表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

明日を切り開く者たちへ

作者: tetragrammaton

個人的見解のため読者の方に不快感を与える場合がございます。ご了承下さい。

夢はある。

内容はまだない。



僕は赤くて丸いカーペットの上に立っていた。

マイクを持って。

誰かがゴクリと唾をのんだ音がした。



十代の後半、なんか世界はおかしいと思った。そして気になった。

僕は留学した。フランスに。まぁまぁ楽しかった。

日本とは全く違う文化、言語。でも気づいた。


同じ人間だ。


そう、そんな当たり前のことに気付いた。気づいてしまった。

それから悩んだ。悩みに悩んだ。

なぜ人間は争うのだろうか。自分の使命はなんだ。

もし動物や植物に生まれていたら、もし宇宙人や次元人に生まれていたら、どんな考えをするだろうか。

なぜ人はこの地球に生を持てたのか。時間ほど不思議なものはない。恋愛ってなんだ。明日の世界はどうなっている。


悩んだ。もちろん結論などでない。


だが明確にわかることは。世界はおかしい。

世界平和 World of peace?笑わせる。

問いたい。お前らが平和になったとき、そこに地球は存在するのだろうか?

必ず振り子の原理が起きる。バランスの崩壊。


なら、何を目指すか。


地球平和 Earth of peace


人間、動物、植物、昆虫、妖怪、悪魔、物質、時間、地球。


ありとあらゆるものを考慮し平和へと導く。

人間は神ではない。天使でもないし、悪魔でもない。

でも、この世界を、この地球を先導することは可能だと考える。


人間は考えることができる。伝えることができる。残すことができる。変革させることができる。


そう僕は思う。だがこれができていない。だからあえて地球は僕たちを生かしてくれている。

地球は望んでいるはずだ。

個人の利益のために働くのは止めだ。

目醒めの時だ。自由なるエネルギーは十分だろう。これをどう生かしていくかが、明日の世界を作るカギとなる。



大勢の観衆が起立をして何やら手を叩いている。

最後に僕はもう一度言う。



僕には夢がある。

内容はまだない。


共感、反論ありましたら、評価の方お願いします。

といいますのも、私の考えはまだあいまいなものなので、これを読んでくださった方がどのように考えているのかを知り、今後の人生に役立てたいと思っている所存です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] エッセイのようでもあるし、詩のようでもある。 面白かった。 しかし、壮大な夢だね。 それはいいことだと思う。 君のような人が日本にもっといてくれたら、って思うよ。笑 [気になる点]…
2015/10/29 11:10 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ