表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

無難なストリングス

大学一年になったハルの、最初の1ページです。

「なあハル、サークル決めたか?」

「俺は…まだかな。リョウは?」


四月も中盤に差し掛かろうというこの時期、うちの大学では、ウェルカムウィークが開催される。サークルの新人集め、いわゆる新歓のためのプチ文化祭のようなものだ。


「昨日はどこ行ったんだよ、タダ飯は食ったんだろ?」

「それが、夕方はずっとバイトなんだよ…残念だけど」


『タダ飯』というのは、新歓に来た新入生においしい夜ご飯を奢ってサークルに入ってもらおう、という謎の文化。そもそも、僕は知らない人と一緒にご飯なんて楽しめる人じゃないから、適当にごまかして帰っている。


「まあいいや。今日は俺、応援部行ってくるからよ、また明日な」

「あ、うん。またね」


僕は何のサークルに入るかって?実は1つ気になってるサークルがあるんだ。

エレクトーンサークル『メモリー』

うちの学校唯一のエレクトーンサークルだ。小学生のとき、実は小さな教室でエレクトーンを習ってて…なんで大学生になって今更、って、それを話すと長くなるよ?当時発表会に来てくれた大学生の先輩がいてね…


…とにかくその演奏は、それまで聞いたどんな演奏とも比べ物にならなかった。ヴァイオリンが、ヴィオラが、世界全体を包み込み、そのまま密度を上げて僕らを縛り上げた。僕らが使っていた「ストリングス」っていう音が、本当にちっぽけに聞こえた。音量とも音圧とも違う、後ろから両肩を押さえつけられたような柔らかいプレッシャーが、小学生にも分かった。


結局、受験とか部活とかいろいろあって、中3でエレクトーンはやめちゃったけど「大学はエレクトーン」って、なんとなく決めてたんだ。

それで、この学校のエレクトーンサークル、『メモリー』の人を探してるんだ。でも…


「公式ツイッター、最終更新、2か月前、って…」


すこしづつではありますが高頻度で載せていきます。

ハル君のかわいさを伝えていきたいです。。。

応援よろしくお願いします…!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ