0026
0817 修正
さて、彼女、どうなったかねぇ。
【あの、大丈夫ですか?……ちくしょう、アイテム返せ……え、アイテムって?……てめぇが殺して盗ったアイテムだ……そんなの知らないよ……とぼけんな、てめぇ……とにかく、もうパーティは良いですから……返せと言ってるだろ……拒否リストに入れますね、さようなら……待て、てめぇ】
グレイスね、覚えておこう。
それにしても、いきなりレベル5になっちまったぞ。
おっと修正修正。
A・クマ レベル5 ヒューマン
HP 170
MP 65
STR 9
DEF 12
DEX 9
AGI 8
INT 7
LUK 14
スキル 【刀LV.2】【鑑定LV.2】
加護 無し
称号 無し
初心者の刀
初心者の服(一式)
どうにも適当になっちまうが、素を見せるよりはましだよな。
町に戻ろうと帰り道、薬草を摘みながらモンスターを蹴飛ばして帰っているとレベル6になっていた。
なんか弱すぎてぬいぐるみ蹴飛ばしているような感じなんだよな。
A・クマ レベル6 ヒューマン
HP 180
MP 70
STR 11
DEF 12
DEX 10
AGI 10
INT 8
LUK 14
スキル 【刀LV.2】【鑑定LV.2】【察知LV.2】【薬師LV.1】【採集LV.1】【錬金LV.1】【鍛冶LV.1】【採掘LV.2】
加護 無し
称号 無し
初心者の刀
初心者の服(一式)
とりあえず、使う武器と今後の方針でスキルを取得した事にしておこう。
~~~~~
《掲示板》
66、グレイス
酷いチート野郎見つけたぜ。
金全てと装備全てと課金アイテムまで全部盗りやがった。
ぜってぇ許さねぇ。
67、パンプキン
もう対人やっている人も居るんだね。
>>66
βで名を馳せたPKも、哀れなものね。
68、ネグロス
でも全てとなるとかなりのLUKだよね。
>>66
だからと言って同情はしないけど。
僕もかつて何度か襲われたしね、君に。
69、サマンサ
一般公開になって凄い新人が現れたみたいね。
かつての極悪PKをあっさりとは頼もしい。
>>66
殺られる気持ち、理解したかしら。
対人とか、好きな人同士でやってよね。
70、スランプ
βはPKで攻略が進まなかったけど、まともにやれそうで幸いです。
>>66
そいつ、晒すつもりなら止めておいたほうがいい。
そういうの、許さないって運営言ってたし。
アカBAN覚悟なら止めないけどさ。
~~~~~
あれま、βで有名な人だったんだな。
なのにあんな姑息な事をして。
暗殺者を気取るならやっぱり隠れて殺しを狙わないと。
明殺者って呼んであげたいね。
「てめぇ、この野郎、装備返せ、泥棒野郎」
<GMコール・赤いネームの人倒したら、アイテム返せと街中で騒いでいます。迷惑だし目立つので何とかしてください>
胸倉掴んで揺さぶるんだけど、ダメージは入らないみたいだな。
安全地帯って事になっているようだけど、このままとか嫌なんだけどな。
あれ、動きが止まったな。
消えちゃったけど、どうなったのかな。
<GM・通報を受けて確認しました。対象IDに対し、警告の為の停止措置を行いました。再犯の場合、即座に削除致します>
<ありがとうございました。またやられるようなら連絡します>
やれやれ、困った人だな。
殺るからには殺られる覚悟ってのが必要になるよな。
リアルで殺しの経験無いのに、暗殺者とかやってんじゃねぇよ。
さて、折角もらった金だし、有効利用しますかね。
初心者の町の一角に、工房を買おうと思うんだけど。
これは次の町を攻略すれば、移転費用は掛かるものの、移転が可能になるらしい。
小工房が500万、中工房が1000万、大工房が2000万ってなっていて、拡張工事も可能らしい。
間口は変わらないんだけど、中が広くなるみたいだな。
1800万余りだったので、課金アイテムを露店の人とトレードしてみた。
無課金プレイヤーとかが欲しがるようで、課金アイテムが1つ800万で全部売れた。
買い手はβ上がりのようで、資金はあるけど課金アイテムには手が出なかったとか。
2000万越えになったので大工房を買ったんだけど、レベルが低いから無職での工房主だ。
実はこの工房だけど、別の用途に使っても構わないようになっていて、後々は個人住宅に改造される場合もあるらしい。
無職なのでレシピ取得がやれないかと思っていたけど、リアルスキルの薬師が反映されて取得が出来た。
しかしな、確かにリアルスキルと言えそうだけど、本当は違うだろ。
まあ、適用してくれるんだから構わないかと、そのまま何か作ろうとレシピ取得に励む。
確かに手持ちスキルが全て応用されるようで、薬師の他にも鍛冶や錬金のレシピ取得も可能そうである。
まあ、とりあえずは回復アイテムでも作ろうと思い、薬師のレシピを見てみる。
リアルでの薬師がLV.38なので、取得出来るレシピは限られているものの、序盤じゃ有り得ない量が獲得された。
LV.1から可能な初級(HP・MP)ポーションに、LV.15から可能な中級(HP・MP)ポーション、LV.30から可能な上級ポーションとなっている。
次はLV.45らしく、表記はあるものの灰色になってレシピの確認はやれない様子だ。
初級ポーション 15%
中級ポーション 30%
上級ポーション 45%
特級ポーション 60%
神級ポーション 75%
フルポーション 99%
こんな風になっているようだ。
後は品質にはABCDEのランクがあって、Cランクが±0であり、品質が上がればパーセンテージが増え、下がると減るって感じらしい。
その他にも色々なカスタマイズで様々な付加効果が付くらしいが、そのレシピは自前で何とかする必要があるらしい。
そうして得られたオリジナルレシピは記録され、次からはそれに従って作れるようになっている。
リアルスキル薬師LV.38って事で、手持ちの材料でカスタマイズをやってみる。
初級ポーションを濃縮し、花の蜜を混ぜて固定化させた品。
花の蜜の量が限られているので、実験の結果は少量になった。
初級ポーション(飴タイプ) 5%(リジェネ効果)
効果が落ちて持続になったんだけど、良いのか悪いのかよく分からない。
とりあえずオリジナルレシピに記録しておく。
薬師ランクが高いと自動で作れるらしい。
薬草が無くなったので採取に行く事にして、ひとまず自動販売にしておく。
初級ポーション(飴タイプ)5%(リジェネ効果)1500ゴル 数量18
・舐めている間だけリジェネ効果のある初級ポーションカスタマイズ品。毎分5%回復する。(ランクC)
普通の初級が500ゴルだから、売れないかも知れないな。
さてと、採取に出かけますか。
フィールドに出て薬草で探索を掛けると、やたらあちこちにある。
摘んで摘んでまた摘んで、魔物は蹴飛ばしてまた摘んでと。
魔物のドロップは自動取得だから、適当に倒していればインベントリに増えていく。
小熊が出て来て倒したら蜂蜜ドロップ。
これも飴に使えそうなので、積極的に倒していく。
まあ、蹴飛ばせば大抵死ぬんだけどね。
そのうちにでかい熊が出現する。
大熊はさすがに蹴飛ばす訳にもいかず、刀で斬ってまた採取継続となる。
≪東平原のフィールドボスが倒され、エリアが解放されました≫
ふーん、攻略組って言うのかな? がんばっているようだね。
おお、これは珍しい薬草だ。
これも探索に足していこうか。
周囲の薬草を集めながら、新たに発見した薬草も含めて採取しまくっていく。
毒々しいカエルや小さな蛇も、向かって来るなら殺すしかない。
大抵は踏んでやれば即死するみたいだけど、でかい蛇はそういう訳にもいかない。
採取の邪魔なので蹴り飛ばし、また採取とやっていたんだけどしつこいのなんのって。
仕方なくまた刀で斬る羽目になり、アイテム獲得の後でまた採取の開始となる。
≪南の森のフィールドボスが倒され、エリアが解放されました≫
攻略組って本当に熱心だよな。
もっとのんびり遊べばいいのに。
おお、これは毒消しに麻痺に、ここ良いな。
採取、採取、また採取。
灰色のオオカミが群れでやって来る。
飛び掛るから避けて頭を殴れば首がゴキリ。
光の粒子になって消える。
他にも飛び掛るから殴れば消え、蹴飛ばせば消える。
妙に弱いけど、本当は強敵なのかな?
まあいいや、採取採取、また採取と。
カエルやヘビが出なくなり、代わってトカゲが出るようになる。
動きがのろいので蹴飛ばしてやれば、死ななくても当分戻って来ない。
薬草の種類もかなり増え、状態異常回復薬も作れそうな感じになっている。
ゲームのインベントリは重量制限があり、本来ならあんまり持てないらしい。
だけどやはりリアルスキルでのステータスが関係しているようで、以前のPKからのドロップアイテム内蔵なのに、まだまだ余裕があるようだ。
まあ、STR×10で単位がキログラムらしいのだ。
なのでレベル500オーバーのオレのステータスがそのまま反映された結果、トンクラスの積載量になっているらしい。
薬草とか100本で1キロぐらいの重量なので、まだまだ入る余地はある。
光珠とか闇珠とか、重量は1グラムになっているし、課金アイテムに重量は無い。
だから全部でも100キロに満たない量なので、まだまだ余裕があるのである。
あれ、トカゲの化け物発見だ。
小さなのを蹴飛ばしていたら、親玉みたいなでかいのが現れた。
そういや熊の時も蛇の時もそうだったけど、やっぱりそういうシステムになっているのかな。
まあいい、そいつの近くに珍しい薬草もあるし、邪魔だから消えてね。
居合いで前足が飛び、横に飛んでジャンプして首を落としてやると、光の粒子になって消えていく。
≪南東のフィールドボスが倒され、エリアが解放されました≫
本当に熱心だよね、攻略組の人達って。
まあ、あちこちに行けるようになるからありがたいんだけどさ。
おお、ここは薬草満載じゃないか。
上級ポーションの材料とかも生えているし、いいなここ。
散々取り尽して移動開始だ。
森は途切れて砂漠地帯になっているけど、サボテンが確か素材になるんだったな。
サソリ発見だけど、邪魔だから消えてね。
振り下ろすハサミを下から斬れば切断されて飛んで行く。
やっぱりこの武器、ちょっとヤバくないか?
そのまま横から胴体を斬ると、風属性の効果で真っ二つに斬れてそのまま消滅。
8匹のサソリの群れは、その本領を発揮する前に光の粒子になって消え去った。
そのうちでかいミミズも群れで出現したが、横にずれて刀を振ればそのまま開きになって消滅する。
輪切りも簡単にやれるようで、風属性付加効果の刀に敵はまだ出現していない。
サボテンも地面ギリギリに風の刃を飛ばしてやると、そのまま光の粒子になって消えていく。
針とかも採れるけど、大抵はサボテン水になるようだ。
そこら中のサボテンを斬りまくり、採取は順調に進んでいく。
小さな雑魚は蹴飛ばして、サソリは真っ二つでミミズは輪切り。
順調にハントをしていたんだけど、そのうちにまたでかいのが現れた。
5メートルはあるかと思われる、でかいサソリの出現だ。
確かに動きは速いけど、オレのステータスからするとスローモーションにも等しい。
風魔法を応用した【空中ステップ】で上空から切り下ろす。
風の刃がサソリを両断し、そのまま光の粒子になって消えていく。
ちょっと手ごたえがあるようなないような微妙な敵だったけど、次はミミズの化け物でも出るのかな?
探知……後方に空中ステップ……すると、元の足元からミミズが出る。
こりゃまた大きなミミズだな。
直径1メートルを越えているようで、全長も数十メートルはありそうだ。
くじらでも釣れそうなミミズだけど、開きにした後で輪切りにしたらすぐに消えた。
意外と弱かったな……まあ良いけど。
サボテン、サボテン、またサボテンっと。
≪砂漠のフィールドボスが倒され、エリアが解放されました≫
あれっ?
今オレ砂漠だよな。
んで、ミミズの化け物倒したよな。
あれがもしかしてボス?
んでもって今までのでかい奴もそうだったりして?
サソリって中ボスなの?
あれぇ、エリア解放したの、オレなの?
おっかしいな、てっきり攻略組がやっているのかと思っていたのに。
まあいいや、とりあえず薬草もかなり採れたしサボテンも採れた。
とりあえず帰るか……
転移スキルがあるのかどうかは知らないけど、リアルスキルの転移が反映されて使えるようなので工房に帰る。
工房に戻ると売れていた。
あんなのでも売れるのか? よしよし、もっと色々作ってみるか。
その前に、念の為にと掲示板を見てみると、攻略サイトが大騒ぎになっていた。
攻略の為の準備のさなかに、解放されたエリアの話で盛り上がっていた。
ふとレベルを見るとかなり上がっている。
修正は面倒だからこのままで良いか。
どのみち隠蔽スキルの存在もあるんだし、それ使っていると言えば良いだけだ。
服装だけ修正しとこうか。
剣術家の刀
拳法家の服
課金アイテムにこんな名があって、それなりに似ていたから流用しちまった。
さて、初級ポーションでも作りますか。
大量生産モードで作れば品質Cは固定だけど、一度にたくさん作れるのが良い。
大工房だから設備も充実していて、薬草を投入して大量生産。
初級ポーション 品質C HP回復15% 単価500 数量5000
よし、これで出しておこう。
まだまだあるんだよな、薬草が。
1束から10も作れる初級ポーションだけど、これは薬師のレベルが高いからだな。
初期は1束から1本ってなっているし、成功率とかもあるらしいし。
それはともかく、高レベルのスキルランクにものを言わせ、大量の薬草は大量のポーションになった。
売れるまではインベントリの肥やしにしておくか。
後は毒消しなんかの状態回復薬も作っておくか。
下級状態回復薬 品質C 毒 単価1500 数量300
下級状態回復薬 品質C 麻痺 単価1500 数量300
下級状態回復薬 品質C 暗闇 単価1500 数量300
こんなもんか。
後はMP回復薬なんだけど、トカゲの足元に生えていた薬草と、サボテン水を使うらしいな。
初級ポーション 品質C MP回復15% 単価5000 数量3000
高いけど、サイトで見るとこんな感じなんだよな。
さてと、まだまだ素材はあるんだけど、何を作ろうかな。
あれっ、看板出すのを忘れていたな。
【チート薬局】
どうにも怪しい店名だけど、リアルチートオンラインの中の薬屋だから良いよね。
やっぱりステータス修正しておこう。
うっかり見られると変に思われるしな。
A・クマ レベル28 ヒューマン 薬師
HP 300
MP 190
STR 32
DEF 38
DEX 28
AGI 24
INT 28
LUK 18
スキル 【刀LV.4】【鑑定LV.4】【察知LV.3】【薬師LV.5】【採集LV.8】
加護 無し
称号 無し
剣術家の刀
拳法家の服
職業はとりあえず薬師に偽装しておくしかないだろうな。
ギルドに登録はしてないけど、ああいう所だと偽装が効かずに真のステータスがバレる可能性もあるし。
もっともNPCにバレても関係無いけど、上級職がどうとか言うのを他の奴らに聞かれるのは嫌だ。
リアル対話方式だから他人にも聞こえるんだよな。
実は無職でも薬は作れるけど、職に就いて店を出すには薬師ギルド所属が義務っぽい。
普通は無職じゃ薬師になれず、薬師ギルドで職に就くしかない関係上、未登録は無理なんだ。
ただ、オレはリアルスキルで可能になっているだけだけど。
そんな訳で無職薬師が始まったのである。




