表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怖い話 ゴミ  作者: いちごまる
2/2

怖い話 ゴミ 解説

そうじが苦手な私。それに対してそうじの好きな優子さん。私は、優子さんに八つ当たりしているような気もする仲です。

では、最後の優子さんの一言。「見てないよ?私はただ、ゴミを見てるだけ。」

これは、どういう意味だったのでしょう。優子さんは、私を見ているはずなのでは?

その答えは、ニュースにあります。死体がゴミ箱に捨てられるという事件。その犯人は、子供でほうきのようなものを持っている。お母さんの言葉のゴミ扱い。

このことから、犯人は、優子さんだということがわかります。そうなると、優子さんは、人をゴミ扱いしているということがわかります。つまり、最後の言葉の意味は、優子さんは、次捨てるゴミが私ということを言っていたのです。それに加え、優子さんのほうき。

それはニュースの予想通り殺しに使ったほうきなのです。布で隠されたところにナイフを隠してあったのかもしれません。そうなると、私はもうゴミ箱の中なのかも・・・。

皆さんの学校にもそうじをずっとしている人はいませんか?いるなら気をつけて。

それには、怖い裏が隠されているのかもしれません。もし、あなたが掃除をしていなかったら、、、、ふふふふふふふふふふ。



その日のニュース

「緊急ニュースです。今日の午後五時ごろ朝倉小学校にて、犯人と思われる、少女と死体が見つかりました。少女の名前は、平井珠香さん。死体は、小笠原冴子(私)さんでした。平井さんは、教室に忘れ物をとりに戻っただけだと強く主張していますが、念のため引き続き調査しています。」


学校の廊下にて。

「ふふ。いい気味だわ。そうじをしないゴミたちは、みーんなゴミ箱に捨ててあげる。みーんなね。」

優子は、血だらけのほうきを持って、廊下の先へと進んで行った。その時、すうーっと肌寒い風が吹いた。


今回、この物語に目を向けてくださり、本当にありがとうございます。

もし少しでも心を動かされたり「面白い」と思ったら、評価やいいねをやってくださるととっっっても嬉しいです。


どうだったでしょうか?私の小5の頃のお話は。

私も、読み返しててちょっとゾッとしました。

特に解説の「ふふふ」の部分。なんだか、今思えば病んでたのかもしれません(笑)

皆さんも、そうじちゃんとしてますか?

やっぱりそうじをしない人って汚す人なんだと思うんですよね。

だって、そうじするってなったら、わざわざ消しかすを床に捨てたりしないと思います。そんなの、後から面倒になるだけです。だから、皆さんも汚す人ではなく、綺麗にする人になっててくださいね。


これからも応援よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ