表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
theater  作者: 大家さん
1/1

復帰への道のり

ある日、俺は目にした。

自分がこんなにもきれいだと思う演技を...


俺は、松谷迅まつやじんという。

「松~帰ろうぜ~」

こいつは、綾木。一応小学校からの知り合いでなんだかんだ言いながら、8年間一緒にいる。

「今日お前部活だろ?一応最高学年なんだから遅刻する心配しなくて大丈夫か?」

「あ、やべ!じゃあ帰りはいつものところで宜しく!」

といい駆けていった

「騒がしいやつだな..」

と、隣で声がした。

声の主は、今人気の俳優 嘉山優斗だ そして『俺の過去を知ってる人物でもある』

「俺の知り合いがごめんな」

「...注意しといて」

といい立ち去って行った

「やっぱ俺嫌われてるかな..」

そんなことをつぶやくと、

「おーい、松谷君そろそろ自習いこーよー」

と、雨野(綾木の幼馴染)が声をかけてきた。

「そうだな。でも少し寄ってくところがあるから先行っててくれ」

「わかった。ちゃんと来てね!」

といい立ち去って行った

「さて、筆箱、委員会の場所に置き忘れたから取ってくるか」

立ち寄るところは委員会の教室である。昼休みに使ったときに、おいて来てしまったので取りに行こうと思っていたのだ。

委員会の教室は、演劇部が使用しているので、ノックしてから入った。

「失礼しまーす」

「お!松じゃん!」

こいつは、演劇部部長の早波だ。

「おー早波。部室に筆箱とか置いてなかった?」

「あーおいてたぞ!あ、少しお願いがあるんだけど、お前って人を見る目あるじゃん!」

「だから、今からやる演劇の審査してくれない?」

少し悩んだ。だが、一高校生の演技なら大丈夫だろうと思った。

「わかった」

「ありがとう!実は、隠し玉があるから注意しといてね!」

「そんなこと言っていいのか?耐性がついちゃうぞ?」

「大丈夫!それを上回るから!」

そして、作品の詳細を渡された。注意すべきは嘉山優斗ぐらいだろう。そして、3年生の新入部員もいた。

この時期に入っていたのは珍しいので、少し驚いた。しかも主演をしている。

「...注意人物追加だな」

そういいながら始まるのを待った



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ