ヒューストン郊外の戦い
1940年ヒューストンの研究施設がエネルギー爆発から1時間後州兵3000名が現地に到着し、調査を開始した。
すると異空間と繋がっていると思われる場所から、レーザー光線が飛んできた。
この攻撃によって戦闘態勢に入る。
『総員散開!小隊を組んで攻撃に備えろ!』
士官がそう叫ぶと防御態勢を整える。
州兵の装備はメインアームが、スプリングフィールドボルトアクションライフル又はトンプソンサブマシンガン。サブウェポンとして、コルトガバメント携帯している。
ライフルに銃弾を込めて、戦闘に備える。
異空間から敵の軍隊と思われる兵士が出てきた。すると攻撃してきた。レーザー光線が飛んできて、1人が跡形もなく、消え去った。
『攻撃開始!』
士官声と共に、銃声が一斉に唸りをあげる。
士官は、通信機を手に取り、援軍を要請した。
攻撃している間にも1人また、1人とやられていく。
『なんで攻撃が効かないんだ!』
『知るか!喋って無いで撃ち続けろ!』
1時間後...
『弾が切れた!もう無いのか!』
『こっちも弾ぎれだ。』
『もうお終いだ。』
兵士の間から、絶望のした声が漏れ始める。
『うろたえな!』
『諸君らは、此処で死んではならない。此処で戦死した仲間は、祖国防衛の礎となったのだ!また彼らの仇を取るのも諸君らである!
戦友の取るために、態勢を立て直す!そのため、近くに廃村がある。そこまで撤退する。
祖国運命は、諸君らにかかっている。早急に撤退せよ!』
この一声で、撤退に成功した。
ヒューストン郊外での最初の戦闘は、アメリカの惨敗におわった。
戦死者は、400名にも及ぶ。
これより、アメリカの死に物狂いの戦いが始まる。