表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
完結『戦隊ヒーロー追放された俺、なぜか敵の幹部になって世界を変えていた件』  作者: カトラス


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

54/55

【第51話】『真に選ばれし者たちの夜明け』

──旧防衛施設シェルトファウス上空。


 黒雲を裂くように、五つの光が降下していく。

 Ωシャングリラと、それに随伴するΩ計画の新怪人部隊が、それぞれの降下ユニットに乗り込んでいた。


 「目標地点、各員一致。作戦展開、開始する」

 ノアの指揮通信が全員の耳に届く。


 施設全体は巨大な五つのブロックに分かれ、各エリアにはゼロディバァイドの一人が配備されている。


 【Z-DIV BLACK:ジーン】──幻覚領域・制御フロア

 【Z-DIV WHITE:クラリス】──医療棟・再生エリア

 【Z-DIV YELLOW:オルカ】──情報塔・電子統制区

 【Z-DIV BLUE:レンのクローン】──中央処理区・戦術演算フロア

 【Z-DIV RED:ヴィル】──最深部・戦略中枢中枢区域


 「各員、持ち場へ向かえ。目標は個別撃破、制圧後合流だ」

 ゼクスの命令が落ちる。


 地上までの数秒。

 機内では誰もが静かに息を整えていた。


 ラミアは目を伏せて呟いた。「……私たちで終わらせよう。人間が“正義”に使い潰される時代を」


 バルムが淡々と続ける。「相手は処刑兵器、だが……俺たちは“選ばれなかった”ぶん、踏み越えられる」


 カレンは両手を握り、胸の前で祈るように言った。「私は……この力で、ようやく自分を守れる。誰かを、守れる」


 イツキは短く「行くぞ」とだけ告げ、隊を見渡した。


 新怪人たちも静かに応えるように、それぞれの対応エリアへ視線を向ける。


 それぞれが、対ゼロディバァイドのためだけに生み出された“異端の希望”だった。


 ──そして、地上に衝撃が走る。


 五つの着地衝撃が同時に大地を震わせる。


 Ωシャングリラと新怪人部隊が、それぞれの“運命”と対峙するエリアへと進軍を開始した。


 その背には、総帥クレインの呟きがあった。


 「お前たちに……このネメシス、いや、この国の未来が懸かっている」





──旧シェルトファウス・高層制御棟フロア57。


 ガラスの割れた床。崩落しかけた鉄骨。

 その隙間から滲み出るのは、形を持たない“幻覚”だった。


 「……ここか」


 レンは一歩、足を踏み出す。

 目の前の空間が揺れた。

 視界の端に、かつての仲間が立っている──そんな気配が漂った。


 「見えてるわけじゃない……でも、“思い出させられる”な」


 その後ろから、静かに現れたのはバルム。

 複眼のような光学センサーが全身で脈打ち、周囲の幻覚信号を吸収・中和していく。


 「幻覚濃度、Aランク。侵食型、持続性あり。BLACK、確定だ」


 レンは頷いた。だが次の瞬間、あたりの空間が一変する。


 焼け落ちた街。血に濡れた瓦礫。泣き叫ぶ声。


 ──あの作戦の日だ。


 「やめろ……」


 レンの拳が震えた。

 目の前には、かつて助けられなかった少女の姿──


 「お前が、ブルーのレンか!」


 声が響く。鉄骨の梁の上に立っていたのは、黒鎧を纏う巨体。


 Z-DIV BLACK──ジーン・オルフェル。


 「痛みを知らないお前が、何を守れた?

 お前が救わなかったその日を……今度は“感じて”もらう」


 瞬間、空間がねじれ、バルムが身を投げ出して幻覚信号の波を遮断した。


 「レン、立て」


 「……俺は……あの時……」


 「後悔は後にしろ。敵はここだ」


 バルムの“虚無視界”が展開。

 すべての幻覚が強制的に無色透明へと“再構築”される。

 レンの視界から、幻影が剥がれた。


 「……見える。あいつの本体が」


 鉄骨の裏、目立たぬ死角。

 ジーンの実体は、幻覚の迷路に隠れていた。


 「回避予測、逆転パターンでいく」


 レンは腰に装備された専用ブレード──《ブルーインパクトセイバー》を引き抜いた。

 戦隊時代の名残でありながら、Ω仕様に強化された切断兵装だ。


 「──行くぞ!」


 銃撃、足場の崩落、幻影の視覚妨害。

 それらをバルムが全て“静寂領域”で打ち消していく。


 「俺はもう、過去に縛られない」


 レンは跳躍し、幻影の奥へと突入。

 セイバーの刃が光を裂いた。


 「ブルーインパクト──斬制!」


 回転するエネルギー波がジーンの鎧を砕き、胴を貫通する。


 「……なぜ……お前まで、“感情”を手に入れた……」


 ジーンの声が震える。


 「守れなかったことを、悔やむのも……戦う理由になるって知った」


 ジーンの背後に、幻影の少女が再び現れる。

 だがその手は、今度はレンの背中を押していた。


 レンが最後の一撃を振り下ろす。


 「もう、終わりにしよう」


 ジーンは、倒れながら幻影の少女の姿を見上げた。


 「……やっと……名前、思い出せたよ……エミリー」


 呼ばれた少女は今は亡きジーンの妹だった。


 そのまま、彼の身体は崩れ、幻覚と共に消えていった。


 ──Z-DIV BLACK、撃破。


 高層フロアの風が、静かに吹き抜ける。

 レンは天井を仰ぎながら、深く息を吐いた。


 「バルム……助かった」


 「礼はいらない。俺も、守りたかったからな」


 彼らの戦いは終わった。

 だが戦場全体は、まだ静かにはならなかった。


──旧シェルトファウス・白亜医療棟・中枢エリア。


 無数の光が淡く揺れる白い空間。

 自動注射機器、再生装置、薬液のチューブが複雑に絡み合うその一角は、かつて「戦場で唯一、安らげる場所」と呼ばれていた。


 だが今、その中心に立つ女は、死をも癒す白の処刑者だった。


 Z-DIV WHITE──クラリス・ノイシュヴァン。


 「さあ、始めましょう。今日は、治すためじゃなく……壊すための手術よ」


 優しげな微笑みのまま、クラリスが構えるのは、注射器型の長剣。

 白銀の聖衣が光を跳ね返し、周囲に柔らかく広がる。


 「……っ、いやらしい雰囲気」


 サクラが前に出る。背後からは、青白い光を纏う少女が歩み寄る。

 イレーナ──コードネーム《ヴァイタル・ロザリオ》。


 「回復と破壊を同時に扱う存在……だからこそ、彼女は自壊寸前」


 イレーナの瞳が、静かにクラリスの生命波を解析する。

 

 「来るわよ!」


 クラリスが振るう剣から飛び出したのは、敵味方識別を無視した“治癒弾”。

 サクラの脇腹をかすめたかと思えば、その傷は即座に再生──だが、再生と同時に強烈な痛みが襲う。


 「っ……これが、“ヒューマニティ・パラドクス”……っ!」


 肉体を癒しながら、精神を破壊する矛盾の攻撃。

 イレーナが前に出て、祈るように掌を広げる。


 「逆再生波動、展開──」


 周囲の治癒エネルギーが反転する。

 再生のための因子が、クラリス自身の肉体へと跳ね返り、制御不能な増殖を引き起こす。


 「なっ……!? この痛み……この、感じ……」


 クラリスの顔から笑みが消える。

 自らが扱っていた“痛み”が、今度は自分にのしかかってきた。


 「治せない……? 私が……?」


 その動揺を逃さず、サクラが突撃する。

 右手には、ピンクのエネルギーブレード。

 

 「あなたが痛みを与えた人たち……その分、私たちは、苦しみを分け合ってきた!」


 サクラの斬撃が、クラリスの聖衣を裂く。

 白い装甲が砕け、光の粒となって消えていく。


 「でも、もう終わりにしよう。私たちが受けた痛みは、誰かを守るためにある」


 クラリスは、倒れ込みながら、ふと笑った。


 「……本当に、守れるのかしら……その優しさで……」


 「うん。だって、私は……一人じゃないから」

 共鳴する声。

 サクラの中に宿るもう一人の自分との会話だった。


 サクラが手を差し伸べると、クラリスは微かに頷き──静かに、目を閉じた。


 ──Z-DIV WHITE、沈黙。


 かつての医療棟には、再び静寂が戻っていた。


 「……サクラ。あなたの想い、届いたね」


 イレーナが穏やかに言う。

 サクラは小さく頷き、そしてもう一度、倒れた敵の前で手を合わせた。


──旧シェルトファウス・中央制御塔・電子戦管理ブロック。


 機器の動作音すら吸い込まれるような沈黙が支配する空間だった。無数の端末は不規則に点滅し、壁一面のモニターには砂嵐とノイズが渦巻いていた。


 「……なんにも、見えない……っ」


 カレンは眉をひそめ、手探りで壁伝いに進んでいく。頭部の通信機はすでに沈黙し、ヘルメットの視覚センサーは無効化されたままだ。


 「ここは……視えないだけじゃない。“記録”すらも消されている……」


 セフィ──コードネーム《メモリア・クレスト》が、低く呟いた。

 彼女の周囲にだけ、歪んだ情報の波が収束し、かろうじて安定した空間が存在していた。


 唐突に、塔の中心を電子の奔流が裂く。

 そこに現れたのは、黄色の電脳装甲を纏い、輪郭さえ曖昧な影のような存在。


 Z-DIV YELLOW──オルカ・ゼルナート。


 「記録のないものに、証明はない。おまえたちは……ここで消える」


 重ねられた幾重もの声が共鳴し、まるで空間そのものが言葉を発しているようだった。


 「だとしても──私は記録する。ここで起きた“真実”を」


 セフィは目を閉じ、静かに右手を掲げる。

 掌に浮かぶのは、青白く輝く観測固定陣──《観測固定:イデアロック》。


 その瞬間、空間の流れが一変する。

 空気の揺らぎが止まり、塔内に漂っていたノイズが霧のように晴れていく。

 そして──オルカの姿が、明確に視認できるようになった。


 「これは……視えている? 私の姿が……!?」


 「観測された瞬間に、それは“存在”として確定される。あなたの不可視は、もう通じない」


 セフィの声が静かに響き、彼女の背後からカレンが躍り出る。


 「……怖くない。私はもう、“見せられる”んじゃない。自分の目で“見る”って、決めたんだ!」


 エネルギーが迸る。

 カレンの手から伸びたピンクの光のリボンが、オルカの胴を正確に捕らえる。


 「情報を書き換えてきたあんたに……私の“本当”を、見せてあげるっ!!」


 リボンが電撃を帯びて弾け、オルカの装甲を打ち砕く。

 セフィの支援波動が時空間の軌道を固定し、確実な一撃が通る。


 「う、あ……っ! 俺は……ただ……」


 仮面が砕け、中から現れたのは、若き男の素顔だった。


 「……誰かが作った“真実”なんかより……自分で見た世界が、欲しかった……」


 その声は、どこか憑き物が落ちたように穏やかだった。


 「……この世界の、真実を書き換えたかった……それが、俺の正義だった」


 情報の光が彼を包み込み、輪郭を溶かしながら消えていく。


 「……記録、完了」


 セフィが一言だけ呟き、制御塔に漂っていた電子ノイズが完全に消失した。


 静まり返った空間に、足音だけが残る。


 カレンはしばらくその場に立ち尽くし、やがてそっと目を伏せた。


 「セフィ……ありがとう。私、ちゃんと“見れた”よ」


 「うん。あなたの“目”は、もう誰にも奪われない」


 それは、カレンがセンターに立つ瞬間だった。

 

 二人は無言でうなずき合い、次の戦場へと足を進めた。


 ──旧シェルトファウス・鉄骨トンネル地帯。


 鉄骨の梁が幾重にも重なり合う迷路のような空間。照明の多くは破壊され、断続的な赤い警告灯だけが脈打つように点滅していた。金属の軋みと、どこからか漏れる蒸気の音が、不気味な残響を伴って響く。


 「……ここまで酷似しているとはな」


 レンは深く息を吐き、目の前の影と向き合った。


 その影──Z-DIV BLUE。

 彼自身の思考パターン、戦闘データを基にして造られた、もう一人の“レン”。

 つまり、セイガンが造ったブルーのクローン。


 どちらが動いても、もう一方が同時に同じ動きを取る。姿勢、呼吸、タイミング──すべてが一致していた。


 「予測不能が存在しない……これは……最適化された俺そのもの、か」


 背後、鉄骨を軋ませながら現れたのは、怪人兵士・ガラム。

 巨大な体躯と異形の装甲をまとい、しかし目だけは静かにレンを見ていた。


 「副官どの。見事に嫌な相手に当たったな」


 「……皮肉だよ。自分と戦うなんて」


 BLUEが滑るように前進し、無音のままレンへ拳を振るう。

 レンも同じように反応し、ブレードで軌道をそらす。


 ──完璧に互角。完全なるミラー。


 「このままじゃ、どちらも決着がつかない」


 「ならば俺の出番だな」


 ガラムが一歩前へ出た。

 その巨体がトンネルの空気を揺らし、掌から青黒い粒子が放たれる。


 「《断絶フィールド・展開》──戦場の論理、ここで断ち切る」


 粒子が空間に網を張るように拡がり、周囲の感知センサー、モーション補正、視覚演算をすべて沈黙させた。


 「!……干渉、強度高……応答不能……!」


 BLUEの動きに、一瞬の鈍りが生まれる。


 「今だ、レン!」


 「──わかってる」


 レンは地を蹴った。だが、それは訓練では教えられない“ブレた”動き。

 感情のままに飛び、焦り、揺れる。


 「そんな動き……それは最適じゃない……理解できない……」


 「最適じゃなくてもいい。俺はおまえじゃない。俺は──俺だ」


 彼の手に握られていたのは、“ゼロ・バーストブレイカー”。

 Ωシャングリラの特注ブレードが、青い残光を放つ。


 「ここで、終わらせる」


 放たれた一閃が、BLUEの肩口から胸部を断ち割った。

 火花が散り、内部の電子回路がむき出しになる。


 BLUEは膝をつき、虚ろな目でレンを見上げた。


 「……俺の中の、論理が……ようやく……破れた……」


 その体は、音もなく崩れ、煙のように消えた。


 静寂。


 断絶フィールドが収束し、機器の再起動音が微かに響き始める中、レンは肩で息をしていた。


 「……勝ったというより……解かれた気分だ」


 「ようやく、“人間らしい”戦いができたな」


 ガラムの低い声に、レンは小さく笑った。


 「皮肉を言うようになったな、お前も」


 「副官殿が感情で動き出したからな。感染るんだよ、そういうのは」


 二人は互いに視線を交わし、無言のまま、次の戦場へと歩を進めた。


──旧シェルトファウス、最深部中央広間。


 金属とガラスが混ざったような音が天井から落ちてくる。天井まで吹き抜けたドーム状の空間には、戦闘の熱が充満していた。焦げた匂い、散った火花の残光、割れた床面に刻まれた戦闘の爪痕。


 「全員……そろったな」


 日向イツキは、背後から聞こえる仲間たちの足音を確かめながら、息を整えた。


 「ここが終着点ってわけか」


 隣に立つラミアは、静かに頷く。

 その瞳は冷静でありながら、どこか緊張と怒りを含んでいた。


 中央の台座──異形の騎士が一歩も動かず、仮面の下から威圧するような沈黙を放っていた。


 「Z-DIV RED、ヴィル・クロード……」


 イツキが呟いたその名と同時に、ヴィルの口元が僅かに開く。


 「正義とは、明確な基準によって定められる。曖昧な情や感情は不要だ」


 その声は冷たく、まるで法廷の判決のようだった。


 「バイナリ・ジャッジメント、開始」


 瞬時に、空間に投影された演算式が回転し始めた。

 ヴィルの目元が赤く光り、Ωのメンバーとなった新怪人一人ひとりに“罪”が告げられていく。


 「イレーナ、非倫理的身体改造──有罪」

 「ガラム、殺傷衝動の逸脱──有罪」

 「セフィ、情報の非正規操作──有罪」


 「……来るぞ!」


 裁きの光が放たれた。三本の光槍が、それぞれの対象に向かって一直線に走る。


 「いまは“俺”じゃない。識別を切った」

 ガラムが吠えるように叫び、黒い霧のようなエネルギーが周囲に広がる。


 《匿名化領域──起動》


 「真実を、こちらから“固定”させてもらうわ」

 セフィは笑みを浮かべながら掌をかざすと、宙に幾何学模様が浮かび上がる。


 《観測固定・マニュアルオーバーライド》


 「この痛みは……返してもらう!」

 イレーナの声が響く。

 紅い波動が光槍にぶつかり、エネルギーが逆流して消失した。


 《反転治癒波》が判定に介入し、システムエラーが生じる。


 「演算、錯乱……再定義不能……」


 REDの仮面が微かに揺れる。


 「貴様ら……“罪”を隠すのか」


 「違う!」

 イツキが叫んだ。


 「罪も痛みも、俺たちは真正面から向き合ってきた!」


 彼の手に、Ω専用ブレードが現れる。

 ラミアがその背にそっと触れると、電磁粒子が二人の間を繋いだ。


 「意志、同期します──フルシンクロ・モード」


 《Ωリンク──起動》


 青と金の光が刃を包み、二人の気配が重なる。


 「行くぞ、ラミア!」


 「ええ、一緒に終わらせる」


 REDが巨大な審判の剣を振り上げる。

 それに対し、イツキとラミアは真っ直ぐに飛び込んでいった。


 「Ω・クロスバースト!!」


 放たれた光刃が交差し、REDの中心──仮面を真っ二つに裂いた。


 「……正義を……否定する者に……未来は……あるのか……」


 ヴィル・クロードは膝をつき、崩れる寸前、静かに問いを残した。


 そして。


 爆音と共に、その姿は四散した。


 ──Z-DIVゼロディバァイド、壊滅。

 ──Ω計画、勝利。


 爆風の残滓の中、イツキは肩で息をしながら、剣を静かに地に突いた。


 「正義ってのは……誰かに押しつけられるもんじゃない。俺たちが、生きる中で選び取るものだ」


 その言葉に、誰も異を唱えなかった。



 戦いの余波が、まだ空気の中に燻っていた。


 旧シェルトファウス──すべてが終わったはずの戦場には、なお赤黒い残響が残っている。


 「……終わった、のか?」


 セフィが言った。が、誰も即答できなかった。


 爆散したゼロディバァイドの装甲片が、辺りに無数の歪な陰を落としている。機械でありながら人の形を模したそれは、まるで無機の仮面を剥がされた“正義の亡霊”のようだった。


 イツキは、剣を静かに地面に突き立てた。

 すぐ傍らには、ラミアの姿がある。先ほどのフルシンクロモードによる負荷が残る彼女の息は少し荒い。


 「ありがとう、ラミア」


 「礼は要らない。……私も、守りたかったから」


 短いやり取りのあと、沈黙が場を支配する。


 そのとき──


 「おーい!」


 爆音と共に、やや離れた位置に軍用車が急停止した。

 そこから姿を現したのは、ゼクスとノアだった。


 「やっと見つけたぞ、お前ら……無事で何よりだ」


 ゼクスはここに一刻も早く着きたかったのだろう。

 やや乱れた服装のまま、車から降りて肩で息をしていた。ノアは同じく車から飛び降り、端末を手に何かを計測している。


 「確認終了……ゼロディバァイド、全ユニットの信号、完全停止」


 ノアの報告に、全員がようやく安堵の息を吐く。


 だが、すぐにイツキが口を開いた。


 「これで全部、終わったわけじゃない。ゼロディバァイドはただの先兵。背後には……いや、やめておこう」


 言いかけたその言葉を、イツキは噛み殺した。


 「……いずれにせよ、この世界の“表”を牛耳ってる連中と、俺たちは必ず向き合うことになる」


 「セイガン……いや、日本という国自体が、もう“正義の名前”を好きに使っていい場所じゃないってことか」


 ゼクスが、あえて曖昧な言葉で呟いた。


 ノアは、端末を閉じると、ゆっくりと顔を上げた。


 「クレイン──総帥からの伝言だ」


 皆の視線がノアに向く。


 「“お前たちに……この国の未来がかかっている”」


 その言葉に、誰もが息を呑んだ。

 戦場にはいなかったが、クレインは最前線の全てを見守っていたのだ。


 「仮面は壊れた。だが、顔を隠していた奴らは、まだこの国のどこかにいる」


 ノアの声が、風に乗って響く。


 「Ωシャングリラ。次は……“この国の定義”そのものを問い直す時が来る」


 その言葉に、イツキが深く頷いた。


 「もう“選ばれる側”じゃない。俺たちは、自分で“選ぶ側”に立ったんだ」


 それが、この戦いの“意味”だった。


 そして、真の夜明けは、まだ先にある。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ