表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/148

玉座

 玉座の間で遮蔽の陰に身を隠しながら、ぼくはクラファ殿下の到着を待つ。ここから先に戦闘があるかどうか不明だけど、念のためM4カービンの使い切った弾倉に弾薬を装填しておく。銃身下装着(アンダーバレル)ショットガンには鹿撃ち用大粒散弾(バックショット)を込めた。ホルスターの9ミリ軍用拳銃(M9)と主武装のM4で、大概の状況には対応できるはずだ。

 いざというときにはインベントリの軍用散弾銃(モスバーグ)には熊撃ち用一発弾(スラッグ)を入れてあるし、M−79(グレネード)もある。


 室内いっぱいに生い茂っていた世界樹の枝葉がどんどん萎びて、玉座の間は本来の姿を取り戻してきていた。部屋の奥に、玉座と思われる大きな椅子が現れる。


「マークス!」

「陛下、こちらです!」


 念話の声と重なるように、聞こえてきたのは陛下の肉声だった。ぼくは周囲を警戒しながら、階段から上がってくるクラファ陛下を出迎える。

 長大なM14ライフルを背負った陛下の後に元兵士の護衛エルフが四人と“クラファ派(クラフィカ)”のエレオさんが続き、そのまた後ろから丸腰の少女がポテポテと歩いてくる。正体が巨大な瑞龍(オーギュリ)と知らなければ場違いにしか思えない呑気さだ。キョロキョロと周囲を見渡しているが、その表情は警戒というより好奇心が強い。


「陛下、“眷属”たちは」

「外には、もう残っていない」


 イモリのようなオランウータンのような怪物は殲滅したようだ。元は偽王ヘルベルと魔導師オーヴァインによって利用されたひとたちの成れの果て、と考えれば哀れに思うけれども。いったん怪物化してしまえば、ぼくらに救う術はない。


「クラファ、玉座へ」


 オーギュリが部屋の奥を指す。エレオさんから、“世界樹に登極の宣誓を行う必要がある”と聞いていたから、その儀式か何かを行うのだろう。


「マークス、クラファと一緒に行け」

「ぼくも? ええ、わかりました」


 オーギュリに促されて、陛下の後を追う。クラファ陛下が玉座に近付くと、最後に残っていた世界樹の枝も粒子のように分解されて霧散する。床が瞬き、玉座の椅子が淡い光を帯びた。


「世界樹に宣誓、するんですよね? 枝が、消えてしまいましたが」

「問題ない。玉座は世界樹と繋がっている。さっきまで見えていた枝は、道筋を乱すだけの夾雑物(ジャマもの)でしかない」


 なるほど。問題ないようで良かった。

 クラファ陛下が玉座に腰掛けると、オーギュリが龍形に戻って短く鳴き声を上げた。椅子の周囲に纏われた光が高まる。城全体が、大きく揺れ始める。


「ちょ、いま、なにを……」

“みことのりの、あいず”


 龍形のオーギュリは、念話になっても少し口調がぎこちないものになる。みことのり、というのは……クラファ陛下が行う詔勅(しょうちょく)のことか。この世界でのルールは知らないけど、元いた世界の知識でいうと“天命を受けた君主が臣民に伝える言葉”だったはず。

 クラファ陛下は小さく息を吸うと、迷うことなく言葉を発した。


「我が名は、クラファ・エルロ・ヒュミナ。エルロティア王家の血を引く者。偽王ヘルベルより取り戻したエルロティアの王位を、ここに継承する」

承認(あくなりじ)


 ひときわ大きな揺れの後で、城外から歓声が伝わってきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 局長が転移者か・・・?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ