表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/363

第99話 ドミネーション

遅れてすみません!

■隆臣


 第2ゲーム――ドミネーション。

 今回行われる5つのゲームのうち、最も点数を稼ぎやすいモードの1つである。

 簡単にルールを確認しておこう。

 両チームとも5人を一部隊として、一部隊VS一部隊で行われる。

 フラッグはアルファブラボーチャーリーの3つがあり、初回奪取で25ポイント、以降の奪取は50ポイントになる(ブラボーのみ初回も50ポイント)。

 通常キルは10ポイントで、アタッカーやブロッカーをキルすると25ポイント、奪取中にキルをすると50ポイント、デスをするとマイナス10ポイントだ。

 800ポイント先取で、どちらかのチームが400ポイントを取った時点でハーフタイムとなる。




 そんなわけで前半戦は俺、亮二、亀有さん、ジョーカー、四谷の5人が出場することになった。俺たちのチームは9人しかいないので、ジョーカーが前後半どちらにも出場することになった。


「隆臣、がんばってくださいっ!」


 凛は子犬のように駆け寄ってきて、俺を応援してくれる。凛は本当にかわいいなぁ。なでなで。


「隆臣、お前ってさ、ロリコン?」


 亮二がいきなりそんなことを聞いてきた。


「んなわ――」


「今更かよ!」


 俺の言葉を遮ったのは篝である。


「いや確認だよ確認」


「ならよし!」


「いやよくねーよ」


 全力でツッコミを入れる。いや否定する。


「凛に対してだけじゃないわ。エースやわたし、自分を殺そうとする女の子にも、カラスに対しても、誰彼かまわずなのよ」


 と、ジョーカー。


「俺はそんなんじゃ……」


ロリっ子依存性ロリコンには自覚症状がないのよ」


 俺はロリっ子依存性ロリコンではないと確信していた。しかしロリっ子依存性ロリコンには自覚症状がないだと? そんなのアルコール依存症とかニコチン依存性とかと同じじゃないか! 嘘だろ? 俺ってまさか……ロリっ子依存性ロリコンだったのか?


「おい品川、いい精神科紹介してやるよ」


 亀有さんもそんなことを言ってきた。

 俺は……俺はロリっ子依存症ロリコンじゃねーッ!




 作戦は以下の通りだ。

 四谷がアルファに入り、裏取り対策兼裏取りとして亀有さんが路地裏から回る。そして俺、亮二、ジョーカーでブラボーの奪取に向かう。


「ゲームスタートっ!」


 ゲームが開始された。

 作戦通り、四谷はアルファを奪取し、亀有さんは裏取りに急ぐ。

 そして俺、亮二、ジョーカーはB旗前に向かう。B旗は中央タワーの1階にあり、かなり障害物が多いところにある。

 俺たちは物陰に隠れ、敵の動きをうかがう。

 基本、防衛よりも攻撃の方がキルは取りやすいが、奪取キルを狙うならば先に旗に入るのが吉だ。

 俺たちのチームは少しの差でリードしているが、差を広げるために俺たちは先にB旗に入ることを決めた。

 しかしその前に、敵陣に向けてグレネードを投げ込むというのがCoDの定石。

 なので俺たちは敵が隠れているであろう場所に3人同時にグレネードを投げ込む。

 するとやはりこちらにも複数のグレネードが飛んできた。


「任せて」


 ジョーカーは一歩前に出て、斥力場を発生させる。

 爆発により飛び散ったBB弾をすべて跳ね返す。

 そして俺たちは3人同時にB旗に入り、障害物に隠れつつも敵を警戒する。

 ジョーカーが斥力場を発生させているかぎり、俺たちが被弾することはない。

 だがしかし、


『こちら亀有、チャーリーの裏を取った! だが防衛が2人もいやがる!』


『こちら十六夜……アルファに2人のアタッカー、です!』


 亀有さんと四谷からそのような報告が届いた。


アルファチャーリーが狙いなのね」


 と、ジョーカー。


「ということはブラボーについているのは1人だけ。奪取キルのチャンスだ」


 そう思っていた俺だったが、


アルファにもう1人加勢が来ました! アルファが奪取されるまであと10秒! 攻撃しますか?』


 と、四谷が切羽詰まった様子で報告してきた。


「いやだめだ。奪取キルを取られるのはかなりきつい。ここはいったん引け!」


 亮二はそう言ったが、


『ダメです……見つかってしまいました。ひゃっ! 撃たれています!』


 数秒後、十六夜四谷がデスしたという通知がARグラスに表示された。


 

 To be continued!⇒

ご閲覧ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ