表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自分の作り方  作者: 龍威
2/2

幼少期~ひとときの安息~

上手く言葉にできない部分があります。

 祖母が帰ってきてから、親や兄弟の顔色をうかがう生活が少しづつ変化した。

 サワダマンションは祖母の兄弟が経営しているマンションで、親戚も多く祖母が兄弟の一番の年長者ということもあり、親戚の俺たちを見る目が変わったからだ。

 それまでは、ほとんど親戚と交流がなかったが祖母のおかげで親戚のところに遊びに行けるようになった。

 狭い自分の家だけで過ごさなくなっただけで、世界がすごく広くなったような気がした。

 そのおかげで兄弟の顔色を見て過ごす時間が少なくなり、のんびりとできる時間ができた。

 親戚には、自分に近い年の子供が多く遊び相手にも不自由しなかった。その中では、自分が年長者に分類されていたのも大きかっただろう。自分の意見が言える環境はとても居心地がよかった。

 しかし、今にして思えば親戚の中で親同士の確執が子供に影響を及ぼしていた一面も垣間見えた時期かもしれない。うちの家は早くに祖父を亡くし、親戚のどの家から見ても落ちぶれて貧乏だった。小さな子供の俺は気づかなかったが、そのことを皮肉として言われたことは、後になって考えると多く思い出せる。安息と言っても俺の場合は普通の安息とは違うのかもしれない。

 それでも、自分の人生を振り返ると祖母と家族が一緒にいたときが、安息の日々だったと感じる。保育園に送って行ってもらったり、おやつをもらったり、友達や親せきと遊んだ時間は楽しかった。小さなころはその中でうちの家が特殊だなんて考えずに居られた幸せな日々だったと思う。

 ただ、その中で自分の今抱えている障害の芽が出てきていたとも知らないままに。


なかなか自分の過去を冷静に描くのは難しいですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ