表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

忍び寄る影

一看護師の視点から、医療の現場を記録する。医療の現場を捉えることで、世の中の動きを考察する。世の中の動きを考察する中で、日々の己を内省する。なんてな。

2020年1月18日。その日は知人の出迎えに車でK空港へと向かっていた。同乗の嫁との会話は、知人の懐かしい昔話で溢れていたが、ふと流れていたラジオニュースから、中国で原因不明の肺炎が発生した事を伝えていた。ほんの数秒の話ではあったが、妙な不安がよぎり、10分程その話題について嫁と語り合った事を覚えている。

それから10日程は、対岸の火事とでも言うべき、平穏な状況が続き、ましてや東京から遠く離れた九州の一地方都市では話題にすらならなかった。

状況が変わりだしたのは更に10日程経た2月上旬。日本で患者が発生し、九州にも患者の乗ったクルーズ船が寄港していたとの報道がなされた頃からだった。

我が病院でも、この頃より少しずつ対応がなされ、まず手洗いの励行、マスクの着用、風邪症状のある御家族や小さいお子さんの面会に制限が設けられだした。ただし、やはり巷ではまだまだ他人事でしかなく、ましてや例年よりインフルエンザの患者が減った事でその雰囲気は和やかそのものでしかなく、危急迫っている感覚は全く無かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ