表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/363

第66話 学園の四皇

■隆臣


 俺、エース、凛、ジョーカー、尚子、ハート、亀有さん、桜田はそれぞれ飲み物を購入し、客席に腰を下ろした。

 もうまもなく大食いバトルが開始される。あと5分少々といったところだ。

 すると、


「コラァァァ! 飲み終わった容器はちゃんとゴミ箱に捨てんかァッ!」


 突然野太い老人の声が聞こえてきた。

 驚いた俺は、声のする方を振り返って、更に驚いた。

 そこには竹刀しないを持った長い白髪と長い白髭を生やした老人がいて、なんと高等部男子の制服を身にまとっていたのだ。


「あれは……誰だ?」


 俺は恐る恐る尋ねる。


「ああ、お前はまだ知らなかったか。てか今までの1ヶ月間でよくこいつを知らずにいられたな」


 不思議そうな顔をする俺に尚子は続けて、


「こいつは爺さん目白だ。G4の」


 と。


「じーふぉー?」


「それも知らんのか? 学園の四天王――四皇だぞ?」


「すまん。知らん」


「まじかよ……まあいい。学園の四天王――通称G4は、学園内でヤバい4人のことだ」


「ふーん」


「そのうちの1人があの爺さんで、名前は目白めじろ幸隆ゆきたか。風紀委員長の高尾たかお美咲みさきの目に留まり、今は風紀委員を務めている」


「ちなみに今何年生だ?」


「高等部1年だ」


「マジかよ」


「マジマジだ。マジ・マジの反乱だ。言っておくが、爺さん目白の第六感は世界最強クラスのもので、息子は魔法庁に務めているらしいぞ」


 やっぱこの学校、だいぶおかしい。俺は心底そう思った。


「あと、あの学食の番人も四天王の1人だぞ」


「あのおデブちゃんも?」


「デブは失礼だろ。あいつは神社の息子で、陰陽師見習いらしいぞ」


 たしかにデブは失礼すぎたな。すまん番人!


「陰陽師見習い!? 人は見かけ寄らないとは、まさにこのことだな」


 驚きすぎで驚き癖がつき始めてきた俺。

 すると、


「あんらぁああ? 樹つぁんじゃぁああないのぉおん!」


 今度は野太い若い男の声が聞こえてきた。


「げッ!」


 桜田はそんな声を出す。


「って! なぁああんであんたもいるのよォおおん!」


「チッ! てめーかよ」


 亀有さんはソレに忌み嫌った表情を向けた。そこにいたのは大きな黒いダイヤだった。黒光りして大きく、形のいい筋肉を持った巨躯が俺の真後ろに立っていたのだ。


「あぁんたがいんなら、この特等席はあぁあきらめぇるわァ!」


 そう言って黒いダイヤは背を向けて去っていった。その背中は父さんみたいにとても大きかった。

 てか喋り方のクセがすごい! 千鳥ノブが飛んでくるくらいのクセすごだぞ。

 そんなクセすごゴリマッチョを親指で示しながら亀有さんは、


「あいつは四皇が1人、名前はゲイーズ青戸だ」


 と教えてくれる。


「ゲイーズ?」


「ああ。あいつは高等部3年で、ボディービル部の部長であり、そしてゲイだ。あいつには決して構うな。あれでもやつは第九感覚覚醒者だ」


「マジかよ」


 驚き癖を通り越して、驚き慣れし始めてしまった俺。

 そんな俺をさらに追い詰めるように、


「デュフ、デュフフ。ロリがいっぱい……ロリっぱい! ロリっぱいがいっぱい……ロリっぱいぱい!? デュフフ! ここは天国カニ〜ッ!?」


 ああ、こいつも四天王だな。冠名を予想してみよう。うーん……ずばりガチロリコン!


「はぁ……こいつはガチロリコン板橋っていう、四皇の中でも特に厄介なやつだ。色んな意味でな。こいつとも関わるな」


 亀有さんはあきれながら説明してくれた。


 よっしゃ正解だ! だんだんこの学園がわかってきたぞっ!

 そう思いつつも、そろそろ試合が始まるのでフィールドの方に顔を向ける。

 フィールド中央には、精神統一をしている番人と仙人がいる。 とても勇ましい。



 そんなこんなで開始直前。会場のボルテージは最高潮に達している。


「さあカウントダウン10秒から! 10、9、8、7、6、5、4、3、2、1……試合開始ですっ!」


 ――カーンッ!


 くるみ副会長のカウントダウンとゴングにより、第5回学食の仙人と学食の番人によるフードファイト対決が開始された。


■隆臣


「いけー仙人!」「負けるな番人! その腹は我々の希望だ!」「食いすぎて死ねー!」「食い倒れろバカ!」


 観客は2人を鼓舞している。なんか暴言みたいなのも混じっている気がするけど……。

 ちなみに今回は、醤油ラーメン→塩ラーメン→味噌ラーメン→とんこつラーメン→地獄ラーメンを順々食べていくスタイルだ。食べた杯数で勝負するんだってさ。

 俺が読者の皆様にそんな説明をしていると、くるみ副会長が、


『おーっと! ここで両者ほぼ同じタイミングで一度目のお代わりぃー! 次は醤油ラーメンですっ! 早いですね椿先生』


 と、叫んだ。

 慌てて番人と仙人の方を見てみると、ラーメンどんぶりにはスープ一滴すら残っていなかった。


『そうね。でもまだまだ2人ともセーブしている感じかしら』


 と、椿先生。


『そうなんですか?』


『そうよ。彼らの胃袋はもはや胃袋じゃない。四次元胃袋よ。それに見て! メガフェプス!』


『メ、メガフェプス!?』


 副会長は聞き返した。


『メガトンフェイス食いプランストライク!』


 椿先生、それはあまりにも無理が過ぎます! だが、観客たちは『うおー!』と雄叫びを上げている。わけわかめ。


『それはどんな技なんですか!?』


『説明しよう。あの食い方を見よ。顔を丼に埋めて、箸を使わないで食べる作戦! まさにメガフェプスよ!』


『そうですね! あれは完全にメガフェプスです!』


 ……駄目だこいつら。たしかに顔を埋めてるからフェイス食いは分かるけど、別にメガトンな要素はないし、最後のプランストライクも謎すぎる。


『これはもはやただの大食いではないわ。超次元大食いよ!』


 こうして長い長い東京魔術学園の体育祭が幕を開けた。



 To be continued!⇒

ご閲覧ありがとうございます!

実はきのうから月刊ロボロボノベル様で連載を開始しました。そちらの方もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ