表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
古の魔法書と白ノ魔女  作者: 紀ノ貴 ユウア
3/59

第1章、禍(わざわい)の白③

(はあ…。アウローラ先生は面白(おもしろ)(かた)だけど、話が長くて(つか)れちゃうわ…。)


 (みな)一斉(いっせい)廊下(ろうか)を歩く中、シェラトリスは人知れずため息を()いた。



 研究室(けんきゅうしつ)に向かう者、()()昇降(しょうこう)(ぐち)玄関(げんかん)に向かう者、部活(ぶかつ)に行く者…。毎日できるその行列(ぎょうれつ)は、最初(さいしょ)から決まっている川の(なが)れのように人が(すす)んでいる。それに(さか)らうのは、教員(きょういん)()ばれて大急(おおいそ)ぎで職員室(しょくいんしつ)に向かわなくてはならない者くらいだ。



(帰る前にアナ先生のところへ行った(ほう)がいいかしら。…いえ、今日はもう無理(むり)ね。)


 次の特殊(とくしゅ)授業(じゅぎょう)について、担当(たんとう)の先生・アナに話を聞こうかと考えたが、今日は放課後(ほうかご)はいないと言っていたのを思い出し、(あきら)める。


 楽しそうに話す集団(しゅうだん)横目(よこめ)に、シェラトリスは“(とびら)”に向かった。



 そこは学校の敷地(しきち)内にある、簡素(かんそ)建物(たてもの)(あざ)やかな(あお)(かべ)(りょう)(ちが)ってただの(しろ)(かべ)という味気(あじけ)ない建物(たてもの)は、通称(つうしょう)(とびら)(やかた)〉という。遠方(えんぽう)から来る生徒や先生の通学(つうがく)出勤(しゅっきん)のための場所だ。(りょう)とは(ちが)い、利用できる者は(かぎ)られており、上級貴族(じょうきゅうきぞく)だからといって(だれ)でも許可(きょか)が下りるわけでも、下級貴族(かきゅうきぞく)だからといって全く許可(きょか)が下りないわけでもない。この(やかた)一部屋一部屋(ひとへやひとへや)魔法(まほう)()かっており、自らの家と(つな)がっている。ずらりと(なら)んだ(とびら)から、その名が付いた。


 薔薇(ばら)()()みを(ととの)える庭師(にわし)遠目(とおめ)に見ながら、入口(アーチ)通過(つうか)する。そして玄関口(げんかんぐち)にある管理人室(かんりにんしつ)受付(うけつけ)へ立ち()る。この(やかた)管理(かんり)する婦人(ふじん)(かる)く声を()けると、婦人(ふじん)()っている(ねこ)()いた。実は、あの(ねこ)獣魔(じゅうま)で、不審者(ふしんしゃ)許可(きょか)なく(とびら)(やかた)に入ろうとした者を排除(はいじょ)する役目を持つらしい。頻繁(ひんぱん)に起こることではないが、貴族の家に(つな)がる(とびら)数多(かずおお)(そな)えてあるため、それらの家に侵入(しんにゅう)しようとする(やから)はいつの時代もいる。いつも(ねむ)っている姿(すがた)しか見ないあの婦人も、(ねこ)と同様、この大切な(やかた)を守り抜く役目を負っているのだとか。見た目は七十(さい)()えていそうな老婆(ろうば)だが、いつからここに()るのか分からないほど長い時をこの(やかた)()ごしているらしく、人間ではないだろうと言われている。婦人(ふじん)正体(しょうたい)を考えるのが、生徒の間で(ひそ)かな伝統(でんとう)になっている。


 シェラトリスは、いつものように(ねこ)微笑(ほほえ)み手を()ると、(ねこ)もしっぽを()って返した。


 階段(かいだん)を上り、上流貴族(じょうりゅうきぞく)生徒(せいと)たちが()()られている部屋(へや)(つど)うエリアに向かう。

 クロノタトンの家紋(かもん)(えが)かれたドアの前に立つと、(かぎ)を取り出した。二つの(かぎ)のうち、黒い薔薇(ばら)装飾(そうしょく)がある(かぎ)を使用し、自室(じしつ)に入る。内鍵(うちかぎ)()めると、その下の鍵穴(かぎあな)(しろ)薔薇(ばら)(かぎ)を差す。


  カ…チャン


 (かる)いながら印象的(いんしょうてき)な音が(ひび)いた。そのままドアノブを回し、()けると、そこはもう(やかた)廊下(ろうか)ではない。(やかた)部屋(へや)より格段(かくだん)に広く、立派(りっぱ)な場所。(かべ)(まど)も柱も家具も、全てにきめ(こま)やかな装飾(そうしょく)がされている。


 ここはシェラトリスの家、クロノタトン侯爵家(こうしゃくけ)屋敷(やしき)。その玄関(げんかん)ホールである。



「―――ただいま。」


 シェラトリスの帰宅(きたく)の声に、シャンデリアが一際(ひときわ)明るくなった。


「おかえり、シェラトリス。」


 階段(かいだん)から下りてくるのは、昼間に(わか)れたアスカルト。その格好(かっこう)学園(がくえん)での堅苦(かたくる)しくきっちりとした制服(せいふく)などではなく、随分(ずいぶん)簡素(かんそ)でゆったりとした服装(ふくそう)だ。


「あら、アスカルト。私より早かったのね。」


 “おかえり”と言ったアスカルトに、さほど(おどろ)いた様子(ようす)を見せずに返事をするシェラトリス。それもそのはず、アスカルトはクロノタトン侯爵家(こうしゃくけ)()らしている。厄介事(やっかいごと)の多い王宮で()らすより、はるかに安全だということで、八(さい)(ころ)からクロノタトン家に住んでいるのだ。

 また、王宮とこの家も"(つな)がって"いる。世間一般(せけんいっぱん)には知られていないが、大昔(おおむかし)からクロノタトン家と王族は深い(なか)である。



「ああ。最後の授業(じゅぎょう)自習(じしゅう)でね、早く終わったんだ。…それより、早く着替(きが)えてきなよ、シェラトリス。おばさんがクッキーを()いたそうで、お茶にしようと言っていたよ。」


 貴族が料理をするのは(めずら)しいが、クロノタトン一家(いっか)は、たまに料理をすることが趣味(しゅみ)である。特に、シェラトリスの母は(ひま)を見つけてはスイーツを作っている。


「分かった、すぐ行くわ。」

 〈追記〉


 学校の設定にブレが生じていたため、文章を一部変更しました。シェラトリスの学校は基本、貴族のみ(例外あり)が通っています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ