表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
古の魔法書と白ノ魔女  作者: 紀ノ貴 ユウア
10/65

第2章、おかしな休日⑤

 少し遅れてしまいました。申し訳ありません。

「クレーメンス、無事か?!」

 アスカルトは鬼気(きき)(せま)った様子(ようす)で、クレーメンスに声をかけた。

「はい、お兄様。しかし、どうしたんでしょう…、何だか林の様子(ようす)がおかしいです。」

 クレーメンスは緊張した面持おももちであたりを見回す。

「分からない。いつもよりずいぶん静かだと思っていたが…。さっき急に(さわ)がしくなった。」

 (けわ)しい顔のアスカルト。

「…シェラトリス様は?!」

 クレーメンスは(ふる)える声で(たず)ねた。

「今、ジェイクに連絡を取らせている。」

 クレーメンスは、アスカルトの視線の先を見た。


「~~~。」

 ジェイクは、小型の通信魔法装置に向かって話しかけている。しかし、何も返事がないようだ。ずっと同じ言葉をり返している。

「通信装置が使えないのか?」

 アスカルトが聞く。

「応答がありません。ですが、向こうの通信装置が壊れているわけではなさそうです。」


 もし通信装置が壊れていた場合、発信した際に装置が点灯しないが、ジェイクの手の中の装置は、待機中(たいきちゅう)を意味する光の点滅(てんめつ)が続いている。


「手が()(ひま)がないほどの状況なのか?」

 思案(しあん)顔のアスカルト。不安を(かく)しきれないクレーメンス。(あた)りを警戒(けいかい)しながら、シェラトリスらを心配する騎士や使用人。

仕方(しかた)ない。クレーメンスは一足先にクロノタトンの屋敷に戻れ。そして調査隊を組むよう伝えてくれ。〈月の林〉の様子(ようす)がおかしい、と。その間に僕らがシェラトリスを(さが)す。」

「私も一緒(いっしょ)にさがしたいです…!」

「お前では、もし中級以上の魔法生物が―――」

殿下(でんか)(がた)、上を!」

 木の上に登っていたロウランドが声を上げた。


「「……!」」

 少し離れた所で赤い花火が上がっていた。無音(むおん)でいくつも。


「…あそこか。」

 アスカルトは真剣な顔でクレーメンスを見た。

「お前は(かく)れていろ、…命令だ。」

「……分かりました。…ですが、せめて私の騎士を連れて行ってください。」

 命令という言葉に、クレーメンスは大人しく引き下がり、戦力となる騎士を貸すことを申し出た。

「ありがとう。シジュとシャラン以外は借りていこう。」

 クレーメンスは(うなず)くと、馬に乗った。

「お兄様付きの使用人は私と一緒(いっしょ)に!」

 クレーメンスは騎士二人と使用人数名を引き連れ、クロノタトンの屋敷へ向かって馬を走らせた。

 アスカルトもその背中を確認してから動き始めた。

「急ごう!」



 花火の近くへ来た時、アスカルト一行(いっこう)は馬を降りた。


(通信装置を使わず、無音むおんの花火で知らせてきた……ということは、音を立ててはまずいのだろう。)

 アスカルトやジェイクが防音魔法を発動させたのを合図(あいず)に、他の騎士も防音魔法を発動させた。

 そして、ジェイクを先頭に、一気に魔法生物の前に(おど)り出た。

「……!」

 予想よりずっと多くの魔法生物がいた。しかし、ほとんどが低級で、数体だけ中級のようだ。

(植物の方か。)


 魔法生物とは、意思を持って動き、魔法を使う生き物の総称(そうしょう)だ。植物型は動物型に(くら)べて単純(たんじゅん)な動きであるため、討伐(とうばつ)しやすい。とは言え、数が多いと厄介(やっかい)であるのには変わりなかった。


 アスカルトたちは、すぐさま加勢(かせい)した。戦っていた者たちは、少し緊張を()いて後退(こうたい)した。やや押され気味(ぎみ)だった状況は、味方(みかた)の登場によって形勢逆転の(いきお)いを得た。

 それを見てアスカルトはすぐに気付いた。


(戦っていたのは使用人の(ほう)なのか…?)

 異様(いよう)な状況だった。シェラトリスはおらず、使用人ばかりがその場に残され、騎士はたったの二人しかいない。


 クロノタトンの使用人は、中級相手に、最低でも自衛(じえい)ができる程度(ていど)の力は持つが、決して騎士のように戦い慣れているわけではない。それにも関わらず、最低限の戦力しかなかったのだ。


 アスカルトは状況を把握(はあく)するため離脱(りだつ)した。同時にロウランドも抜け、その場はジェイクたち残りの騎士に(まか)せることにした。

 アスカルトが引き上げたのを見て、幾人(いくにん)かの使用人が付いて来た。よほど(かんば)しくない状況なのだろう、その顔は緊張と不安で満ちている。


「何があったんだ。」

 馬を(つな)いでいた場所まで来て、ようやく口を開いた。

「アスカルト殿下(でんか)、クレーメンス殿下(でんか)はどちらに?!」

 質問に対して質問が返ってきた。

「ご一緒(いっしょ)ではないのですか?!」

 (ひど)(あわ)てた様子(ようす)の使用人の口を、他の使用人が(ふさ)いだ。

「急に大量の魔法生物が現れました。上級もいます。動物型で、数は三、四体です。我々はせめて低級だけでも引き受けられればと思い、注意を引いていたのです。」

「シェラトリス様や騎士は、上級を相手するために、その場に…!」

「あの花火は、アスカルト殿下に気付いていただくため、シェラトリス様にご報告(ほうこく)するため、上げたもの。まさか、あんなに多くの騎士を引き連れていらっしゃるとは…。」

 他二人が交互(こうご)に状況報告(ほうこく)をした。

「なるほど。それで今、シェラトリスはどこに―――」


「もし、クレーメンス殿下(でんか)に帰られるようご命令されたならば、危険です!」

 (わか)い使用人は、自分の口を(ふさ)いでいた先輩(せんぱい)の手をはねけた。


「上級が出たのは、屋敷への道に近い所なのです!!」




「クレーメンス逃げて!!!」

 突然(とつぜん)、シェラトリスのさけび声が聞こえた。

 クレーメンスは馬を走らせながら、声がした方向を見た。

 刹那(せつな)、クレーメンスは息を()んだ。

 木々をなぎ倒し、こちらに向かってくる動物型の魔法生物。まるで(いのしし)のような姿をしたもの、牛のような姿をしたもの…。それらがクレーメンスたちに向かって一直線に()けてくる。

 上級の魔法生物の迫力(はくりょく)圧倒(あっとう)されたクレーメンスは、その周りにいる低級や中級の魔法生物など目に入らない。声も出せずに体を強張(こわば)らせるだけだ。

「前を向いて!」

 シャランという名の女性騎士が、クレーメンスの隣でさけんだ。クレーメンスは少し冷静を取り戻し、手綱(たづな)を強く握った。そして馬の速度を上げ、一心不乱(いっしんふらん)に逃げる。

 使用人たちも、最初は悲鳴(ひめい)を上げる者がいたが、シャランの声に、隊列たいれつを組み直した。魔法や武器に多少の技術(ちから)を持つ者が前と後ろに分かれ、力に自信のない者を(かば)う。すぐさま気持ちを切り替え行動できたのは、王族付きの使用人は全員、不測(ふそく)の事態に対処できるように訓練されているからだ。

 シジュは剣を抜き、クレーメンス一行(いっこう)最後(さいこう)()に付いた。一切(いっさい)前を見ず、魔法生物の()れを(にら)み付ける。

 その間にも、低級や中級はシェラトリスの騎士たちによって討伐(とうばつ)されていく。

 しかし、大物(おおもの)にはなかなか手が出せないでいるようだ。(けわ)しい顔に(あせ)りが見え始めた。


「―――〈水よ〉」

 川が見えた瞬間(しゅんかん)、シェラトリスは呪文(じゅもん)(とな)え始めた。午前中、魚捕りをした川だ。


「〈包囲せよ〉」

 シェラトリスの魔法によって、川から水が引き寄せられる。大量の水は上級魔法生物の顔を(おお)い、呼吸を(うば)う。身をよじろうとも意味がない。水から逃れられず、じたばたと(あば)れる。

 

 実は、シェラトリスはこの川が見えるのを待っていた。

 確実に足止めして息の根を止めるためには、(とど)まざるを得ない状況を作らねばならない。

 ただの動物であれば火を怖がっただろうが、魔法生物はあまり恐怖心がなく、四方(しほう)を火で囲むくらいしなければ足止めできる可能性は低いし、それはそれで火事(かじ)の恐れもある。

 植物を(あやつ)る方法も考えたが、通常の動物より大きい体を身動きできないようにするには、強度が心許(こころもと)ない上、大量の植物を犠牲(ぎせい)にしてしまう。

 下級や中級はともかく、動物型の上級魔法生物の肉やほねは風だけで切断することはできない。下手(へた)をすると(すな)や葉が舞い、討伐(とうばつ)邪魔(じゃま)になってしまう。

 この事態を想定した装備ではないため、残るは水しか方法が思い浮かばなかった。しかし、()から生成することができるほど、魔法は便利なものではない。水がある場所へ移動するしかなかった。手持ちの武器で十分倒せる魔法生物を討伐(とうばつ)しつつ、川へ向かっていたところ、運悪く、クレーメンスたちに出くわしてしまった。

 一刻(いっこく)も早く、上級を仕留(しと)めなければならない。


「〈風よ〉」

 風を(まと)い、馬の()から跳躍(ちょうやく)した。


  ザクッッッ!!


 (いのしし)もどきの首の肉を()った。浅くはないが、致命傷(ちめいしょう)でもない。―――そう、シェラトリスだけが()ったなら。

 シェラトリスに続き、騎士が次々と()りかかった。どんどん深くなる傷に苦しみ、がむしゃらに動こうとするそれに、着地したシェラトリスたちが足を()り、動きを止める。

 ほどなくして、それは動かなくなった。

(牛もどきは…?!)

「きゃああああっ!!!」

 ちょうどその時、騎士が振り飛ばされた。

「っ……。」

 もう一人も倒れている。

「そんな…っ!」

 シェラトリスが()けていた水魔法を自力で()いてしまっていた。どうやら水魔法に耐性(たいせい)がある魔法生物のようだ。

 騎士を振り払い、クレーメンス一行(いっこう)に向かって再び走り出した牛もどき。

 シジュが(むか)()とうと剣を(かま)え……さけんだ。

「今だ!!」

 木の上にいた人間が、バラバラと何かを落とした。それは牛もどきにちょうど降りかかった。

「「〈火よ〉!!!」」

 木の上から、真正面(ましょうめん)から、呪文が(とな)えられた。


  ドッカン―――!!


 刹那(せつな)大爆発だいばくはつが起きた。

 思ったより長くなってしまいました。⑤で収まらなかったので、次回、続きとして⑥を出します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ