表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

3. 遠い存在と感じた日

「あ、そうだ。王都についたらわたしが案内してあげるわよ。すごいわよー、建物もおっきくて、人もたくさんいて目を回しそうになるから」

 

「へー、それは楽しみだな。前にアリシアから聞いた場所とか行ってみたいと思ってたんだ」

 

 ひさしぶりに帰ってきた少女が少年を見る反応はどこかぎこちなかった。1年ぶりで、王都でも色々と経験してきたのだからしょうがないと少年は思っていた。

 二人になると、1年間のお互いの時間を埋めていった。しかし、田舎の男爵領ではさして変化はなく、少年はもっぱら聞き役に回ることになった。

 初めての王都で見聞きことを話す少女の口調は明るい。見たこともない大きな建物が立ち並び、住んでいた町の何倍もある人々が行きかう日常について身振り手振りで話し、話題は学園生活や社交界でのできごととなる。

 

 少年にとってそんなことを話す彼女がどこか遠くに感じられた。ずっとそばにいると思っていた友人が、本当は全然別の世界の人間なのだと理解した瞬間であった。

 

 平民である少年にとって、貴族同士の婚姻は縁のない話であった。

 それでも、何故―――と聞きたかった。

 王太子殿下であれば、高位貴族との間に縁組を設けるというのはよく聞く話だった。

 それが、なぜ片田舎に領地を持つ男爵令嬢であるアリシアであるのか。

 断る、という選択肢はないのだろう。

 王家と片田舎の男爵家、その力の差は歴然であった。

 

 男爵家は振って沸いたもろもろの雑事に追われるようになり、朝でかけて夕方帰ってきた男爵は疲れた顔を見せていた。屋敷内の雰囲気も落ち着かないものとなった。



 少年が少女と過ごした日々は5年と少し。

 それを短いと見るか長いと見るかはそれぞれによるだろう。


 今日はきっと神様がくれたおまけの日なのだろうと、馬車の上でゆっくりと雲が流れる空を見上げると、白い羽をぴんと張った鳥が通り過ぎていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ