表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日録ログダイアリー  作者: 鏡 もち
17/20

1月25日 「ひきだしにテラリウム」に没頭

丸井諒子さんの「ひきだしにテラリウム」を読んだ。

他にもダンジョンに潜ってモンスターをもっともらしく調理して食べる漫画を描いている奇才である。

ひきだしにテラリウムは、そんな氏による珠玉のショートショート漫画だ。


短ければ2ページでまとめる構成力もさることながら、

私が感銘を受けたのは発想の突飛さと物語の構築力である。

とんでもない設定がたくさん出てくるが、世界観に説得力があり、実際に人物が息づいている気にさせる。


ホントにこんな世界があるかもと、ぐいぐいと意識が引き込まれるのだ。


私も曲がりなりにも文章を書くことを日課としているので、何か取り入れられるものがないか必死で探した。

ページの隅の隅まで、表紙の裏や帯の端まで、さらに入り込み50ページの龍の逆鱗の裏側、一話目に出てきたあの鼻に刺すやつの先っちょ、パラドックス殺人 事件の田中さんの足の裏などにも調査は至り、最終的にゾンビに襲われて逃げ回ったりした。もう少しで食べられるところでした。


我に返ってみると、私は創作者ではなく、ただ日記を書いていただけでした。

これからもあったことをありのまま、思ったことをそのまま、愛のままにわがままに書き残していきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ