表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】国賊王女のサーバントに転生したら、特殊スキル「武器庫(アーモリー)」が覚醒しました!  作者: 石和¥
2:殲滅ケウニア編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/148

夢と棺

 買ってしまった。生産数と損耗率を考えれば、これは賭け(ガチャ)だ。どうか生々しい戦闘の痕跡など残っていませんようにと祈りながら、現れた車両を覗き込む。

 嫌な匂いはしない。油脂と埃と硝煙らしき焦げたような匂いがするだけだ。別に霊感があるわけじゃなし、それ以上のことは拘らないようにする。

 あとは、こいつをどう生かすかだ。


「おはようマー、くおおぅ……⁉︎」


 夜が明けてテントから起き出してきた姫様は、いきなり目の前に現れた巨体を見て、動揺と興奮を隠し切れずにいる。


「こ、これが“そうこーしゃ”か?」

「ええ。正確には軽装甲車両、らしいですけど。ハンヴィーといいます。前に乗ってもらったバイクと同じように鉱石の油で走ります」

「“はんびー”……なるほど。上にある箱のようなものは何だ?」

「そこは銃座で、四角いのは盾です。そこにMG3みたいな汎用機関銃(GPMG)が据え付けられてます」

「ほお……」


 いつもは冷静なクラファ殿下が、車体の周りをウロウロしては装甲板を拳で叩いたり、窓から車内を覗き込んだりと忙しい。ドアを開けて車内も見てもらう。銃座に着くのが自分だと聞いて、喜べば良いのか怖れれば良いのかわからないというような顔で首を振った。


「これは凄い。“聞きしに勝る”、というやつだ。どんな敵が来ようと負ける気がしない」

「そこまで、ですか」


 ソ連製の装輪装甲車、BTR-70と最後まで迷った。

 どちらもタイヤで動き普通乗用車と似たような――というとかなりの語弊はあるが――操縦感覚、車幅は三メートル弱と大差ないが、BTRは八輪で全長が七メートル半で車重が11・5トンもある。さすがに扱い切れないと諦めて装甲板付きのハンヴィーにした。重装騎兵が上限の敵に対して、主武装の14.5ミリ重機関銃はコストも威力も過剰過ぎる。

 対して装甲ハンヴィーは全長で五メートル弱、車重6トンほどだ。軽装甲車両と考えれば大きいし重いが、許容範囲だろう。

 この世界では地雷も手製爆薬(IED)もない。せいぜい長弓の鏃と投石、あとは攻撃魔法を凌げれば良い。

 戦略級の大規模魔法などは大国間の総力戦でしか使われないと姫様がいっていたので、対人攻撃程度の魔法ならば防げると楽観視している。

 ハンヴィーの銃座にマウントされていたM240汎用機関銃の予備銃身と百二十発入りの7.62x51ミリ弾ベルトリンクも購入した。出発する前に、姫様がひとりで交換できるように慣れてもらう。


 後部座席に武器弾薬とミネラルウォーター、軍用の携行糧食(レーション)を積み込む。これからは車両移動になったので、いくつか国別のを大箱で買った。ぼくや姫様からするとレーションは量が多過ぎるので、開封した後で好きなものを勝手に選んでもらう。

 朝食は軽めにビスケットとジャムとコーヒー、それに温めたシチューの缶詰だ。


「こっちの小さな袋が、甘いものです。ポケットに入れておいて、疲れたときに食べてください」

「わかった。しかし、これが軍の食事とは。ずいぶん優しい軍もあったものだな」


 姫様はそういいながら、アルミ容器に入ったシチューを口に運ぶ。

 この世界の軍隊が何を食べているかは知らないけど、たしかにチョコレートやキャンディをポッケに入れてくれたりはしないだろうなと思う。


「美味いな。これは……腸詰か?」

「そのようですね。すみません、ここの国の文字は、ぼくも読めないので」

「貴様のいた世界では、国ごとに文字が違うのだな。面倒だが、面白い」


 そんなもんですか。こちらの世界では文字や言葉が共通なことに、いまさらながら驚く。そうか。たしかに、ヒューミニアとケウニアで言葉が違っていたりはしなかった。

 金貨や銀貨も鋳造国によって刻印に違いはあるが、同一比率に決まっているそうだ。


「……となると、ヒューミニアの改鋳金貨(あれ)はどうなります? 何か罰則は」

「他国に対して罰を与える権限はない。方法も戦争以外にない。商人の間で情報が広まれば、ヒューミニア金貨は受け取り拒絶になるか、交換比率が下がる。せいぜいが、その程度だな」


 王族が馬鹿なことをした結果、ダメージを受けるのは民間人か。やりきれないな。


「貴様が何を考えているかはわかる。王族の瑕疵で国は簡単に傾くものだ。ヒューミニアは、もう長くない。このままいけば、ケウニアも災禍に巻き込まれるだろう」

「災禍?」


 姫様は、困った顔で首を振った。


「自覚はないのか、マークス。貴様のことだ」

参考画像:HMMWVハンヴィー

装甲ハンヴィー

挿絵(By みてみん)

装甲なしだと車重2トン半ほど。

挿絵(By みてみん)

装甲や武装や仕様は用途ごとに大量のバリエーションあり

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ハンヴィの銃座M2じゃないんですね。 平地で、1マイル先の敵に無双してほしかった。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ