表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/78

第66話 メイドさんと初詣のいちご飴①

「じゃあ行こっか、メイドさん」


 メイドさんがブーツを履いている間、彼女の鞄を持つ。何が入っているのかわからない小さな鞄は、以外にもずっしりと重力の影響を受けていた。


「鞄、ありがとうございます」


「いやいやこれくらいお安い御用さ」


 ドアに手をかけてぐっと押す。中と外を隔てていたこのドアが大切なものだったと気がつく。

 冬将軍の本気を顔一面に受けて、思わず一度ドアを閉めようとする。


「ちょっと何してるんですか」


「メイドさん、外は危ない」


「寒いだけでしょうに。あと私はかがりですよ」


 足元に目を落とすと確かに、敷居はまたいでいる。


「おっと失礼、かがり。外は危ない」


「名前を言い直しても気温は変わらないのでさっさと出ましょう」


 閉じかけたドアを押し込んで、彼女は体重をかける。再度開いた外との隙間から冷たい風が入り込んでくる。


「慣れれば大丈夫ですよ……といいますか、慧さんは最近家の中にずっといたから」


「久々の長期休みだから外出るの嫌じゃん」


「また来週から会社行かないといけないんですから、ちょっとずつ、ね?」


 先に外へ出たかがりはこちらへ手を差し出した。

 しぶしぶと……いやこれは見た目だけ、彼女と外へいける貴重なチャンスだ。心の中はかなりうきうきしている。


 俺も手を伸ばして彼女の手を掴む。

 くっと引っ張られて外へ、意外と低い太陽に目を細めた。


「どうですか?」


 手を見せびらかすように俺へとかざして口を開く。

 なにが、とは聞かなくてもわかる。


「大変よくお似合いで」


「ふふっ……ありがとうございます」


 真っ黒な手袋をもう一度じっと見つめると、彼女は歩き出した。

 いつの間にか手は離れていて。


「そういえばこの辺で初詣に行ったことないな」


 どこに行くのか皆目見当もつかないまま、連れられるがまま歩いていく。まるでペットの散歩だな、家では俺がご主人様なのに……おっとこの先は危ない、アブノーマルな話になるところだった。


「……今までのご主人様の生活だったらそうでしょうね」


 かがりの返答に現実へと引き戻される。

 次第に人通りが多くなる。あぁ、いつも行くスーパーや駅とは逆方向か。

 着物や袴の人もちらちらと目に映る。


「……慧さんは」


 彼女も俺と同じ方向を見ながらぽつぽつと言葉を零す。


「和装の方がお好みですか?」


 うーん難しい……最近自分の好みが変わってきた気がするんだよな。具体的にはメイド服に惹かれる、だめだな、思考がどうしても気持ち悪くなってしまう。


「特別ってわけじゃないよ、どちらかと言えば」


「どちらかと言えば?」


「やっぱり今のなしで!」


「えっ!そんなことが許されるとでも?」


 身を捩って逃げようとした俺の腕に、彼女の腕がぎゅっと巻き付く。


 じゃれあいながらもやがて目的地が見えてくる。


 まるでこれが昔から当たり前だったかのように、組まれた腕はそのままだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ