表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】国賊王女のサーバントに転生したら、特殊スキル「武器庫(アーモリー)」が覚醒しました!  作者: 石和¥
3:邂逅コルニケア編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/148

銃火

 結局、SKSカービンは追加購入した。

 増援として練兵場に集められた兵士七十名はひとりたりとも欠けず、銃兵部隊に志願し続けたからだ。

 王からは朝まで走らせることも提案されたが、戦争が近いというのに無意味な疲労をさせたくない。そもそも、彼らなら走り通してしまうだろうから間引きできる気がしない。


「じゃ、その缶切りで缶詰めを開けて。弾薬が入ってますから気を付けて」

「おお……」


 銃だけではなく練習用に消費しても平気なだけの缶詰弾薬と、装填用クリップもだ。クリーニングキットとガンオイルも。トータルではかなりの量になったが、第二次世界大戦のソ連軍じゃあるまいし、共用というわけにもいかない。


「気を緩めるな! 事故を起こした兵は問答無用で任務から外す!」

はい(アー)! 姫様(プリーマ)!」


 全員に銃と弾薬が配布され、兵士たちは王と姫様から構造と使用方法のレクチャーを受けた。

 ぼくは射撃も分解組み立ても経験していないので、おとなしくサポートに回る。


「マークス、標的は二百メートル(一ファロン)で良いか?」

「はい。飛ぶだけなら四百メートル(二ファロン)以上飛びますが、実戦での射撃距離はそれくらいが良いと思います」

「おお……」


 ターゲットとして、壁際に廃棄処分らしい甲冑が置かれた。

 各自で装填を行い、射撃に入る。ちなみに実戦では、十発装着可能なクリップをそれぞれ三個ずつ所持することになる。残念ながらそれしか在庫がなかったので、ひとり三十発を超えて撃つ場合は装填が少し面倒になる。


「装填、構え!」


 ガチャリと一斉にボルトハンドルが引かれ、初弾が薬室に送り込まれる。歴戦の勇士といった顔の兵士たちも、緊張の面持ちで銃を構える。


「撃て!」


 轟音とともに叩き込まれた銃弾が、甲冑のあちこちに無数の弾痕を残す。


「貫通したのか、金属甲冑を」

「こんなもんが七十も揃えば、戦争にならんぞ」


「ああ、その通りだ! 並みの敵では、単なる殲滅で終わる!」


 兵士たちの囁きを受けて、アルフレド王が快活に叫んだ。


「だが、心配は要らんぞ! ケウニアの阿呆どもはヒューミニアの後ろ盾で、エラく()()()()()きやがったからな!」

「アルフレド陛下、敵の編成がわかったんですか?」


 姫様の質問に、王はサシャさんを指差した。


「教えてやれ、こいつらの()が何かをな!」

「……ケウニア浸透の斥候部隊より報告。重装歩兵四百、重装騎兵百、弓兵二百、魔導工兵三十」


 アルフレド王の軽口に反応を見せず、サシャさんは無表情のまま冷静に報告を読み上げる。


「少ないな」

「良いぞ、これは勝てる」

「鎧袖一触だ」


 楽観ムードの兵士たちの間に、ひとり悲壮な表情をしたサシャさんの声が響いた。


「地龍牽引の装甲馬車五」

「え?」


 ちりゅう? なにそれ? 兵士たちもクラファ殿下も、一瞬で顔色が変わっている。質問しようとしたぼくより先に、サシャさんは最後の爆弾を落とした。


「搭載兵器は、攻城戦用魔導投石機」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ