新キャラ紹介(第1部)①
品川隆臣(15)
この物語の主人公の1人。ガイスト使いで、ガイスト名はエース。東京魔術学園高等部1年生(高等部から入学)。小学校は横浜市立本町小学校で、中学校は横浜市立吉田中学校。緋鞠は実の妹。三鷹家で家政夫をしている。東京都港区田町在住。実家は神奈川県横浜市桜木町。趣味は家事。特技は家事。凛とジョーカーを歳の離れた妹のように思っている。誕生日は6月20日
三鷹凛(9)
この物語の主人公の1人でありヒロインの1人。ガイスト使いで、ガイスト名はジョーカー。魔術学園初等部4年生(附属幼稚園から入学)で、非常に秀才。父親は和也。和也の友人の紹介で、神田明神表参道脇の甘味処・天堅屋(天野屋)でジョーカーとともにアルバイトをしていて(神田明神本殿が火事になって以降は天野屋も休業している)、たまに神田明神で巫女のアルバイトもしていた。リンカの直系。少し先の未来を予見する千里の神眼の持ち主。髪の毛は銀白色。右の瞳は緋色で左の瞳はクレヤボヤンスの影響で青藍色をしており、左の瞳の中には立体的で複雑な魔法陣が見られる。日常生活においてクレヤボヤンスの効果で混乱してしまわないように、普段は左目を眼帯で覆い隠している。猫好きで、豊園邸から黒猫のエリオットを引き取り、みゃーこと名付け直した。東京都港区港南在住。日本語と英語のバイリンガルで、なぜかドイツ語も読める(書くことや会話はできない)。趣味は小説を読むこと。特技はじゃんけん(必ず勝てるから)。怖いものはおばけ。隆臣を兄のように慕っており、好意も示している。ヤンデレ気質がある。誕生日は2月29日。
豊園尚子(15)
この物語のヒロインの1人。ガイスト使いで、ガイスト名はハート。 魔術学園高等部1年生(附属幼稚園から入学)で、高等部の生徒会長。容姿端麗、学業優秀、運動神経抜群。豊園組の現組長。父親の形見として虹色の魔力石を所持していた。ボスの組織の元幹部。 髪の毛も瞳も黒色。東京都台東区秋葉原在住。趣味はカジノで、しばしば台場のカジノでディーラーをやることもある(違法行為)。特技はイカサマ。誕生日は1月15日。
クリストフ・ウェルナー(26)
一同にはクリスと呼ばれている。ガイスト使いで、ガイスト名はダイヤ。 BMW本社の正社員であったが現在無職。ドイツ人で、ボスの組織の元幹部。ボスから虹色の魔力石を1つ託されていた。カトリック。ポツダム市出身ミュンヘン市在住。ドイツ語と英語と日本語のトリリンガル。趣味は穴場の飲食店巡りとゲーム。誕生日は5月5日。
ナディア・イェルヴォリーノ(14)
ガイスト使いではない。第九感覚醒者で、360度全ての方向を音の反響で見ることができる(音の回折で壁越しの様子も見ることができる)能力(全方感知)を持っている。イタリア人で、ローマ=イェルヴォリーノ魔術学院の9(高等部1(イタリアの学校は5・3・5制のため)年生(附属幼稚園から入学)。幼いときから魔術の英才教育を受けてきており、エレナ・イェルヴォリーノを祖先に持つ由緒正しき魔術師の家系。魔術の師匠にカシミア・マフタンの子孫であるクレモン・マフタンを持つ。マスケラ・クイントというロザリオ形の魔導具を常に携帯していたが、スペードの猛攻により破壊されてしまった。虹色の魔力石を1つ所持していた。カトリック。髪の毛は灰色で瞳は鈍色。ローマ市出身ローマ市在住。和也に依頼されて東京にやってきた。全盲。イタリア語と英語と日本語のトリリンガル。趣味は音楽を聴くこと。特技は盗聴(100メートル先の会話も聞こえるから)。誕生日は8月3日。
新宿の幹部(?)
ガイスト使いで、ガイスト名はホワイト。尚子とハートにより全治1ヶ月の怪我を負わされた。
上野の幹部(?)
狙撃を得意とするガイスト使いで、ガイスト名はエイト。クリスとダイヤは、クイーンの攻撃により殺されたと思っていたが、実際は意識不明の重体。
エミリー・ウェーバー(9)
ガイスト使いで、ガイスト名はクイーン。ドイツ人で、ボスの組織の元幹部。とあるアイドルユニットに憧れ、秋葉原にて何度か1人で路上ライブを行っていた(クイーンも誘ったのだが、無関心だった)。エミールの実の妹。父親はアメリカ人で、グリーンベレーに所属している。クイーンのガイスト能力の加護を受けるために、リュックサック内にはコンデンサーが入っている。超薄型のアンダーウェアパワードスーツを着用していて、コンデンサーからの電気で、数秒間だけ強い力を発揮できる。コンデンサー内の電気を空中に放電すれば、スタンガンのような雷撃を放出することもできる。髪の毛は金色で瞳は紺碧色。ドイツベルリン市出身で、ベルリン=ルードシュタット魔術学院4年生。趣味は日本のアイドル鑑賞。特技はダンス。誕生日は9月9日。
エミール・ウェーバー(15)
ガイスト使いで、ガイスト名はジャック。ドイツ人で、ボスの組織の元幹部。エミリーの実の兄。シスコン。クイーンのガイスト能力の加護を受けるために、リュックサック内にはコンデンサーが入っている。超薄型のアンダーウェアパワードスーツを着用していて、コンデンサーからの電気で、数秒間だけ強い力を発揮できる。コンデンサー内の電気を空中に放電すれば、スタンガンのような雷撃を放出することもできる。ドイツベルリン市出身で、ベルリン=ルードシュタット魔術学院10年生。誕生日は10月10日。
ノエル・シャルル・アラール=デキシュ(?)
ガイスト使いで、ガイスト名はクローバー。混血種の眷属で、真祖ブラドの直系であり、真祖エリオットの実の妹。自分のことを男だと思い込んでいる。リンカを殺した張本人で、東京都で頻発していた吸血鬼事件の犯人でもある。第九感覚醒者で、見つめた対象の筋肉を硬直させる能力(石化の霊眼)を持っている。フランス人で、ボスの組織の元幹部。髪の毛も瞳も桃色。フランスパリ市出身。何者かが設置したピアノ線により下半身が切断され、修復に時間がかかるため、現在は上半身だけの状態となっている。趣味は吸血。特技は女装(むしろ普段が男装している状態だが)。誕生日は12月25日。
アンナ・マリーノ(15)
ガイスト使いで、ガイスト名はストレート。イタリア人でボスの娘。東京魔術学園高等部1年生で、風紀委員副委員長。瞳は青色で髪の毛は赤色。イタリアローマ市出身。マリアは実の妹で、ロマーノは実の父親。誕生日は7月7日。
マリア・マリーノ(9)
ガイスト使いで、ガイスト名はフラッシュ。イタリア人でボスの娘。東京魔術学園初等部4年生で風紀委員。瞳は青色で髪の毛は赤色。イタリアローマ市出身。アンナは実の姉で、ロマーノは実の父親。誕生日は2月14日。
ロマーノ・マリーノ(40)
ガイスト使いで、ガイスト名はスペード。イタリア人でマフィアのボス。パリ=イェルヴォリーノ魔術学院出身。4つの虹色の魔力石を持っていて、各幹部に1つずつ持たせて神田明神の地下のリンカの墓に向かわせた。元プトレマイオス32位。赤髪。アンナとマリアは実の娘で。イタリアローマ市出身。誕生日は9月21日。
神代アリス(15)
ガイスト使いではない。フランス人と日本人のハーフで、パリ生まれパリ育ち。東京魔術学園高等部1年生で、中等部まではパリ=イェルヴォリーノ魔術学院に通っていた。MMO東京本部に所属しており、中等部の頃まではMMOパリ支部に所属していた。弾丸を加工して様々な効果を付与することができ、バレットスミスという二つ名を持つ。市販やインターネットでそれらを発売していて、スミスバレットというブランド品になっており、それなりに高価だが様々なところで重宝されている。第20話で出てきた伊藤のリボルバーの第6弾はスミスバレットのグライダーバレットというもの。髪の毛は黒色で瞳は青色。フランス語と日本語と英語とドイツ語のクァドリンガル。特技は銃弾加工と射撃。誕生日は3月31日。
石沼奏(15)
ガイスト使いではない。東京魔術学園高等部1年生。MMO東京本部所属で、アリスと同じ班。髪の毛も瞳も焦げ茶色。趣味は読書。特技は速読。誕生日は4月8日。
品川緋鞠(14)
隆臣の実妹。ガイスト使いではない。横浜市桜木町在住。市立横浜吉田中学校3年生。アイドルユニット――Melty ☆ StarSのメンバーで、NHKの連続テレビ小説『緋色のリボン』や超先端科学技術都市・マリーンエデンのCMにも出演している。9歳の誕生日に隆臣から虹色の魔力石をプレゼントされたらしい。髪の毛は黒色だが、毛先にいくにしたがって茶色になっている。瞳は黒色。趣味はショッピング。特技は演技。誕生日は2月1日。
三鷹和也(31)
凛の父親。ガイスト使いではない。上野魔法研究学園都市の本部である東京魔術大学に務めており、魔術学部応用魔法マテリアル学科の准教授。魔法マテリアルの研究を行っており、普段は大学に泊まり込んでいる。 ナディアやアリスとは彼女らが小さいときから面識があり、東京にナディアを呼んだ張本人である。誕生日は11月21日。
猫エリオット(みゃーこ)(?)
黒い子猫の姿をした霊獣。舐めた傷を癒す能力を持つ。はちみつが好き。
真祖エリオット(?)
真祖。本名はエリオット・シャルル・アラール=デキシュ。真祖ブラドの直系で、ノエルの実の兄。
真祖ブラド(?)
真祖。本名はブラド・ツェペシュ。旧ワラキア公国の君主。通称ドラキュラ公。
エレナ・イェルヴォリーノ
ナディアの先祖のイタリア人。ローマ魔術学院を創設し、初代院長となった。近代魔術を体系化したうちの1人。リンカとの交友があった。
リンカ・フォン・シュヴァルツブルク=ルードシュタット
凛の先祖であり生前のジョーカー。ルードシュタットを省いて呼ばれることも多い。ドイツ人で、エレナが書き記した書物によれば、シュヴァルツの大魔術を大成させたうちの1人で、12歳でリンネという子どもを授かったらしい。黒の魔術師や黒の魔女、禁忌の魔女という二つ名を持っていた。
リンネ・フォン・シュヴァルツブルク=ルードシュタット
リンカの娘。
カシミア・マフタン
ナディアの魔術の師匠であるクレモンの先祖の魔術師。1658年から2年間続いたシュヴァルツのロザリオをめぐる国際戦争を、エレナもともに終わらせた。
クレモン・マフタン(51)
ナディアの魔術の師匠である魔術師。吸血鬼狩りを得意とする。
ライアン・マフタン(56)
クレモンの兄である魔術師。吸血鬼狩りを得意とする。
ご閲覧ありがとうございます!
次回はキャラ紹介ガイスト編です!