表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
古の魔法書と白ノ魔女  作者: 紀ノ貴 ユウア
4/60

第1章、禍(わざわい)の白④

 シェラトリスは自分の専属(せんぞく)メイドであるララノアに荷物(にもつ)(わた)すと、彼女(かのじょ)()れて自室(じしつ)へ行った。そこで、自宅用(じたくよう)簡素(かんそ)なドレスに着替(きが)え始める。


「ララノア、ご機嫌(きげん)ね?」

 先程(さきほど)からニコニコしているララを見て、シェラトリスは声を()ける。

「あ、気付かれちゃいましたか?先程(さきほど)奥様(おくさま)から使用人(わたしたち)にまでクッキーをくださったんです!」


 (おさな)(ころ)からクロノタトン家に(つか)えているララノア。特に年の近いシェラトリスとは(なか)が良い。


「そうだったの、良かったわね。」

「はい!」


 クロノタトン家は代々(だいだい)白髪(はくはつ)の者である。()(きら)われがちな家系(かけい)だが、意外(いがい)と使用人は少なくない。クロノタトン家は、真面目(まじめ)(はたら)く気持ちがあるならどんな者でも受け入れるからである。白髪(はくはつ)で仕事になかなか()けない者も、病気で長時間働けない者も、ケガや病気で容姿(ようし)に問題があるために迫害(はくがい)された者も。

 そういった者たちが集まるため、クロノタトンの結束(けっそく)は他のどの家よりも(かた)い。

 ララノアも(しか)り。彼女(かのじょ)は、実は男爵家(だんしゃくけ)(むすめ)として生まれたのだが、ある時、事故(じこ)大怪我(おおけが)()った。それは一生消えることのない大きな(きず)として背中(せなか)(のこ)り、そのせいで彼女(かのじょ)は家族から見放(みはな)された。貴族社会において、騎士(きし)などの、怪我(けが)が当たり前の職業(しょくぎょう)にでも()いていない(かぎ)り、大怪我(おおけが)()った者はキズモノとして(きら)われることが多々(たた)ある。家族からも見放(みはな)されたララノアだったが、幸運(こううん)にもクロノタトン家に(ひろ)われて、年の近いシェラトリスの専属(せんぞく)侍女(じじょ)となれた。


 ララノアは、シェラトリスの(かみ)(ととの)えながら声を()けた。

「……アスカルト殿下(でんか)から聞きました。今日、水を()けられたそうで…。」

「ええ。アスカルトが魔法(まほう)ですぐに(かわ)かしてくれたおかげで大丈夫(だいじょうぶ)よ。」

「…はい。ですが!」

 元気付けるように笑顔(えがお)を見せるララノア。

「そのような面倒(めんどう)方々(かたがた)(かか)わって、お(つか)れでしょう。今夜のご夕食はご期待(きたい)ください。料理長(りょうりちょう)に、シェラトリス様お(この)みのメニューにしてもらうよう(たの)んでおきましたから。それに、ご入浴(にゅうよく)はお(まか)せくださいね。最高(さいこう)のお風呂(ふろ)をご用意(ようい)します!」

 シェラトリスはララノアに微笑(ほほえ)んだ。

「ありがとう。」

 そんなやり取りをしてから、シェラトリスは、アスカルトたちの待つ場所へと向かった。



「あら、おかえりなさい、シェラトリス。」

「ただいま帰りました、お母様。」

 紅茶(こうちゃ)片手(かたて)に、談笑(だんしょう)するシェラトリスの母・ナルフェーリヤが笑い()けた。

「ラトクルフ伯爵(はくしゃく)令嬢(れいじょう)たちに(いや)がらせをされたそうですね。」

「ええ。」

 ナルフェーリヤは目を落とした。

「根も葉もないこと言うようなお家ではなかったはずですが…。変わってしまいましたね…。」

「ラトクルフ伯爵(はくしゃく)相変(あいかわ)わらず、謙虚(けんきょ)(かた)ですよ。」

「そうね…。きっと伯爵夫人(おくさま)を早くに()くされてから、ラトクルフ(じょう)(あま)やかして育てられたのね。」


 アスカルトを王子としてではなく、友人の子として(せっ)する様子(ようす)は、クロノタトンでは当たり前の光景(こうけい)だ。アスカルトも王族としての態度(たいど)(もと)められず気楽(きらく)()ごせるため、王宮よりずっと楽しいと常日頃(つねひごろ)から語っている。


「なぜあのような()()いができるのでしょうね。魔力(まりょく)が低いと(あなど)っているようですが、白髪(はくはつ)の者はそうではないことくらい、貴族なら当然(とうぜん)知っているでしょう。」


 髪色(かみいろ)が白に近付くほど魔力(まりょく)(ひく)傾向(けいこう)ではあったが、実は、完全なる白を持つ者は例外(れいがい)だった。下手(へた)をすると、完全なる黒の王族と同等(どうとう)、もしくはそれ以上の力を持つ場合すらある。

 しかし、白い(かみ)を持つ者たちは、余計(よけい)(あらそ)いに()()まれないようにと、その実力を(かく)したがっている。それでも、ある程度(ていど)は知られてしまっているのだが。


「この間のテストで、不正(ふせい)をしたのではと(うたが)われたわ。その時に聞いてしまったのだけど、ラトクルフ殿(どの)はどうやら最下位(さいかい)だったらしいの。きっとお勉強(べんきょう)が苦手なのね…。」

「ああ、シェラトリスがクラストップのスコアだった時のかな?他のクラスにまであの騒動(そうどう)(つた)わってしまっていたから、(ぼく)も知ってるよ。(みずか)(おのれ)(いた)らなさを暴露(ばくろ)していて、あまりに滑稽(こっけい)だった。あの時より、ラトクルフ(じょう)(そば)にいた令嬢(れいじょう)の人数が()っていたね、人付き合いも苦手そうだ。」

 げっそりした様子(ようす)で話すシェラトリスと反対(はんたい)に、アスカルトはリリシィへの嫌悪感(けんおかん)(かく)さない。


「アスカルト様。」

 たしなめるように名を()んだナルフェーリヤは、一呼吸(ひとこきゅう)おいて話題(わだい)を変えた。

 家族ぐるみの付き合いって憧れますね。家族みたいに仲の良い友達とか羨ましいです。

 ですが、シェラトリスとアスカルトは、友人(幼なじみ)というより親戚みたいな感覚かもしれないですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ