表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

2016年3月11日 あれから5年( ̄ー ̄)

なんか閲覧数が珍しくあるな( ̄ー ̄)メズラシイ

  

↑ブログの事だょ( ロ_ロ)ゞても、10人も満たないけど




今、小説家になろうにも今までの

震災のブログ記事の事を書いてるんだが( ̄ー ̄)


何時もは復興応援イラストを描いてるが、

今回はちょっと違う雰囲気に(ヾ(´・ω・`)


挿絵(By みてみん)


今年のテレビ番組は

更に劣悪な感じに( ̄ー ̄)


夜7時全滅じゃねぇか( ̄ー ̄)


視聴率だのなんだのの構成考えて

なんだろーけど


視聴率なんざ

先の震災で文字どうり無くなったり、

地デジ化でパソコンのワンセグ視聴者(我もそう)増えたりでまともな数字なんか

出るわきゃ無い( ̄ー ̄)



昨日、やってた地震番組観てたけど、

開幕で言ってた

【まだなのか】【もうなのか】

まさにそのとうりなんや( ̄ー ̄)


が、俺は前からブログで

言ってた訳だがやはり発言力、発信力が

俺とは違うな(笑)(* ̄∇ ̄*)

やはりある程度人気無いと

伝えたい物も伝わらないか┓(* ̄∇ ̄*)┏



今、ブログや小説家になろうでも

3月11日にもかかわらずに

この記事や文が読まれもしないでスルーされるって事は

地震、震災、よりも書いた奴が重要視されるって事や(* ̄∇ ̄*)ゞ


それはイラストでも

同じなんやけど3.11にも少なからず震災や応援のイラストが投稿サイトで上げてる人居るけど、

あまりにも閲覧数とか

評価とかに差が出すぎてる( ̄ー ̄)

せめてこれ系のイラストは上手い下手有名関係なく見てやろうよ♪(。・ω・。)オラハコメントノコシタリ


で、イラストでも復興応援イラストとか画像検索すると有名漫画家に混じって俺のイラストが出るわけ( ̄ー ̄)しかも

結構上に( ̄ー ̄)これは俺のイラストが人気なんじゃ無くて、描いてる人が加速度的に居ない訳だ


そして有名漫画家が描かなくなると見る人間も居なくなる( ̄ー ̄)フウカッテコワイゼ


あるワードで画像検索すると震災復興応援イラストが俺ので埋まる(笑)(* ̄∇ ̄*)ま、これだけは毎年描いてるからなのかもう毎年描いてるのが俺くらいなのかわからんが( ̄ー ̄)


ただ、ここ新潟は福島避難民受け入れがあるから

地方ニュースや特別番組で

よくこの事や原発の事とかやってる、仮設住宅期限とかもあるだろーから大変なんだろうな( ロ_ロ)ゞ


NHKは震災特別番組

やるみたいだが……


ほんと、民放局とは言え夜は

まだ5年しか経って無いんだから

ばらえて~ばかりじゃなくて 

3月11日位は震災系番組やって欲しいな( ロ_ロ)ゞ



ほんとうならこれでラストに

するつもりだったけど

ひとつ書きたいこと忘れてたから

番外編近々上げます(* ̄∇ ̄*)ゞ


東日本大震災の前の

新潟地震の【ある事】


今なら書けるから( ̄ー ̄)

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ