表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由奔放な猫の如く  作者: 黒田明人
1.如月の悪魔
27/476

0027

 

 インベントリの中を見てあれこれと製造可能なポーションについて考えていたんだけど、ふと見ると出しておいたポーションが全部売れていた……あれっ?

 道具屋でも売られているはずなのに、なんでうちのがこんなに売れるんだ?


 まあ、在庫はあるんだし、出しておこうか。


 追加で5000本出した後、ちょっとログアウトしようと思った。

 オレは体質のせいで眠くならない事もあり、自動ログアウト機能が効かない。

 どんな廃人でも眠気を感じたら、それが耐え難いなら自動でログアウトしちまう機能。

 健康対策とか言われる機能だけど、眠くならないから機能しないんだ。

 そんな訳で、ふと時計を見ると3日過ぎていたりするんだよな、リアル時間で。

 つまり中の時間にしてその10倍の1ヶ月が過ぎていたって事になるんだけど、眠くならなくても腹は減る。

 そんな訳で一度ログアウトして食事をして、改めてログインする事になる。


 ちょっとまた掲示板を見てみると、ポーションの買占め騒動って話題で盛り上がっていた。

 ああ、それでうちのが売れたんだな。

 なら、もっともっと売れる可能性がある訳で、ガンガン作って売りに出しておくか。

 なんせインベントリの中の薬草は、あれだけ作ったにも関わらず物凄い量になっている。

 どうして他の生産職が作らないのかは知らないが、ある以上は作って売れば良いだけの事だ。

 そしてログインして在庫を売り設定をした後、自動補填の設定もしておく。


 最大売り数5000本ってのも不便だけど、バックアップに2万本ぐらい置いておけば、売れたら自動補填される。

 大工房のシステムで大量生産がやれるうえに、リアルスキルの高レベル薬師の恩恵で、コスパがかなり良い。

 そのうち売れなくなるにしても、売れるなら大量に販売してやろうと作りに作りまくって在庫にしておいた。


 ~~~~~


 684 カウル


 買占め業者涙目。

【チート薬局】って名前は変だけど、ありがたいね。



 685 テイル


 それこそチートじゃねぇのかよ。



 686 火魔命


 売り手の事とかどうでも良いよ。

 MPポーションも売ってくれるし、それがチートだろうと何だろうと、運営が対処しない以上関係無いね。



 689 ポーション業者


 しかし、成功率もあるのにあの価格でよく売れるもんだな。

 オレも作ろうと思っているけど、肝心の薬草があんまり生えてないし。



 690 カウル


 確かにあんまり生えてないと言うか、既に採取された形跡があったね。

 もしかすると、採取されたら次が中々生えないのかも?

 それが本当なら、ますますリアルっぽい設定だけど、そういうのって困るよな。



 691 ポーション業者


 マジかよ。

 それなら採取場の情報、うっかり明かせないな。

 てか、それ以前に場所を見つけないと商売どころじゃないんだけど。



 ~~~~~


 あれっ?

 そうなのか?

 だとしたら、オレ、近場から遠方まであらかた採取しまくったぞ。

 ノンストップで1ヶ月。

 ヤバいな、狩場の独占になっちまってたり?

 ううむ、しばらく近場の採取は止めておくか。


 あれ、これ何だ。


 スキルポイントを使わないままにしていたら、50ポイント消費でってスキルが出たんだけど。

 49ポイントまでは何も出なくて、50ポイント超過したら出るスキルって……こんなの貯めないと分からないぞ。

 普通は貯めたりせずに使うから、知らないと誰も分からないスキルになる可能性が……しかもこれ、瞬間移動ってさ。

 オレはリアルスキルで同じようなのがあるから使わないけど、これがあるとかなり便利じゃないのかな。

 序盤は行きも帰りも徒歩か走るかしかないんだし、転移系は相当に便利スキルになるだろう。

 となると、100ポイントとかも何かありそうだからこのまま貯めておくか。

 こういうのも検証のクチだろうし、やってみるのも悪くない。


 念の為、攻略板に書いておこうかと思ったけど、こういうのって序盤に知るべきじゃない情報の可能性もある。

 世界から誘拐されたり要請を受けた場合は別として、自分から参入したゲームでバランス崩壊はちょっとな。

 だからもうしばらく内緒にしておくか。


 そういやエリアボスとか言うのを倒した時に、変わったアイテムが出たんだよな。

 使わないから放置したままだったけど、皆はこれが目当てでやってんのか?

 まあ、そう言う事ならボスとか気を付けて狩らないようにしないと。


 だってさ、そんなの使わないし。


 それはそれとして、ひたすら売れているんだが、どうなっているんだ。

 追加の2万もドンドン補填される勢いだし。

 まだやっているのか? 買占めとかさ。

 在庫はまだまだあるんだし、やるならまだ作るぞ。

 まあいいや、10万本ぐらい追加で作っておこうか。

 薬草も減らさないと邪魔で仕方が無いもんな。


 HPポーションを10万本、MPポーションを1万本作り、自動補填にしてショップに出しておく。

 ショップには5000本ずつ並べてあるけど、何処まで売れるのか分からない。

 金庫には売り上げが入っているけど、実質的に金とかどうでも良い状態だ。

 だって武器も防具も自前のが反映されて作る必要無いし。


 そんなこんなでまたリアル時間3日が過ぎていた。


 ログアウトして食事の後、掲示板を見てみたんだけど、どうにもうちのショップの話で賑わっている。

 やはり名前が拙かったらしく、チートがどうのこうのって。

 リアルチートなんだからチート薬局ってノリが拙かったらしい。

 すっかりチートやっている奴って話になっていて、運営に抗議とか色々やっているらしい。


 ご苦労な事だ。


 そんなに他人が気になるのかねぇ。

 やりたいなら自分でもやれば良いのに、自分は戦って消費するばかりの癖に、戦いを無視して作っている者達を貶める。

 リアルが反映されるゲームなのに、そのリアルを妬んで貶める。

 そんな奴らは反映されないゲームでもやってろよ。


 てか、飽きてきた。


 ログインして可能な限りの生産をした後で、自動補填にして最前線に行ってみる。

 掲示板で色々騒いでいた奴らはオレを見ると、やれチート野郎とか言っている。

 本当にご苦労な事だ。


「君達はリアルがしょぼいんだね」

「何だとっ」

「リアルが反映されないゲームをすれば? このゲームはリアルが反映されるんだし」

「てめぇ、死にたいのかよ? 」

「弱い犬ほどよく吼えるってね。君達の力じゃ僕のリアルは超えられないよ」

「そこまで言うなら試してやろうじゃねぇか」


 町の中でいきなり始まるバトル。

 申請を受諾すればバトルエリアになり、開始と共に攻撃してくる奴。

 システムの補助での攻撃なので、パターン化されていて避けるの簡単。

 てかさ、刀を振るのは良いんだけど、刀って横の攻撃に弱いんだよね。

 刀の腹を叩けば簡単に折れるんだけど、それをチートと言われても困るんだよ。


「こんな奴、運営はどうして放置してるんだよ」

「お前さ、刀の特性も知らずによく言うよ」

「チート野郎、オレの刀を返せっ」


 やれやれ、何と言うかもう。

 無視して歩けば、肩を掴もうとする奴。

 かわしたら更にしつこく絡もうとして、逃げたら追いかけて来る。

 後ろから罵声を浴びせ、しつこく後ろから付いて来る。

 そういうのってハラスメントじゃ無かったっけ?


 またぞろGMコールをする羽目になり、しつこく絡んで来る奴は消える事になる。


 運営からの警告を逆恨みして、掲示板である事無い事騒いだ奴は、そのままログイン出来なくなる。

 嘘の噂を流すのは勝手だけど、真に受ける奴は何処にでも居る訳で。

 散々騒いでくれた奴を特定し、リアルで消す事にした。

 閃きのままにリアルを特定し、夜中に食事にしておいた。


 もっと早くすれば良かったな。


 今度からあんな奴は、騒ぎを起こす前に食事にしちまおう。

 マジックボックスの中に死蔵になった、行方不明の少年の遺骸。

 これからもそういうのが増えそうだけど、そのうちまとめて処分しようと思っている。

 そうだな、組の依頼の時のついでにでも。


 しばらくログインしてポーションを作り、エリア解放なんかをやってログアウトする。

 もう他のプレイヤーの事は無視して、やりたいようにやる事にして1ヶ月が過ぎた。

 8月も下旬となり、もうじき夏休みも終わりになるんだけど、エリアはかなり解放されている。

 ただなぁ、統計ってのは無しにしてくれよな。


 1位、レベル96 A・クマ

 2位、レベル42 サプライズ

 3位、レベル38 スラッシュ


 これは無いよな。

 なんで名前を出すんだよ。

 偽装がパーじゃないかよ。


 開き直ってエリアの解放をやりまくり、遂には99にして夏休みは終わる。

 そして統計がまた出て、掲示板が大騒ぎになっているようだ。

 統計とはまた別の騒ぎもあり、それは9月の緊急アップデートの話らしい。

 レベル解放があるらしく、120まで解放になるとか。

 それと共に、新しい職業も実装されるようだけど、そう言えばオレ、ギルド未登録のままだったんだ。

 どうやらその事も改善されるらしく、ギルドに登録しないと商品が売れないようになるらしい。


 それって改悪じゃ?


 税金も実装になるとかで、そういうリアルさは要らないんだけどな。

 どうやら売り上げの5パーセントを税金として収める必要があるとかで、薬師ギルドに登録に行くとそんな事を言われた。

 チートチートと煩いので登録はしたけど、これからはあんまり売るのは止めようと思った。

 貢献度の関連で依頼をいくつかやった後、ギルドランクがやけに上がった。

 どうやら薬師レベルがダントツのようで、リアルスキルの恩恵を受けて相当に上がっていたらしい。

 それで結局、商品に製作者の名前が記されるようになっていた。


 それならそうと新しいポーションを作って売りに出す事にする。

 既に他の工房でも作られている中級上級も大量に作り、更にはフルポーションの製作も開始する。

 どうやら高レベルポーションは薬師のレベルだけじゃ足らないようで、錬金のレベルも必要とかウィキに出ていたけど、リアルの錬金が反映されていた。


 なのでいきなりガンガン作れる訳だ。


 まだ誰も作れないポーションだから独占になるだろうと、1本100万で売りに出してやる。

 99パーセント回復のポーションとあって、最前線の奴らは欲しがるけどやたら高い。

 そんなのを100本売りに出すけど売れない訳で、必然的に税金の支払いは発生しないと。

 しかし、フルポーションの材料がまた酷いと言うか、竜の血液を使うんだよな。


 火竜の血液+水竜の棲む湖の水+祝福草+海竜の卵


 こんなのそう簡単に作れるかよ。


 確かに火竜は殺しまくって血液は大量に確保したし、水竜も脅して湖の水も大量に確保はした。

 海竜の卵も海竜を殺せば大量に確保出来たんだけど、祝福草には参った。

 名前は仰々しいけど、これって教会の裏手の薬草園に生える薬草なんだよ。

 つまり、祝福された薬草って意味合いで、教会に何度か寄付をして馴染みになれば売ってくれる薬草になる。

 毎回、10万寄付して10回目ぐらいから売ってくれたけど、1本100ゴルで買えるんだ。

 それ以外でも祝福草の入手方法はあるけど、竜の谷の奥地で採れるんだよな。

 んで、採取したら祝福された薬草って鑑定結果で、教会の裏手の薬草園の薬草も同じ表記だったって話。


 後、これは罠だと思うんだけど、教会の裏手の薬草園の薬草ってさ、簡単に盗めるんだ。

 つまり、敷地に簡単に入れるから、夜中に採取すれば一見バレないようにも思われる。

 だけど1本でも盗めばヤバい事になって、神罰って言うのかな、ともかく色々と不都合が起こるようになる。

 まずはポーションの成功率がやたら落ちて、NPCに色々と言いがかりを付けられるようになる。

 うっかり口答えをするとすぐに衛兵を呼ばれて、弁明出来ないままに牢屋送りになる。

 まあそんな事をつらつらと忠告してくれたNPCが居たんだけど、本当かどうかは知らない。


 だけど興味はある。


 だから、フルポーションを売りに出し、そのレシピの一部を公開してやる事にした。

 すなわち、教会の裏手の薬草を使うって情報をさ。

 寄付しての買取の情報を出さず、ただ使えば作れるって情報を流せば、不心得者は出てくるだろう。

 その結果で真実が分かると。


 まあ、それは真実だったんだけどさ。


 掲示板に出したのは、竜の血液と湖の水と教会の裏手の薬草と卵を使うって出してやった。

 その結果、牢屋送りになったって騒いでいた奴が出ただけの話。

 おまけにそいつ、失敗続きで成功しなかったとか書いていたし。

 なのであらかた本当の話なんだと分かったんだけど、正確なレシピを知りたいって人は多かった。

 まあ、情報掲示板だから良いかと、正確な情報も出しておいたんだけど、誰も成功しないんだよな。

 薬師レベル75、もしくは薬師45・錬金45が推奨の薬の難易度は、やはり低レベルでは成功しないらしい。


 錬金LV.86だしさ、リアルスキルで。


 おまけに牢屋送りになる薬師が続出して、偽のレシピがどうのこうのと騒ぐ有様。

 やっぱり寄付の話も出したほうが良いのかな。

 だけど、盗めないなら寄付してどうこうって、それぐらい思い付いて欲しいものだ。

 そうして早くレベルを上げて検証して欲しい。

 いい加減、チート野郎呼ばわりはウザいしよ。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ