表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/148

エルロティアの暗雲

順番間違えてたのでインサート

「どういうことか、お聞かせください。ぼくは、姫様の力になります。どんなことがあっても」

「それは、わかっている。だから、迷っていたのだがな」


 クラファ殿下が落ち着いたところで、ぼくは王たちの前で、ここまでの経緯を聞く。


「密使が持ってきた返答は簡単なものだ。“ヒューミニアの王族を害した大罪人を受け入れることはない。その者、()()()()()エルロティアは一切の関係を認めない”だそうだ」


 姫様の言葉に、アルフレド王が説明を加える。


「政治的な姿勢の表明だな。過去と現在、未来も含む関与の全否定。自分たちの関わりを認めているようなもんだが、他国からの干渉は止められる」

「姫様、先ほどいわれた“エルロティア王が母君を殺した”というのは?」


 姫様の母君であるヒューミニア側妃アイラベル様は、五年ほど前に原因不明の病で亡くなられた。

 それ以降、ヒューミニア内で急速に親エルロティア勢力の排除と粛清が行われ、王宮内でのクラファ殿下の扱いが急速に悪化した。それが、アイラベル様の弟である現エルロティア王ヘルベルの差し金だったというのだ。

 にわかに信じがたい話ではあるが、信憑性はある。口ごもる姫様に代わって、王はぼくに教えてくれた。


「手を下したのは、おそらくヘルベルに雇われたエルフの傭兵だな。コルニケアから見てアイラベルの死の経緯は不自然過ぎた。その後のヒューミニア王家の対応も早過ぎ、落ち着き過ぎて予定調和に感じられた。二国の共謀と考えれば、クラファがヒューミニア王家から狙われていた理由と繋がる」


 アルフレド王の言葉に、ぼくは内心少しゲンナリし始めていた。


「共謀、ですか」

「ああ。当初ヘルベルはエルロティアでの王位継承権は七位だった。三位の姉アイラベルは大国ヒューミニアの側妃になったとき継承権の返上を申し出たそうだが、どういうわけかエルロティアの先王はそれを認めなかった。となれば、娘であるクラファにも継承権は消えずに残る。しかも、ヘルベルよりも高い六位」


 そこまで聞いただけでも、もう嫌な予感しかしない。


「アイラベルがヒューミニアに嫁いだ頃から、エルロティアで王族が()()()()襲われて死傷する事件が相次いだ」


 やっぱり。

 ()()()王宮内で流行病が蔓延したり、自殺したり行方不明になった者もいたらしい。

 火を見るより明らかというのはこのことだ。だが、止められないものなのか。おそらくエルロティア内外に、それで利のある連中も多かったのだろう。


「ヘルベルより上位の兄姉は全滅、いずれヘルベルを脅かす可能性のある下位集団も、大半が死ぬか不具になった。しばらくは鳴りを潜めていたんだが、おそらく知らなかったんだろうな。アイラベルの継承権が返上されていないことに」

「先王から伏せられていた可能性が高いです」


 サシャさんが、情報を補足する。どうやら先王、ヘルベルの資質と性格に嫌悪感か危機感か不信感か、あるいはその全てかを抱いていた節がある。

 その懸念は的中し、先王は()()()した。


「アイラベルを殺し、残る先王の血筋はクラファだけだ」

「……わたし、だけ?」

「現在でもヘルベルの王位継承には疑問がある。非公式には、奴の血筋にもだ」


 王妃には不義の疑惑があり、その追求を待たずに先王に殉死したとされる。


「それは、始末された?」

「だろうな。だから、現エルロティア王の権威に異を唱える資格と権利を持っているのは、世界でお前だけだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ