表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/87

ファイル17恋心窃盗事件―初めての報告会―

よろしくお願いいたします!

「……ついに、来てしまったわ」

 探偵令嬢アイリーン・ポーターは、目の前にそびえる巨大な門と、その奥に見える美しい城に震えながら呟く。


 二週間前の定期茶会で、令嬢ハンカチ窃盗事件を解決したところ、何の偶然か想い人であるエドガー殿下に見られ、何故か殿下は探偵業の協力をしてくれることになってしまった。

(あれから二週間。早かったわ……)


 今日の彼女は、王太子であるエドガー殿下に、初めて探偵業の報告を行うためにやってきた。

「女は度胸よね」

 グッと握りこぶしを作ると、心の中で気合を入れる。馬車は再び王城の敷地内へと進んでいく。



 アイリーンが馬車を下りると、そこには迎えだろう近衛騎士と見知った顔の人物がいた。

 エドガー殿下の側近、クラウスだ。

「お待ちしておりました。アイリーン嬢」

「ご機嫌様。クラウス様」

「ご案内させていただきます。こちらへどうぞ」


 クラウスに案内され、アイリーンは城内を歩き始める。

(以前来た時にも思ったけど、高そうなものがいっぱいね……)

 彼女がきょろきょろと見回しながら歩いていると、白に金の縁取りがされた両開きの扉の前に着く。


 クラウスがノックをしてから、声をかける。

「エドガー殿下、アイリーン嬢をお連れしました」

「どうぞ」

 許可が出てから扉を開いたクラウスに促され、アイリーンは緊張に顔を強張らせたまま足を踏み出した。

(ええい! 行くわよ!)


 室内は明るく、応接室らしい高価な調度品が並ぶ部屋だった。

 中央のソファーにはすでに、王太子であるエドガーが座っている。

「いらっしゃい、アイリーン嬢。さぁおいで」

(はうっ)


「失礼いたします」

 麗しの怪盗プリンスが微笑み、手招きしているという事実に、彼女は一瞬気を失いそうになった。

 しかし、同じ轍は踏まない彼女は、何とか荒ぶる心を押さえつけると、優雅にカーテシーをしてエドガーに挨拶を述べた。


「ああ、堅苦しいのはいいよ。僕と君の仲じゃない」

(……それはいったいどんな仲なのかしら?)

 アイリーンは疑問を口にすることなく、促されるままエドガーの向かい側に座る。

 その様子を面白そうに眺めた後、エドガーが口を開いた。


「さて、以前の茶会で言ったことを覚えているから来てくれたんだね?」

「はい。本日は殿下に探偵業の報告をさせていただくために参りました」

「うん。じゃあ早速聞かせてもらおうかな」

「わかりました。先日、王立図書館へ行った日のことです――」


 彼女は、平民街で見たスラムの子供たちとパン屋のいざこざ、焼き立てパンが盗まれた話をした。

 騒ぎの現場を保存し、足跡から犯人と手口を割り出したことを伝える。

 エドガーは時折紅茶に口を付けながら、相槌を打ったり笑ったり、彼女の話を興味深そうに聞いていた。


「——ということで、平民街の情報を彼らが集めてくれることになりました。【ガーネットチルドレン】私の諜報部隊ですわ!」

「そう。ふ、ふはははは。孤児の諜報部隊まで作っちゃったの? 君はホントにやることが面白いね」

 耐えきれないと言った様子でお腹を抱えて笑う殿下に、アイリーンはぽっと見惚れてしまう。


(は~。笑った顔が素敵! い、いけないわ! ちゃんとしなくては)「怪盗プリンスの秘密を探らなくては」

 そう思ったアイリーンは慌てて、涼しい令嬢の表情を作る。


「いえ。そんな、面白いことをしているつもりはなく……」

「うん。真剣にやってるから面白いんじゃない」

「う……」

 エドガーに面白いと言われ、落ち込むアイリーンを見て、彼はくすと笑うと宥めるような優しい声で「ねぇ」と話しかけた。


「あまり無茶はしないようにね」

「はい。ありがとうございます」

 その後も、消えたカップケーキ事件について話し、エドガー殿下を散々笑わせて、アイリーンの初めての報告会はお開きとなったのだ。


 ************


 アイリーンの帰った応接室に残ったエドガーは、彼女の兄であり、今日も執務室で働いていたアーサーを呼び出した。

「俺が仕事してる間に、妹と密会とかたのしかったですかぁ~?」

 目元に隈を抱えたアーサーに詰め寄られ、エドガーは苦笑する。


「ああ、押し付けてすまないな。後で行くから」

「ったく、いいけどさ。で、何だよ。アイツなんかやらかした?」

「ああ。私の想像以上の行動力で驚いているよ」

 エドガーはアーサーに今日の報告会の内容を話して聞かせる。


「はあ!? 孤児の諜報部隊!? アイツそんなことしてたのか!」

「そうみたいだよ。スラムは行ってないみたいだけど、平民街を令嬢とメイド一人でうろうろするのは危ないよね」

「まぁアイツのメイド、護衛も兼ねてるから強いけどな」


「そうかもしれないけど、彼女は随分お転婆みたいだからね。私からもこっそり護衛を付けるけど構わないかい?」

「あーいいんじゃないか? 父さんに話してみるわ。ついでに様子見に実家帰る」

「うん。仕事調整しないとね」

 エドガーは頷き、頭の中で今後の予定を考える。


「あ、そうだ。アーサー、一つ調査を頼まれてくれるかい?」

「ん? なんだ?」

「アイリーンが、【かいとうなんとか】って言ってたから、調べてくれる?」

「あ? かいとう? 怪盗? 小説のか?」


 アーサーが怪訝な表情を浮かべる。

「小さい声だったから分からないけど、確かに言ってたよ。ね? クラウス」

 エドガーが、今まで黙って傍で控えていたクラウスを見る。


「そうですね。よくは聞こえませんでしたが……」

「何か大きな事件に関わってるといけないから、それとなく本人から話を聞いてきてくれるかい?」

「はあ~。わかった。今の話聞いたら、変な事件に関わってる可能性も否定できないからな」

 大きくため息を吐いたアーサー。


(アイリーン、一体何を考えてんだ? 小説に入れ込みすぎただけならいいが……とにかく実家に帰って確かめないとな)

 こうして、アーサーの帰宅が決まったのだった。


読んでいただきありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ