表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雨のバス停

作者: 結月勝道

家から自転車でおおよそ5kmの距離にある高校へ、僕は通学していた。


初夏、雨の日は決まって家からすぐそばのいつものバス停から、いつもの時間にバスに乗り、


たくさんの乗客にまみれ、その他大勢のひとりとして5kmの時間を過ごしていた。


他愛もないその時間には、窓に流れる変わらない景色だけが、雨の日にみる特別な日常だった。


卒業間近のある日、家のポストに投函されていた手紙があった。


手紙の内容は、


~雨の日にしか、会えないあなたへ~


というもの。


告白のラブレターでもなく、日常の1ページでしかない、雨の日の物語がそこにあった。


宛名もない、顔もわからない、けれどそのやさしい手紙の思い出を今でも覚えている。


雨の日の出逢いはいくつかある。


白い愛猫との出逢い。


濡れた体で、かぼそい鳴き声の君がすり寄ってきた。


僕はその子を保護し、ふたりで暮らしている。


今夜は雨音がやけに心地よく、振り返る思い出に酔いしれながら僕はうたた寝をしていた。


気が付けば今はあるはずのないバス停に立っていた。


そうだ、雨の日にだけ乗っていたあのバス停。


懐かしい感覚だけで、何も不思議とは思わなかった。


あの時と同じようにバスがやってくる。


手をあげ乗り込んだ車内は、僕だけだった。


バスの進行方向、後ろから3番目のひとり席に座る。


当時のままのバスや車窓から見る流れる景色は、セピア色をしている。まるで映画のようだ。


ほどなくして、セーラー服の女子高生がバス停で傘をさし手を上げていた。


記憶にはないその姿に、なぜか安らぎに似た感覚を覚える。


彼女は運転手の後ろ2番目の席に座った。


その瞬間、長い髪のポニーテールが揺れる。


赤いリボンがやけに色を増していた。


次は目的地のバス停。


ふたりだけの車内で僕はブザーを鳴らす。


バスを降りるとき、さりげなく横目で彼女を見下ろした。


窓の外を見ていた彼女の横顔は確認できたが、結局顔はわからなかった。


発車するバスの中から、振り返る視線があった。


僕は、手紙の差出人だと直感した。


夢の中の映画鑑賞は、強く降り出した雨音でかき消されるように、僕は目を覚ました。


僕の腕のそばに、愛猫が寄り添い寝ていた。


僕は思わず声をかけた。


『君だったんだね!』


ムクッと振り返るその視線は、まぎれもなく彼女と同じ視線。


子猫だった君は、赤いリボンの首輪をしていたんだよね。


出逢った場所は、雨のバス停だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ