表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

風読みの娘

初投稿です。お楽しみいただけると嬉しいです。

 アストレイア王国北部、風の丘と呼ばれる地に、小さな工房があった。外壁は白く、屋根には風見鶏。だがこの工房の風は、単なる気まぐれではなく、誰かの声に応えていた。


 リセル・カーヴィンは、風と話せる魔道具職人だった。


 「もう少し静かに。左側の羽根が、音を乱してるの。……そう、それでいい」


 彼女は机に向かい、精霊銀の羽根を削っていた。その先には、空中に浮かぶ青白い歯車――風蓄炉の原型。風の魔力を蓄え、制御し、必要なときに放出する装置だ。


 この土地は風が強く、農業には不向きだとされていた。だがリセルは思っていた。ならば、その風を利用すればいい。人々の悩みは、魔道具で変えられるのだと。


 扉が開いた。


 「また風と口論か? いつ見ても楽しそうだな」


 からかうような声音。貴族の子弟にして魔道学院の首席卒業者――アレク・フォン・ロイエルだった。品のいいコートに、魔力を込めた銀の杖。どこにいても目立つ男だ。


 リセルは振り向かずに言った。


 「また来たの? 忙しいのに。私は今、あなたの求婚を断る練習をしてたの」


 「何度断っても、また来るってわかってるんだな」


 「そう。だから、あなたの“それでも結婚してくれ”ってセリフにも、もう飽きてる」


 アレクは真顔で言った。


 「俺は君の力に惹かれてる。生き方にも。だが、それは恋ではないかもしれない。むしろ、未来を一緒に作りたいという……同志としての気持ちかもしれない」


 リセルの手が止まった。


 「同志?」


 「君が“子どもを持たずに社会を変えたい”と言ったとき、最初は驚いた。けど、今は理解しているつもりだ」


 リセルはそっと立ち上がり、窓の外を見た。風が丘の草を揺らしている。


 「私の母もね……魔道具職人だったの。でも、父の家に嫁いでから道具を作るのをやめた。“女は子を産んで家を守るもの”って言われて。私は、それが正しいとは思えなかった」


 彼女は振り返り、アレクを見据える。


 「私は、誰の母にもならない。自分の人生は、自分のために使いたい。そして、私が作る魔道具で、人の暮らしを変えてみせる」


 風が、彼女の赤褐色の髪を揺らした。


 アレクはうなずいた。


 「なら、俺は君の“商売の相棒”になる。恋人でも、夫でもない関係でもいい。君の作る未来に賭けてみたい」


 そのとき、歯車が静かに回転し、淡い蒼光を放った。


 「……できた」


 リセルは小さく呟いた。


 「この風蓄炉があれば、風の強い地方でも農作業がしやすくなる。風の力を制御して、人々に届けられる」


 アレクは言った。


 「だったら、それを売る組織を作ろう。君の魔道具を、世界に広める商会だ」


 彼女はふと笑った。


 「おかしな人ね。普通、女に商売を持ちかける貴族なんて、そうそういないわ」


 「君は普通じゃない。だから、俺も普通じゃなくていいと思ってる」


 風が、工房の窓から入り込んできた。


 それはまるで、新しい未来の始まりを告げる風のようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ