表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

恋愛系・作品

チョコレート・キス

作者: ノマズ

「あぁ、もう、だから何で面倒くさがるんだよ!」


 彩香(あやか)の家の台所に、啓一(けいいち)が呼ばれていた。彩香と啓一は幼馴染で家も近い。その家の近さをいいことに、啓一が呼び出された形だ。


 ――チョコ作り手伝って!


 と、号泣しているウサギのスタンプが、宿題をしていた啓一のスマホに、メッセージで送られてきたのだ。高校生にもなってまだチョコ一つまともに作れないのかと、啓一は散々彩香を馬鹿にしたものの、結局、彩香の家にやって来た。


「だって、大体わかるじゃん」


 あらゆる分量をちゃんと量ろうとしない大雑把な彩香を、啓一はずっと叱っている。


「そういうのは、ちゃんとスタンダードなのが作れる奴の言う事なんだよ。無免許運転すんな!」


「チョコ作りに免許なんてないもん」


「あるよ! そういう――なんだよそれ!」


「グミ」


「だから、そういう隠し味とか、変なことするなって。ちゃんと作れるようになってから試せばいいだろ。最初から無茶しすぎ」


 彩香は啓一に叱られてむくれながらも、なんとか、『生チョコ』を作ることができた。


 冷蔵庫から取り出した生チョコは、売り物と比べると相当に不格好ではあったが、手作りらしい温かみがあった。


「おぉ……」


 出来上がった生チョコを前に、彩香は感動の声を上げた。


 啓一はというと、ほっと胸をなでおろしていた。


 怪我をしたり、何か用具を破壊することもなく、無事チョコを作ることができた。それだけで、啓一は上出来だと思った。昔から、彩香が不器用なのを啓一は良く知っている。


 味見として最初の一粒を、彩香が指でつまみ、口に放った。


 とろっ――甘みが、口の中に広がる。


 彩香は目を輝かせて、その場でとんとんと足を踏み鳴らす。


「兎か……」


 啓一はあきれながらそう突っ込んだが、彩香は気にせず、とんとんとんと、啓一の肩を叩き、チョコが口の中から溶けてなくなると、言った。


「美味しいよ! ちょっと、食べてみ!」


「いや、俺はいいよ……」


「私のチョコが食べれないってのか!」


 彩香はそう言うと、もう一粒を指でつまみ、啓一の唇のすぐ近くに持って言った。


「……」


 啓一は一瞬、唇を開きかけたが、


「いらないって」


 思い直して、差し出されたチョコを彩香の手ごと、気だるそうに払った。


 少し、いら立ったような啓一の言葉と態度に、彩香の笑顔は一瞬で、不安顔に変わった。


「えぇ、なんで!?」


 そう言う彩香に、啓一はため息を一つつき、


「もう胃が甘ったるいから無理」


 と、適当に応えた。


「じゃ、俺帰るわ」


「え、もう帰る?」


「チョコ出来たし、俺の仕事もう無いだろ」


「……あ、ラブレター書くの手伝ってよ!」


「ふざけんな」


 啓一はそう応えると、挨拶もそこそこに彩香の家を後にした。




「おぅ、少年、元気にしてるかね」


 翌日、朝っぱらから啓一に絡んできたのは、陽菜(ひな)だった。啓一と彩香の同級生で、二人の共通の友人である。そしてまた、啓一とは同じクラスでもある。


「何だよその絡み方」


 啓一は鬱陶しそうに応えた。


「え、なぁに、朝からイラだってんじゃん」


 むふふと、陽菜は意味ありげな笑みを啓一に向ける。


「別にイラだってねぇよ。なんだよ」


「なんだツミはってかい?」


「古い。何」


「え、いやぁ、幼馴染が告白する日の心境はいかがなもんかなぁと思って」


 陽菜は、イタズラっぽく言った。


 今日はバレンタインデー。彩香が、同じダンス部の先輩に告白する日でもある。チョコもラブレターも、そのためだった。そのことを、啓一も陽菜も知っている。


「別に、好きにすりゃいいじゃん。俺に関係ねぇし」


 啓一が応える。


「昨日、チョコ手伝ったんでしょ?」


「まぁ」


「ケイは器用だからねぇ。いよっ、料理男子。モテるぞ」


「モテねぇよ、何だよ」


 不貞腐れた様な態度の啓一に、陽菜はこっそり、バッグの中に持って来ていた贈り物を取り出して、啓一の机に置いた。


 啓一は、首を傾げた。


 リボンのついた白い袋。四角い箱が中に入っている。


「うん?」


「ハッピーバレンタイン!」


「なんかその掛け声違う気するけど……えと、チョコ?」


「そ。まぁ、私これでも女子だから。一年の感謝を込めてねぇ」


 啓一は、思わずきょろきょろと周囲を見回し、そそくさとそれを、自分のバッグの中に入れた。


「まぁ、ありがと」


「あ、ホワイトデーは、全然気にしなくていいからね! 別に、エルメス欲しいとか言わないから!」


「言われても無理だし」


 啓一が言うと、陽菜はケラケラと笑って自分の席に戻っていった。




 昼休み、彩香と陽菜は一緒に食事をとることが決まっていた。


 体育棟の二階。ジムに面した休憩スペースのテーブル席。運動部の筋トレマニアがダンベルを上げ下ろしする、ふん、ふんと力む様を眺めながらの昼食は、おつなものである。


「彩香選手、いよいよですね。心境はどうですか」


 陽菜は、彩香の口元に拳でマイクを作りながら質問した。


 しかし彩香は、


「うーん……」


 と、額に皺を寄せる。


「あれ、やっぱキャンセルパターン?」


「いやぁ、そうじゃないんだけど」


「何、どしたよ」


 陽菜が訊ねると、彩香はまた、うーんと、唸ったきり、難しい顔で黙ってしまった。


「チョコ渡して、告白するんじゃないの? 手紙も書いたんでしょ?」


「それがさ……手紙、書けなかったんだよね」


「え、そうなの? なんで?」


 陽菜は、少し大げさに驚きながら、彩香に聞き返した。


 しかし彩香は、そう聞かれても、応えられなかった。自分でもなんでか、彩香にはわからなかった。ただ、書けなかったのだ。


 陽菜は、陽菜の沈黙に最後まで付き合った後、結んでいた唇を開いた。


「そういえば、ケイ、チョコ貰ってたよ」


「え?」


 彩香は顔を上げた。


「あれでケイ、モテるからねぇ。マメだしさ」


「義理でしょ?」


「そう思う?」


「え、違うの? 本命?」


 そう訊いた彩香の瞳は不安に揺れていた。しかもその動揺を隠すのさえ、すっかり忘れている。


 陽菜は彩香の表情を見やると、小さく息をついて答えた。


「義理にも本命にもできそうなやつ。たぶん、可能性がありそうだったら、その子がんがんアプローチしていくと思うよ」


「え、誰? 同じクラスの子?」


 陽菜は彩香から目を逸らし、


「わかんない。顔見てないから。チョコだけ見た。渡してるとこだけ。でも、そういうのは、雰囲気でわかるじゃん」


 そう言うと、再び彩香の目を、盗むように見た。


 彩香の瞳は揺れていた。


「まぁ、でも、彩香には関係ないか。彩香は、先輩だもんね」


 からっと明るい声で、陽菜が言った。


 今度こそ、彩香は黙り込んでしまった。


 さっきの沈黙よりも、より深い沈黙。


 ぱちり、ぱちりと、ジムのガラス張りの窓が音を立てる。


 外は霙が、降り始めていた。




 学校が終わり、啓一はいつも通り帰路についた。


 歩いて二十分の距離。いつもは自転車だが、今日は、自転車の気分ではなかったので、徒歩通学。そして帰り道も、そのまま帰宅するのは何か嫌だったので、途中の公園に寄った。


 暗い空から霙が落ちてくる。


 啓一は屋根付きベンチに座り、ぼうっと公園を眺めた。


 公園の芝生を、外灯がぼんやり照らしている。


 ――今頃彩香は、先輩に告ってんのか。


 嫌だなと、啓一は思った。


 その告白が上手くいったにせよ、上手くいかなかったにせよ、自分は彩香の友達で、きっと今後も、それ以上にはなれない。もし彩香が新しい恋をするとしたら、それは自分ではない、他の誰かだ。


「ヘコむなぁ……」


 啓一の息が、白く広がる。


 そうして暫く、啓一は、何を考えるでも無くぼうっとしていた。


 そこへ、キキキっと、耳障りなブレーキの音が聞こえて来た。


 なんだよと思いながら、啓一がそのブレーキ音の方を見ると、そこには、制服の女子生徒がいた。傘も差さずに自転車に乗っている。そして、こっちをじっと見ている。


 ――彩香じゃん。


 しかし彩香の姿を見た啓一の心は、全く踊らなかった。


 きっと、告白の結果を聞かされるのだ。自分は晩年、そういう役回りだと言う事は知っている。聞きたくないなぁと啓一は思ったが、しかしどうせ、聞いてしまうのだろうなと、そんな諦めもあった。


 彩香は自転車を引いて、啓一のいる、屋根付きベンチにやって来た。


 あぁ、もう――と、啓一はスクールバッグからタオルを取り出して、とぼとぼ、といった調子でやって来た彩香の肩や頭を、そのタオルで拭いてやった。


 これは、結果を聞くまでも無いなと、啓一は悟った。


「――まぁ、そんなもんだよ、恋なんて。ドンマイ、ドンマイ」


 啓一はそう言って、パンパンと、彩香の肩を叩いた。


「ねぇ」


「うん?」


 と、啓一は、タオルの隙間から、彩香に見つめられているのに気づいた。


 随分熱っぽい視線。目が潤んでいる。


「私、告白してないよ」


「え? なんで――」


「チョコも渡してない」


「ラブレターは?」


「書いてない!」


 啓一は首を傾げた。


「何、ビビったの?」


「違うよ!」


 彩香は、頭に乗せられたタオルを、ばっと掴み取り、ぎゅっと唇を結んだ。そうして、一心に啓一を見た。睨むのとは違う、何かを訴える様な瞳。


「な、なんだよ……」


 啓一は、彩香の視線に困ってしまった。


「書けなかったの、ラブレター!」


「あぁ、そう。いやそれ、俺のせいじゃなくない?」


「ケイ君のせい!」


「なんでだよ!」


「だって――!」


 彩香はそう言うと、ぎゅっと拳をグーにして、啓一の胸のあたりを見つめながら言った。


「書こうとすると、ケイ君のことが()ぎるんだもん! 先輩へのラブレターなのに、書き始めると、ケイ君の思い出ばっかりになっちゃって、何回も書き直したんだもん! でも、何回書き直しても、ケイ君のことばっかりになっちゃうの! なんでよ……」


 彩香はそう言うと、こつんと、啓一の胸に額を押し付けた。


「ケイ君のせいだもん……」


 彩香はそう呟いた霧、黙ってしまった。


 啓一は困りながら、とりあえず、彩香の背中に軽く腕を回し、ぽんぽんと、優しく叩きながら、慰めるように撫でつけた。


 そして啓一は、ずっと彩香には隠していた感情が、もうこれ以上は抑えられないと思った。理性とは裏腹に、彩香を抱きしめる腕の力が、だんだん強くなっていく。撫でるだけでなく、ぎゅっと強く、彩香を抱きしめたくなる。


 啓一はどうしょうもなく、彩香の耳元で呟いた。


「彩香、俺、本当は――」


 その時だった、啓一の唇を、彩香が唇でふさいだ。


 一秒か二秒か、三秒ほどか、二人にとって初めてのキス。


 唇を離した後、啓一は軽いめまいを覚えた。


 そうして啓一は、そのままベンチに座った。


 彩香は、ごそごそと自転車の前籠に入れていたスクールバッグを持って来て、その中から、チョコの袋を取り出した。彩香は、袋からチョコの箱を取り出すと、ベリベリと包装を破いた。


 そうして、中の生チョコを一つ摘まみ、啓一の唇に持っていった。


 啓一は、無言のまま口を開いた。


 彩香の指の先ごと、啓一の口の中に入って来る。


 とろっと、蕩ける甘さ。


「どう?」


 彩香は、ベンチに座る啓一に、覆いかぶさるような体勢で訊ねた。


「うん、甘いけど――」


「私も食べる」


 彩香はそう呟くと、啓一の首に腕を回した。


 二回目のキスの味は、生チョコだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「バレンタイン恋彩2企画」から拝読させていただきました。 幼馴染に憧れの先輩。 思春期の心は揺れ動きます。 でも最後は落ち着ける人のところへですね。
[良い点] 拝読しました。 幼馴染みの2人のやり取りで仲の良さがよく描かれていて、微笑ましいです。 彩香から先輩に渡すチョコを作るのを手伝うように頼まれ、 啓一はいやいや手伝うわけですが、その嫌な気…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ