですし、背後の雑音が混ざることも多く、番組の出来に関わらず気分が悪くなります。

 最近のニュース番組もバラエティー化しているものが増えてきて、腰が引けます。

 アニメや映画は、これらについて計算されているものが多く、中には我慢しなくとも見られるものもあります。


 音楽番組は、時々和音や旋律とかを無視したグループが出てくるのでロシアンルーレット気分ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ