表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
思想国家大帝国  作者: ずんどこぴいまん
1/1

~序章・設定~

こちらは自己満足で書き始めた終わりの見えないお話です。

元はGoogle Driveにて書き始めましたが、せっかくなら一切進んでいないこれを投稿してみようかとなった次第です。

ガバガバ設定や唐突なキャラ崩壊など、這々の体で書いた一話がボロボロなので後々・・・そうですね、50年後に出すかもしれません。

(あまりにも更新しなさすぎて時間的な問題で)長編になりそうです。

更に文章構成力といい語彙力といい全てが拙いので、修正箇所などご指摘がございましたら是非ご教授頂けると幸いです。

なんとも拙い設定ですが、読んでいただけると光栄です。


思想国家大帝国~序章・設定~



「起立、礼」


「お願いしまーす」

「しゃーーす」

「しゃっす」


「はいおはよう、とりあえず今から出席とるぞ」



いつも通り席について、いつも通りイヤホンをつける。

いつも通り下を向いて、いつも通り・・・



「おはよう、坊ちゃん」


「坊ちゃんって呼ぶんじゃねえ」


「よかったです、口を聞いてくれなくなってから12日経っていたので」


「散々人の横で坊ちゃんって言い続ける奴に構う趣味はねえ」


「ひどいですよ坊ちゃん、同室なのですから・・・」


「だからって構ってくんじゃねえよ気色悪い」


「これがツンデレですか・・・」


「テメェ・・・黙らせてやろうか?」


「おや、校内及び教師の許可を得ていない状態での『思想』は使用禁止ですよ、坊ちゃん」


「同い年なんだから呼び捨てとタメにしろっつってんだろ」


「おいお前ら、いくら護衛と坊ちゃんだからって騒ぎすぎだぞ。あと栂野、校内での『思想』使用は禁止だぞ」


「・・・チッ」


「すみません」



うるさい護衛の野郎と放任主義気味な担任。

好奇の目と疑心の目。

視線から逃れる為にここに入ったというのに、結局逃れられない。


「でもそんなに即座に『思想』が使えるとは・・・やはり違いますね、『思想国家大帝国帝王』の息子」


「黙れ、その口を消すぞ」


「ひどいですねえ、昔はさと兄って呼んでくださいましたのに」



西暦5350年。

約2000年前から続くこの『思想国家大帝国』では『思想』により人々の生活が守られている。

そしてその『思想』の力を悪用する輩を始末する『思想大警察思想違反取締特別課』という人口の1%しか入る事の出来る可能性を秘めた生徒を集めたここ。


『第一帝国思想学園』


この学校の1年S組。

そう、学園内でも『問題児』と『成績不良者』しか集まらないこのクラスに、俺はいる。

俺、栂野郁___『思想国家大帝国帝王』の出来損ないの息子が。




Writer's one point( If you think " Not necessary to me ", you don't have to read.)


Q.『思想』とは?


A. それぞれの民は『思想』という力を持っている。これは人の精神に介入することや武器を創造する事ができる。この世界にはたった一人、帝王のみが使える『思想』がある。

世界を作り変えるだけの力をもつ『思想』が。




栂野郁つがや かおる


・14歳

・第一帝国思想学園 1年S組 (1年留年)

・帝王の息子 王位継承権3位

・授業態度の悪さ、危険度によりS組へ移動

・ツンツンしていて可愛げがない by担任の藤ヶ谷

・『思想』:Lv.58

      能力範囲     半径2km

      能力危険度    5段階中5

      使用許可委託人  藤ヶ谷忠

      過去使用回数   2回

      過去指導拘束回数 2回

      創造可能物    生物以外

      精神干渉度    10段階中10

      使用禁止令    使用許可が降りた時以外の使用は絶対禁止







斎宮聡いつき さとし


・15歳

・第一帝国思想学園 1年S組 (2年留年)

・『思想大警察思想違反取締特別課』最高取締官の息子

・栂野家に代々仕えていたため、栂野郁の護衛になり、郁の移動に合わせてS組へ来た

・色々やべえ執事 by担任の藤ヶ谷

・『思想』:Lv.47

      能力範囲     半径1km

      能力危険度    5段階中3

      使用許可委託人  藤ヶ谷忠

      過去使用回数   342回

      過去指導拘束回数 1回

      創造可能物    情報無し

      精神干渉度    10段階中8

      使用禁止令    命の危険に関わる場合のみ使用禁止












Can you follow the story? This is start now.(これから始まる物語に、あなたはついてこれますか?)


If you feel difficult, I would use "Idea".(難しいようならば、この『思想』を使って差し上げても構いませんが・・・)


Ahh, are you ok? You to do your best?(おや、良いのですか?ご自分で頑張りになられると?)


I don't care.(構いませんよ、私は。)


Pleas show your face______?(顔を見せろ___ですか。)


I will troubled about if you to call out me. So no thanks.(声をかけられては困りますので、ご遠慮します。)


Oh dear, you can understand in middle story.(なに、物語の中盤でわかるでしょうよ。)


Well, we'll let's go.(それでは、参りましょうか。)






We hope they're "Happy end". We get they must not "Bad end" future.     

(彼等の『幸福(ハッピーエンド)』を願って。『地獄(バッドエンド)』にはならぬ未来を、築いて貰いましょう。)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ