表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

 鎮痛剤のおかげで、いくらか痛みが和らいだものの、いつぶり返すかと心配で、気が気じゃなかった。それに、飲んだ量は適量の半分だ。薬の効き目も、半分の時間しか続かないかもしれない。すぐに歯医者に行けないのなら、せめて薬だけでも手元にあった方がいいだろう。

 転入届の提出の際に、市役所でもらった町内の地図を、床の上に広げた。そこには、学校や公園、スーパーなど主だった施設の他、住居も書き込まれており、一軒一軒、ていねいに世帯主の名前まで入っている。

 えーと。うちから、いちばん近いところは、と――。

 自宅の周辺に注目した。

「あ、あった。あった」

 自宅から西へ二百メートルほど行ったところにバス通りがある。そこなら、きっとコンビニかドラッグストアが何軒かやっているだろう。

 幸い今夜は晴れて、月の明るい夜だ。春のあたたかさに誘われて、夜の散歩をするには、うってつけの空模様。まだ八時と、寝支度をするには早すぎるから、ちょっとぐらい外出しても平気だし。

 押入れに作った簡易式クローゼットの中から、上着を一枚選んだ。春らしいミントグリーンの薄いカーディガンである。うん、これなら、さりげなくておしゃれだ。ちっとも大げさじゃない。誰かとすれ違って視線を浴びることがあったとしても、これならきっとだいじょうぶだろう。

 カーディガンに袖を通し、お財布の入ったポシェットを斜め掛けした。玄関で、ヒールの低い靴を履く。

「行ってきます」

 誰もいない空っぽの部屋に向かって、いつものように言ってみた。当たり前だけど、返事はかえって来なかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ